Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
Access VBA 質問スレ Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/17(日) 10:57:55.94 ID:j70B1v+S >>66 ありがとうございます。 実際は、製品のそれぞれの材料をどれくらい使ったかを管理する必要があるのですが、その場合、 製品テーブル 材料テーブル 製品と材料の連結テーブル 連結テーブルと使用量の入力用テーブルが必要になるイメージですかね? VBAスレでしたね。テーブルの作り方はここではないのはわかってるのですが、何かこのあたりのテーブルやフォームの作成のヒントになる書籍とかあれば教えていただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/68
176: 173 [sage] 2020/10/24(土) 23:19:53.94 ID:s9oXa8gi >>174 ありがとうございます ファイル名は規則性があるのでLeft Mid Rightを使ってドットをスルーして取り込みをするやり方を探してみます >>175 こちらはファイルコピーをしてドットのない名前に変換してからインポートといった感じでしょうか初心者すぎてまだ色々理解できていないですが道筋がみえましたありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/176
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/30(日) 02:46:50.94 ID:gYrIGJpw あれもうちょっとどうかならないんだろうか 一日使うにはストレスがすごすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/368
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/05(土) 16:40:26.94 ID:RpMlRy13 ファイルメーカーの体験版使ったらACCESSに戻れなくなってしまった ACCESSになんかメリットある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/375
487: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/08(火) 20:13:50.94 ID:fGzXxwFZ 数字の書かれたパネルがあります このパネルのマスをいくつか ぬりつぶし、残った数字の積が、 たて・横のどの列も12になるように してください 2523 6257 5262 2334 これぐらいの規模の問題で 練習したほうがいいかも ぬりつぶしは1に置き換える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/487
534: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/26(日) 22:59:47.94 ID:Ter0iV/V たびたびすみません ばしっとフォルダ内のファイル名を取得することはできました >CreateObject("Excel.Application")でエクセルを操作できるようにする これの意味がようやくわかりました ありがとうございます C:\Users\sanae\Desktop\vba\Book1.xlsx というExcelファイルのa3を変数に入れようとしているのですが ぐぐったところファイルパスをつける書きかたが参考にできるページがみあたらず詰まっています (このあたりにファイルパスとかシートとかを指定して)range(3.1) みたいなやり方かなあなんて思っているのですがどれもエラーになっちゃいました 参考になるページでもご教示いただければ幸いでございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/534
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/26(月) 21:25:45.94 ID:Ezf4n+79 XML??? VBAでなら DoCmd.ShowToolbar "Ribbon", acToolbarNo ってのがあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.854s*