[過去ログ]
HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止]©2ch.net (214レス)
HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a342-d4M5 [180.0.1.5]) [sage] 2017/02/26(日) 21:57:43.19 ID:PnwHpRBQ0 専用ブラウザ使っているとスレを上げなくても困らないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/109
110: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/02/26(日) 22:22:41.84 ID:nZS/yBGP0 最近の専ブラは信用ならないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/110
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a342-d4M5 [180.0.1.5]) [sage] 2017/02/26(日) 22:37:33.84 ID:PnwHpRBQ0 う〜ん、どの辺が? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/111
112: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/02/27(月) 17:23:01.48 ID:qzMRGOhH0 >>111 パソコン遠隔操作アプリが入っているかもしれないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/112
113: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/02/27(月) 22:31:15.76 ID:qzMRGOhH0 かつて、BASIC系の言語としてスタートし、VB等に影響されて、いろいろな事をできそうにして自滅した言語があった。 名をActiveBasicという… HSPがActiveBasicとおなじ道を歩んでいるのならば、 知識ある誰かが止めなければならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/113
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b7b-JtgB [60.43.26.31]) [sage] 2017/02/28(火) 15:04:21.14 ID:uqvoTAd+0 結構便利な言語だよ 覚えておいて損はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/114
115: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/02/28(火) 17:25:43.79 ID:ufxmWhha0 荒らしが立てたワッチョイなしのスレにわざわざ反論しに行くな! こっちをageて伸ばせ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/115
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/02/28(火) 18:23:07.10 ID:ufxmWhha0 仮にもBASICベースのお手軽言語としてユーザ獲得に成功した言語だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/116
117: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/03/01(水) 17:58:53.52 ID:afbOJMFO0 ネガキャン成功か!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/117
118: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/03/01(水) 21:04:25.60 ID:afbOJMFO0 BASICかじった経験ある人でもとっつきやすかったはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/118
119: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-8RnP [58.91.73.118]) [] 2017/03/01(水) 22:04:57.25 ID:afbOJMFO0 初心者言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/119
120: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/02(木) 18:37:22.13 ID:uTHNudw80 なんにも話題ないのかよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/120
121: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb7b-CIMi [60.46.149.160]) [sage] 2017/03/02(木) 19:30:48.45 ID:ril1mgeq0 参加賞の送付はじまったみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/121
122: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/02(木) 20:21:06.70 ID:uTHNudw80 なんか作ったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/122
123: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/02(木) 20:59:12.30 ID:uTHNudw80 ワッチョイつけたらレスがのびん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/123
124: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/02(木) 23:35:44.29 ID:uTHNudw80 仮にもBASICベースのお手軽言語としてユーザ獲得に成功した言語だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/124
125: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb7b-0QZk [60.43.26.31]) [sage] 2017/03/03(金) 15:09:12.57 ID:BEfpOJXl0 伸びないのは荒らしが書けないからだろう もともとメジャーな言語ではないのだから 焦らずまったりとやっていけばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/125
126: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/03(金) 18:00:03.90 ID:UyLPIzI00 だからageろと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/126
127: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/03(金) 20:58:10.28 ID:UyLPIzI00 荒らしが立てたワッチョイなしのスレはネガキャンに成功してるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/127
128: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef38-TmcC [119.240.116.206]) [sage] 2017/03/04(土) 15:55:55.58 ID:ZETIp8A50 なんで、基本的な制御構造の一部をマクロ仕掛けにしたんだろ。 実装が楽になるのかな? 制御マクロ使わず制御命令だけで書こうとリファレンスに目を通したら、まあ書けないこともない・・・かな?ぐらいにツライな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/128
129: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/04(土) 23:40:44.49 ID:PpOkehPc0 な、なんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/129
130: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/05(日) 10:58:33.09 ID:OI8LO75T0 あっちのスレに突っ込みに行くな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/130
131: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/05(日) 17:17:56.38 ID:OI8LO75T0 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/131
132: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb7b-0QZk [60.43.26.31]) [sage] 2017/03/06(月) 15:30:18.63 ID:NpSn4nP00 HSP、普段どういう使い方しているの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/132
