[過去ログ]
Visual Studio 2019 (1002レス)
Visual Studio 2019 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a97c-a57L) [] 2019/06/29(土) 11:20:07.29 ID:Kp+ip4R/0 >>883 Community じゃなくて Enterprise 使えω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/890
891: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN) [sage] 2019/06/29(土) 13:01:37.97 ID:N8jtlPKB0 20年位前の論調だからおじいちゃんと皮肉られてるのに気づかないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/891
892: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67c-a57L) [] 2019/06/29(土) 13:25:00.38 ID:TBOm/90P0 NEVADAちゃんも既にもうアラサーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/892
893: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a61-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 13:32:24.49 ID:/vAOJE6i0 Windows支配が弱まったなどと思ってるのは現実を知らない馬鹿な若者。 今でも一番はGAFAではなく、MS。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/893
894: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a47-zv7s) [sage] 2019/06/29(土) 14:35:07.27 ID:WSysmOQQ0 >>893 今日はM$表記使わないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/894
895: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67c-a57L) [] 2019/06/29(土) 14:37:27.89 ID:TBOm/90P0 AREA SI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/895
896: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a61-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 14:46:51.51 ID:/vAOJE6i0 MSを除外してGAFAだけを問題にしてるのは IT 音痴。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/896
897: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-Ij2G) [sage] 2019/06/29(土) 14:56:02.51 ID:71VA6rcX0 MSはGAFAの前にEUに散々搾られたからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/897
898: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a61-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 15:25:28.45 ID:/vAOJE6i0 まだぜんぜん絞り足りない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/898
899: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a61-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 15:26:19.31 ID:/vAOJE6i0 今までの損害賠償を払うべきで、会社も解体すべきだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/899
900: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-73lR) [sage] 2019/06/29(土) 15:50:06.15 ID:LAxgKDKGd これもうNGするしかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/900
901: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15ba-5hf/) [sage] 2019/06/29(土) 16:00:47.50 ID:Uf69NK900 >>886 別にアメリカ企業についてなにも話そうと思ってないよ。一ミリも。 あなたおじいちゃんでお薬飲んでるでしょ?忘れてない?って確認してあげてるの。 先日も移動したらさっきまでのこと忘れちゃってたでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/901
902: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ae3-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 16:16:37.85 ID:At8qC8Y/0 >>901 それ、あなた自身の事言ってるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/902
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/06/29(土) 17:21:26.67 ID:POIr3/JX0 >>902 IP変わってるぞ また記憶飛ぶぞジジイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/903
904: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/06/29(土) 18:21:07.49 ID:KAbCMCPc0 まだ年寄り呼ばわりされる年齢ではないが、年寄りを馬鹿にする人は、 自分が年寄りになったときに欝になって自殺するぞ。年を取るのはあっと 言うまだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/904
905: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b907-Sl/l) [] 2019/06/29(土) 19:56:04.71 ID:3NbnzkBP0 >>904 私は年寄り呼ばわりされても不思議無い歳だか、年寄りが尊重されていたのは老人が希少だった時代の話で無駄に数ばかり多い現代では不適切。 そもそも孝行説話の姥捨山でも老母の方は息子の為に処分されることを受け入れていた訳で、老人側から孝行を要求するのは筋違いなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/905
906: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/06/29(土) 20:32:46.51 ID:POIr3/JX0 >>904 割とマジレスすると、馬鹿にされるような言動をしてる奴に対して想像できる年代に応じて 老害や団塊だったりゆとりだったりのカテゴライズ・ラベリングがされてるだけで、話の主題はそこじゃないんだわ そういうところが分かってないのも馬鹿にされる原因なのも恐らく今後も理解されなさそうだから、 やっぱりジジイで間違ってないしまだ優しい言い方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/906
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 158f-73lR) [sage] 2019/06/29(土) 22:56:22.96 ID:CfES0TXk0 馬鹿にされない年寄りになろうよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/907
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9df6-bYGp) [sage] 2019/06/29(土) 23:28:37.66 ID:KCwWGOZi0 若造の顔色うかがってどうこうしたくはねえぜ たわけたことを言ってくる何も知らないガキの愚かさを指摘するのが そんなにいやなら話しかけてくんなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/908
