Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/17(日) 10:57:55.94 ID:j70B1v+S >>66 ありがとうございます。 実際は、製品のそれぞれの材料をどれくらい使ったかを管理する必要があるのですが、その場合、 製品テーブル 材料テーブル 製品と材料の連結テーブル 連結テーブルと使用量の入力用テーブルが必要になるイメージですかね? VBAスレでしたね。テーブルの作り方はここではないのはわかってるのですが、何かこのあたりのテーブルやフォームの作成のヒントになる書籍とかあれば教えていただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/68
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/17(日) 23:33:28.89 ID:L17xYYyd >>68 まず、製品、材料、連結テーブルの中で使用量を格納できる(格納するのがふさわしいか)のはどのテーブルかを考える。 ふさわしいテーブルがなければ新テーブルを追加するが、使用量は連結テーブルに格納すればいいのではと理論建てて考えられるようになりましょう。 書籍は近所に大きめの書店があれば、自分の好みで選びましょう。図が多いとかカラフルなのが見やすいとか。 初級本は2、3回見ればあまり出番なくなると思いますが、どんなことができるのかとか効率よく知るのに有効です。 他は、逆引きとか、テクニック本とかがいろいろな処理を書く上で有効で、長く役立ってくれるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s