[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
221: (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)17:50 ID:ClmIY1xNa(1/7) AAS
プロパティから構造体を返すとコピーってのは意味わかんないね
コピーされるのは右辺がプロパティだろうがフィルドだろうが同じだよw
>>211
少なくともパブリックなメンバーに関しては、あえてフィールドを使う理由はないって
理解でいいと思うよ。例外はアンマネージドコードの呼び出しで使う型を定義する場合ぐらい。
フォールドのプロパティーに対して優位な点は
(1) 軽量である
省4
222(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)17:59 ID:ClmIY1xNa(2/7) AAS
>>220
カプセル化っていのは、触る必要がないもの、触られては困るものを隠すこと。
この質問にはほとんど関係ない話w
フィールドをプロパティにしようが、触る必要がない文脈で触られることを防げるわけじゃないw
せいぜいセッターで値が適切かどうかチェックできる程度
225(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)18:09 ID:ClmIY1xNa(3/7) AAS
>>224
何が「だから」なのかよくわかりませんw
質問は外部に見せるデータをプロパティとして実装すべきかフィールドでもよいのか。
カプセル化(余分なものを外に見せるな)は何も関係ないってw
229(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)18:22 ID:ClmIY1xNa(4/7) AAS
>>227
別にダメじゃないよw
何度も言うけど、あえてフィールドを使う理由があんまりないだけw
フィールドをプロパティにしたらバグが減らせるとか可読性が上がるとか、
ほとんどの場合そんなことはない
236(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)18:48 ID:ClmIY1xNa(5/7) AAS
>>231
どこの世界でも教条的(思い込みが激しいともいう)人はいるからねw
外部から取得/設定してもらう必要がある値をフィールドではなくプロパティにしたからって
ヒューマンエラーを減らす効果なんかないのは事実
ただ機能がより少ないフィールドをあえて使うことないでしょってだけの話
オブジェクトの公開するデータは必ずしもいつも変数に入っているわけではなく、
何らかの処理の結果を返す場合もあって、その場合はプロパティになるから、
省1
240(1): (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)20:11 ID:ClmIY1xNa(6/7) AAS
>>239
具体例
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com
248: (アウアウエー Sa52-PKj8) 2018/04/25(水)21:20 ID:ClmIY1xNa(7/7) AAS
>>243
頭悪そうだけど、単にバッキングフィールドの値をそのまま返すのではないケースを
「何らかの処理の結果を返す」と言っている。
処理 = 高価な処理ではない。
重かろうが単なる足し算だろうが処理は処理だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s