[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227(3): (ワッチョイ 9a98-9jjH) 2018/04/25(水)18:17 ID:lzwohvOS0(5/7) AAS
自分はオブジェクト指向じゃない言語をちょっとだけやってたんだけど
そういう言語では、コードの最初の方に
public bool JudgFlag = true
って1行書いて、それにどこからでもアクセスするみたいな感じだと思うんだ
(全部独学だからこれも正解なのか知らんけど)
でも、オブジェクト指向ではこれやったらダメなんだよね?
ってのが知りたい
省2
229(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)18:22 ID:ClmIY1xNa(4/7) AAS
>>227
別にダメじゃないよw
何度も言うけど、あえてフィールドを使う理由があんまりないだけw
フィールドをプロパティにしたらバグが減らせるとか可読性が上がるとか、
ほとんどの場合そんなことはない
232: 212 (ワッチョイ 4e80-c0HJ) 2018/04/25(水)18:31 ID:eqJJBtIM0(4/4) AAS
>>227
>public bool JudgFlag = true
変数を公開したら、ダメ。
カプセル化にならない
理由は、
>>212
に書いてある
234: (ワッチョイ 1a1e-fvqh) 2018/04/25(水)18:37 ID:EO6K8yEq0(6/6) AAS
>>227
うん。君のケースだとダメだね。それだと、クラスの内部状態JudgFlagが誰でも自由に書き換えられちゃう。
だから、まずは君は基本、>>220のようなC#とか言語関係ない一般的なカプセル化について勉強しよう。
で、君のケースだと自分で書いてるが
>・引数付きのコンストラクタを使って、フラグの状態をインスタンス化
>・そのフラグのプロパティはgetのみ設定
ってやるか、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s