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/06/29(土) 23:53:42.03 ID:POIr3/JX0 2行目はどこにかかってるんでしょうかね んで、相手が若造かどうかの想像力も皆無というクソ頭には髪の毛も生えてないだけでなく 脳細胞も枯渇していると・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/909
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 00:11:19.59 ID:ft0B/0dK0 GAFMA だったのに、GAGA としてしまうところに日本のレベルの低さを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/910
911: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 00:11:19.87 ID:ft0B/0dK0 GAFMA だったのに、GAGA としてしまうところに日本のレベルの低さを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/911
912: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-a57L) [] 2019/06/30(日) 00:13:03.15 ID:sJ7JYuxva リロードせずに送信連打するところに知能レベルの低さを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/912
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 00:18:02.01 ID:ft0B/0dK0 連打は5chのシステム異常だと思う。 GAGA は、GAFA の打ち間違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/913
914: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN) [sage] 2019/06/30(日) 00:18:50.73 ID:/mKHwNLn0 一生懸命検索したんやろな バカだなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/914
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 00:23:18.16 ID:ft0B/0dK0 検索など全くしてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/915
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/06/30(日) 00:27:10.84 ID:5iFiB0py0 同じ事繰り返して書き込むだけだもんな 人工無能にも劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/916
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-6Jy2) [sage] 2019/06/30(日) 05:49:58.00 ID:6D5+Owz80 20年も経てばどうなるか分からんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e89-DLwj) [sage] 2019/06/30(日) 09:07:11.13 ID:M3gok3ot0 >>893 一番ってIBMじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP) [sage] 2019/06/30(日) 10:02:59.75 ID:VDp+hLNV0 えーと... とこが一番とか、バカっぽくない? というかバカ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a97c-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 10:03:20.29 ID:CneIN5yy0 >>918 今はソフトウェアの時代。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/920
921: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e89-bYGp) [sage] 2019/06/30(日) 10:09:12.26 ID:M3gok3ot0 >>919 レンポウさん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/921
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca6a-bYGp) [] 2019/06/30(日) 13:00:14.44 ID:eIOiuQwY0 >>920 そんなこと言うなら今はネットワークの時代だろう MSの出る幕はあんまりない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/922
923: デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM15-l1Qe) [sage] 2019/06/30(日) 13:15:42.12 ID:tcOs1ZaxM Azure 「お、おう…」 Office365 「せやな…」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/923
924: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-DLwj) [sage] 2019/06/30(日) 13:59:11.08 ID:By+tGrQBM >>922 Webブラウザの動いているデスクトップOSの大半はWindows http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/924
925: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a97c-9NVx) [sage] 2019/06/30(日) 13:59:11.52 ID:CneIN5yy0 >>922 一般人にはそうでも、プログラマ感覚では異なる。 これからの時代、プログラミングの本格的な時代に入っていく。 AIでプログラミングするのは、150年先になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/925
926: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sped-LZkN) [sage] 2019/06/30(日) 15:46:06.21 ID:NmRcTZ1Zp 真のAIはプログラミングじゃ無くて教育してあげる事になるんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/926
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a97c-RNYM) [] 2019/06/30(日) 15:53:27.19 ID:3lNMnNY50 敢えてわざと間違えておいて 学習者に間違いを見つけさせるのが珠玉の教育 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/927
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 867b-1kAa) [sage] 2019/06/30(日) 16:52:18.26 ID:UCF62z+S0 >>922 いま主力クラウド事業ちゃうんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca6a-bYGp) [] 2019/07/01(月) 00:47:22.65 ID:2UcpJ4qK0 >>922は>893からの流れだからね Windows支配とかいう戯言への返し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a47-zv7s) [sage] 2019/07/01(月) 01:03:31.63 ID:TQEs5kf/0 スレ違いの戯言に返すなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/930
