[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(2): (ブーイモ MM19-27Jw) 2018/05/12(土)10:41 ID:wBO8DWf8M(1) AAS
>>493の実験は「XHTMLのデータはJSONで記述するには適さない」ということを示しているだけだな
そりゃXHTMLのスキーマはXMLで表現しやすいように設計されてるんだから、
JSONだと属性とコンテンツの区別がなかったりして記述しづらいのは当たり前だ
JSONにはJSONに適したスキーマ設計がある
529: (アウアウウー Sa89-bFqk) 2018/05/12(土)10:48 ID:My8LWy2ka(7/9) AAS
>>517
そこの会社の内部の抗争があるんだと思う

いまどきxhtmlを使ってる派閥がいて
そいつらが不利になったので意味不明なテストでxhtmlすげーをやって
何も考えないやつがそれに賛同したと

エジソンが高圧送電は危険だと言って動物を殺す実験をしたようなもの
544
(1): (ワンミングク MMa3-2hZ9) 2018/05/12(土)11:08 ID:iloBjJ0sM(8/9) AAS
>>517
やっとちゃんと読んでレスしてる人が来た

確かにもともとXMLをベースに考案されたデータ構造なのでXMLに有利と言えるかもしれない
しかしそれを認めると議論の発端である「jsonはxmlより優れている」という命題を「対象次第ではxmlのほうが有利である」という命題で最初から否定することになってしまう
本当に「jsonはxmlより優れている」なら対象がXHTMLだろうとなんであろうともjsonのスコアが高くなっていなければおかしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s