[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(1): (ワッチョイ 3bc3-9jjH) 2018/04/25(水)20:30 ID:XWOG1WtT0(1/3) AAS
フォーム間のデータ受け渡しのやり方について教えてください

プログラムを起動して、最初にForm1でパラメータなどを設定、次にForm2で設定した
パラメータを元にデータを編集したいとします
(Form1で編集済みのデータをForm2に表示する、でもいいです)

このときにデータを受け渡すのは、program.cs で Application.Run(new Form1()); と
呼び出す前に

1. Form2 のインスタンスを作っておいて、それを Form1 の引数として与えてやる
省6
246: (ワッチョイ 3bc3-9jjH) 2018/04/25(水)21:17 ID:XWOG1WtT0(2/3) AAS
>>244
ありがとうございます
この場合、もう二度と Form1 を使わないという状況であれば、Form2 の ShowDialog を
呼び出す前に this.Hide(); で隠しておいて、戻ってきたら this.Dispose(); でしょうか
Hide() だけで処理を抜けるコードを書き忘れて、いつまでもプログラムが残り続けるバグを
やったので、二度と戻ってこないフォームは Dispose() したいのです
247: (ワッチョイ 3bc3-9jjH) 2018/04/25(水)21:18 ID:XWOG1WtT0(3/3) AAS
今思ったのですが、そういう使い方だとむしろ Form2 を非表示で実行しておいて、
その中で Form1 を呼び出すべき?
で、Form1 を抜けたら this.Show(); とか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s