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca6a-bYGp) [sage] 2019/07/02(火) 00:29:08.96 ID:4EBLYQ5B0 言葉は全て己に跳ね返る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 01:26:16.20 ID:vQT+qXro0 MSは、技術の会社から、M&Aを繰り返す中身の無い虚構企業になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/932
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 01:59:45.37 ID:vQT+qXro0 MSの売上げはバブルっぽい。何かおかしい。 1980年 800万ドル 1990年 1億8350万ドル 2000年 230億ドル 2010年 625億ドル 2015年 936億ドル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/933
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 02:02:54.07 ID:vQT+qXro0 時価総額は100兆円到達とか言ってるけど、利益は1兆5,000億円程度。 M&Aに8,000億円、研究開発に1兆5,000億円とか使ってる。 金の力で何とか成っているように見えてるだけで実は実態に乏しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-Ij2G) [sage] 2019/07/02(火) 02:09:02.46 ID:vf400RtO0 研究開発にちゃんと投資してて何が不満なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/935
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a47-zv7s) [sage] 2019/07/02(火) 03:09:42.38 ID:STeR871V0 おじいちゃんは今のマイクロソフトの稼ぎ頭がAzureであることを知らないんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/936
937: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 158f-73lR) [sage] 2019/07/02(火) 06:04:21.04 ID:QP5QSC8K0 >>934 すげえ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 08:13:43.41 ID:vQT+qXro0 >>936 Azureは数年前までは2倍ペースで伸びていたが、今は70%位の伸び率で どんどん伸び率が低下しており、そのうちAWSなどとの価格競争に陥る 事が予想される。光熱費などの固定費や設備投資費などが莫大にかかるので 儲かり続けるかは怪しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/938
939: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 08:14:31.47 ID:vQT+qXro0 >>937 利益は10兆円くらいあったかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/939
940: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-CYTO) [sage] 2019/07/02(火) 08:24:22.11 ID:YxgQ7ZJpa 何で老人って文脈と関係ない変な所で改行するの 頭に障害でも入ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/940
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 08:32:59.90 ID:vQT+qXro0 あなたよりずっと大きな画面で見てるからだよ。 後、小学校で言われたように、句読点で頷いたりしないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/941
942: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-CYTO) [sage] 2019/07/02(火) 08:35:00.29 ID:ut8k32zDa こういう言い訳してビジネスメールでゴミみたいな改行入れてるのか 画面サイズは関係ないぞ痴呆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/942
943: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM39-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 08:42:15.23 ID:79H7/BJ4M >>940 手が震え て改行キー を押しちまうんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/943
944: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM5a-dqaN) [sage] 2019/07/02(火) 08:55:05.81 ID:0IWRI8p9M いい加減スレ違いに気づけジジイ 週刊ダイヤモンドでも読んでろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/944
945: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9df6-bYGp) [sage] 2019/07/02(火) 10:40:50.80 ID:Sk+NmM570 >>940 おまえさん、相手の年齢をどうやって確認したの? 統合失調症のケでもあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/945
946: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-GBrQ) [sage] 2019/07/02(火) 12:05:32.32 ID:ICYgEx/Ga また髪の話してる... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/946
947: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-73lR) [sage] 2019/07/02(火) 13:08:18.11 ID:bBwSd9Fid 画面の端まで言ったら改行するのかwアナ ログで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/947
948: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15ba-5hf/) [sage] 2019/07/02(火) 13:21:17.78 ID:+ilKUjyR0 相手が老害かハゲかなんて文脈から読み取れるだろ 941の言う大きな画面もブラウン管の事よ VGAからSVGAに移行して感動してるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/948
949: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9df6-bYGp) [sage] 2019/07/02(火) 13:32:13.77 ID:Sk+NmM570 いーや、読み取れない 非科学的なこと言ってんなよ技術板の恥め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/949
950: デフォルトの名無しさん (スププ Sdea-zv7s) [sage] 2019/07/02(火) 13:37:04.92 ID:5JyuoQUld (ワッチョイ 9df6-bYGp)は>>908で 若造の顔色うかがってどうこうしたくはねえぜ たわけたことを言ってくる何も知らないガキの愚かさを指摘するのが そんなにいやなら話しかけてくんなと って言ってるからな ジジイであることが容易に分かるよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/950
951: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69da-aBJI) [sage] 2019/07/02(火) 13:39:35.14 ID:e51j6PrD0 で、年齢がどうvs2019に関係するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/951
952: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM39-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 13:41:45.12 ID:ckl3dUXJM >>948 VGA, SVGAっていつの話だ お前ジジイだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/952
