[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
951
(4): (ワッチョイ d7ad-+tcs) 2019/02/28(木)12:28 ID:6I4J9Bo20(1/5) AAS
米証券会社大手ゴールドマン・サックスには500名の
トレーダーが在籍していたが、AIトレードの普及で
今ではAIエンジニア3名に置き換わってしまったのは
有名な話ですよね。

先日、恩師によばれて大学のゼミ生たちに
プログラミングを教えに行ったら、
全員が機械学習で株価を予想しててマジで笑いましたw
952
(2): (ワッチョイ f7d2-mfNA) 2019/02/28(木)12:36 ID:7nNuTdUM0(1/8) AAS
>>951
どんなプログラミングを教えるんだ?
言語は?
機械学習とは具体的にどんな?
954: (ワッチョイ 9f8c-TvSP) 2019/02/28(木)12:44 ID:fW6l9fVu0(1) AAS
>>947
暴落しない事を当てるなんて不可能だろ
エンジニア風情は何でこうも市場の効率性に無知で自信過剰なんだ

>>951
置き換わってるのは内外問わず「執行」の部分
実際の投資戦略では線形回帰分析が主流どころかほぼ全て
976: (ワッチョイ f7ae-ehiW) 2019/02/28(木)15:27 ID:OdJe07bc0(1) AAS
>>951
ゴールドマン4Qのトレーディング損失計上日数、約7年ぶり多さ
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

悪化してるがな
998: (ワッチョイ 3754-Mn0V) 2019/02/28(木)19:35 ID:Oi+wqBZw0(1/2) AAS
>>951
勘違いも甚だしい
正しくは、「ゴールドマンサックス、600名のトレーダーを200名のエンジニアで置換」です
外部リンク:www.technologyreview.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s