[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
372: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-oFLj) [sage] 2018/05/06(日) 20:17:55.74 ID:LW3/RgRJa うーんw >>360のコード自体がダブルバッファリングの実装なので、 少なくともGDI+を使う限り、これで本当にちらつくなら何をやってもちらつき回避は不可能。 何度も言うけど、少なくとも俺の環境では低フレームレート特有の不自然さはあっても フリッカーは確認できない しつこいようだけど、俺は質問者がちらつき(フリッカー)がどういう現象か 理解してないだけのように思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/372
375: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-oFLj) [sage] 2018/05/06(日) 20:36:30.01 ID:LW3/RgRJa >>370のコートだとたしかにフリッカーが確認できるねw >>372は撤回します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/375
376: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03c3-XJxX) [sage] 2018/05/06(日) 20:39:37.09 ID:9GXSG5IC0 >>372 私が「チラツキ」と表現しているのは、>>370が上げてくれたプログラムの 下側、panelで発生している現象です 私の理解では、>>370でなぜ表示に違いが生じるのかがわかりません どちらも、加工後のcanvasを貼り付けているはずなのに >>370でやっていることは、ダブルバッファリングではないのでしょうか? >>370のプログラムを実行してみて、違いはPictureBoxをウィンドウに直接 貼り付けているか、panelを置いてその上に貼り付けているか、です 私のテストプログラムでは、panelを置いてその上にpictureBox1を置いてます これが影響するのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/376
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s