953: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5db4-5hf/) [sage] 2019/07/02(火) 13:44:16.09 ID:XLZEiqMD0 ソリューションをフォルダーごとコピーしたあとVS2019で開くと すでに開いているソースが前のプロジェクトのものを指している・・ 一度全部閉じないとやばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/953
954: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67c-uAY+) [sage] 2019/07/02(火) 13:45:20.89 ID:dZaoxjA+0 フツーは640×400から800×600だよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/954
955: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 14:05:35.55 ID:+ovvk3TpM >>954 そっちかよw VGAからSVGAって20年も前だろ 今の若者は知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/955
956: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15ba-5hf/) [sage] 2019/07/02(火) 14:12:22.92 ID:+ilKUjyR0 使ったことあるかないかということと、規格と歴史として知ってるということの違いも分からないの? 技術者なの?ただの痴呆なの? ジジイは老眼でVGAくらいじゃないと文字見えないんでしょ? 間違ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/956
957: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 14:14:20.96 ID:vQT+qXro0 >>940 あなたの改行位置も変といえば変。 変かどうかは個々人の感性に過ぎないことが分かってないのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/957
958: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69da-aBJI) [sage] 2019/07/02(火) 14:15:18.84 ID:e51j6PrD0 >>954 VGAは縦480、EGAは縦350 PC-9801と混ざってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/958
959: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 14:15:22.42 ID:+ovvk3TpM >>956 往生際が悪いな爺さん 今の若者がSVGAなんて例えはださない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/959
960: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67c-uAY+) [sage] 2019/07/02(火) 14:23:12.36 ID:dZaoxjA+0 >>958 ダイナブックとかFMRとかAXとか知らないだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/960
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/07/02(火) 14:29:20.11 ID:vlLM4NST0 >>959 ゆとり世代でもUEFI移行前のBIOS弄り倒してたらその辺の解像度には触れまくってるだろ 知らないのってスマホ世代でPCも疎い奴くらいじゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/961
962: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 14:33:03.90 ID:+ovvk3TpM >>961 8Kの時代に何を言ってるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/962
963: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-iZw3) [sage] 2019/07/02(火) 14:39:39.31 ID:vlLM4NST0 なんかえらく食いつくなw 単に知らなかったんでしょ? そんなに必死になるもんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/963
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69da-aBJI) [sage] 2019/07/02(火) 14:44:27.93 ID:e51j6PrD0 >>960 悪いがBM -16003からだから最古参かも Lattice C ver2.x とか MS-C 3.00.17 とか の時代からok. なお、MSコンピューター(NECのミニコン)とかWhiteSmissは勘弁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/964
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca4b-tCwj) [sage] 2019/07/02(火) 14:51:01.20 ID:wB0GhTVY0 >>938 70%も伸びてりゃ上等だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/965
966: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-DLwj) [sage] 2019/07/02(火) 14:52:52.64 ID:+ovvk3TpM >>964 俺の時代はHP9100Aだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/966
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d67c-uAY+) [sage] 2019/07/02(火) 14:56:47.89 ID:dZaoxjA+0 今度はマイナー自慢かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/967
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 15:34:59.02 ID:vQT+qXro0 >>965 実は、Azureが100億円増加したら、AWSも100億円増加する、というような 状態になっている。AWSの方が選考なので増加率的には前者の方が多くなるが、 自分が進めば相手も同じだけ進んでいる状態なので、このままいけば AWSに追い付くことはできない。 また、本当に追いつかれそうになったら、AWSが価格を下げてきて、 価格競争になろう。さらに、新興国で電気代の安い国が同様のサービスを 立ち上げてくれば、価格競争で苦しい戦いと成るだろう。それでも 電気代や修繕費やバックアップ費用などの固定費はかかり続ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/968
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a961-9NVx) [sage] 2019/07/02(火) 15:54:40.03 ID:vQT+qXro0 また、今のMSは 10兆円も売り下があるのに、利益は 2兆5,000億円しかない。 それは、経費が7兆5,000億円もかかっているということだ。14万人の社員の 人件費が3兆円だとするとそれ以外の経費が4兆5,000億円もかかっている事になる。 このままだと売上げが25%下がれば、赤字に転落。 気付かない人が多いが、相当の固定費がかかっているらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/969
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9df6-bYGp) [sage] 2019/07/02(火) 16:05:59.60 ID:Sk+NmM570 >>950 だからいくつだよ わかるんなら言ってみろ 非科学的なこと言ってんなよ技術板の恥め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s