Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2019/02/23(土)08:51:07.40 ID:ILyuCfk+(1) AAS
>>15
それじゃどうしようもないじゃん
23: 2019/03/05(火)17:59:42.40 ID:sbeNr1jL(1) AAS
元々別会社が作っていた物を会社ごと買収してaccessって名前にして出した?
みたいな経緯だったと思う
確かwikipediaとかに書いてあったと思う
だからなんつーか
microsoftも余り思い入れが無いというか本気で無いというか
そういう感じの所が有るのは仕方が無いのよ
寧ろここまで続いている方が驚き
省8
75: 2019/03/19(火)06:30:11.40 ID:4N2t7FIS(1) AAS
みんなこっちにいるよ
2chスレ:tech
253: 2021/03/17(水)08:27:13.40 ID:o9MkZCaQ(2/4) AAS
まちがった.
286: 2021/04/11(日)22:19:59.40 ID:Zjk0ZDQj(2/2) AAS
そりゃファイルメーカーに決まりだね
383: 2021/06/06(日)04:17:17.40 ID:I3Drh9AD(1) AAS
馬鹿

ACCESSは共有がほぼできない
423: 2021/09/07(火)12:53:43.40 ID:3mZ93kfX(1) AAS
パススルークエリのパラメータをaccess外から設定する機能教えてください。
486: 2022/03/08(火)06:28:34.40 ID:fGzXxwFZ(1/2) AAS
総あたりする場合、SQLはどうやって
候補を管理してるんだろ?
ふつうにメモリ上に持ってたら
メモリが足りないような
545: 2022/06/28(火)12:08:16.40 ID:S7aFTH1N(1) AAS
>>542
Access VBAスレでExcelの質問するなよ
649: 2023/05/23(火)18:12:18.40 ID:3uLTyIP1(3/3) AAS
Excelの元データと、何をどう編集したいかも判らないから、中間テーブルの必要性は当人しか判断不能
上でも書いたけど、編集内容がExcelの方が楽で早いのかAccessの方なのかでも手順は変わるような
速さを第一に求めているように読めるけど、「一行ずつ」って書かれた部分で「おや?」と
スムースにデータを移行させるには、最初のリンク先の「データクレンジング」も読んでおいてもムダには成らない
アチコチに目を配らなければならない様子でお疲れ でもそれがじぶんの糧に成る
670: 2023/06/15(木)16:26:17.40 ID:VlP0x+zk(1/3) AAS
>>669
流石にそれはない。クラスモジュールがある方が便利だよ。
695
(1): 2023/09/14(木)16:54:04.40 ID:UPFEbPP4(4/4) AAS
btnRequery をクリックしても Requery できない?という意味?
Me.frmSub.Requery を Me!frmSub.Form.Requery にしてみては?
Me. か Me! かでも変わって来るし、.Form を付ける付けないでも挙動が変わったような

あと、frmMain を開いただけでも frmSub Form_Current が発生するのも違う気がするし
frmMain でパラメータ変えて frmSub を Requery させたいとかなら
外部リンク:teratail.com このhatenaさんの回答を参考にしてみたり
Docmd.Requery でやっつけてみたり Requeryの使い方もクセがあるので切磋琢磨が
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s