Excel Python 質問スレ (438レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(3): 2018/01/27(土)20:07 ID:Xe+uGT7T(2/11) AAS
>>7
時代はObject指向言語から関数型言語に移りつつあるからな
前からMicrosoftは中途半端にしておくのが好きで
VBAもObject指向言語に片足突っ込んだ状態のままだし
VB.NetやC#も今、関数型言語に片足突っ込んだ状態になっている
ひょっとするとMicrosoftは今後Pythonを主軸に持って行くつもりかもね
今後、今までVBAが時代錯誤の構造化言語と呼ばれて来たように
省1
24(1): 2018/01/27(土)20:21 ID:v1Vq7O9g(1/11) AAS
何はともあれ誰よりも中途半端な>>23であった
285: 2018/07/22(日)00:10 ID:fV3eqRzC(1/2) AAS
>>23
なら、素直にLISP乗せちゃえば?
表計算とリストは親和性高いし
(知らないだけかもしれないが)LISPで作られた表計算あってもおかしくない
290: 2018/07/23(月)11:45 ID:gktUTrCT(1) AAS
>>289
違う。>>23でこれからは関数型言語だというから
それなら関数型言語の代表格であるLISPが適役だろうってこと
Python > LISPではなく
LISP > Pythonなのでは?
影響受けたという意味なら
自分はExcelといえば、昔ながらのマクロ言語派だったからVBAなんて覚えたくなかった
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s