133: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/08(水) 17:25:17.95 ID:R8iheO2b0 みんな何も書かないから荒らしが立てたワッチョイなしのスレじゃ言いたい放題だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/133
134: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef87-cgKb [39.110.203.56]) [sage] 2017/03/08(水) 18:16:53.30 ID:jS0zQn/F0 そんなのほっとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/134
135: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b42-NqFr [180.0.1.5]) [sage] 2017/03/08(水) 19:34:47.37 ID:xwED4sKO0 どうせあれしか言えないんだから、ほっとこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/135
136: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0ba1-c3r2 [14.11.194.224]) [sage] 2017/03/08(水) 21:10:03.13 ID:nYBrtmF60 まともに会話出来る場所があればそれで良い 盛り上げる事が目的じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/136
137: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9b-x9tv [58.91.73.118]) [] 2017/03/08(水) 21:29:09.11 ID:R8iheO2b0 俺だって暇じゃないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/137
138: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef22-2BvX [111.67.139.41]) [sage] 2017/03/08(水) 23:22:10.11 ID:+RM9AMIK0 同一人物が何度も書き込んでるだけに見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/138
139: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af7b-ZfXI [60.46.150.103]) [sage] 2017/03/09(木) 08:16:13.41 ID:pewuvEbN0 同一人物が何度も書き込んでいるのは本家だ ここ数日の新規質問スレの質問者のIP見てろ 名前は違えどIPは全く同じ 名前をころころ変えるのは少なからず罪悪感があるからだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/139
140: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0742-csvI [180.0.1.5]) [sage] 2017/03/09(木) 11:51:22.94 ID:WEtrKMMu0 何か話題が欲しいということなら、 こういうものが作れないか、提案してみたらどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/140
141: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 339b-NxaX [58.91.73.118]) [] 2017/03/09(木) 17:29:28.07 ID:bBETWtQL0 そりゃそうだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/141
142: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 339b-NxaX [58.91.73.118]) [] 2017/03/10(金) 18:01:55.56 ID:r3rsooHy0 IP表示した方がいいって言ったのだれだ! 結局向こうのスレがヲチスレ化して嫌な思いするだけじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/142
143: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e87-dQEL [39.110.203.56]) [sage] 2017/03/10(金) 18:10:54.62 ID:HFRjLJ090 見なきゃいいだろ お前の方が荒らしっぽいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/143
144: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf42-u6wT [153.201.109.242]) [sage] 2017/03/19(日) 23:55:04.50 ID:SiE28aj70 都の試算によると、市場で働く都職員の人件費や施設の減価償却費を含めた総経費は年間で166億円。 温度管理などの設備の維持管理費が76億円かかり、築地の約5倍に増える。一方で、都が業者から受け 取る施設使用料などの収入は約68億円にとどまるという。 減価償却費は実際の支出を伴わないため、これを除いた場合の赤字額は年27億円となるという。赤字が 続けば、一般会計からの税金投入が必要になる可能性もある。 PTでは委員から「民間的な発想で経営努力をする余地がある」などの意見が相次いだ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ↑専門家会議の人が決定的に欠けている観点 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/144
145: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf42-u6wT [153.201.109.242]) [sage] 2017/03/20(月) 01:57:47.47 ID:H7fu1ds20 間違えました すんません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/145
146: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f392-QFag [60.43.26.31]) [sage] 2017/03/21(火) 14:15:22.39 ID:TEfT4L2Z0 こういうものを作ってみたいとか こういうものがあると便利なのにとか そういうのはないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/146
147: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe1f-5sBS [153.227.45.144]) [sage] 2017/03/23(木) 04:09:14.08 ID:KTTUEWXB0 何か別なものに対抗しようなんて思わなくて良いんだから 自分が何に使いたいと思ったのか、その辺から書いてみようよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/147
148: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7392-iimv [60.43.26.31]) [sage] 2017/04/04(火) 16:18:26.95 ID:o+0I0GJi0 >>142 そろそろプログラムの話しようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/148
149: デフォルトの名無しさん (スップ Sddf-jaSk [1.72.9.63]) [sage] 2017/04/04(火) 19:54:19.28 ID:hEw0cMqAd このスレにHSPのアクティブユーザーは居ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/149
150: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af92-TNox [60.43.26.31]) [sage] 2017/04/06(木) 13:18:26.24 ID:au1ufaG/0 元々プログラム板は人が少ないから のんびりやればいいのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/150
151: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f28c-rG0R [125.198.39.163]) [sage] 2017/04/06(木) 14:05:21.82 ID:g8RpJY5H0 EffekseerやBlenderは出力を1コマづつ画像出力出来るから、それを1枚に統合するのに使ってるよー。 昨日MSがsmall basicってのを出しているのに気が付いて乗り換え検討してみたけど、取りあえずはHSPでいーやって思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/151
152: デフォルトの名無しさん [] 2017/04/21(金) 11:59:37.05 ID:tIUIoLThO のんびり過ぎるんですけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/152
153: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a92-p2Ky [27.114.110.1]) [sage] 2017/04/21(金) 13:32:07.33 ID:PysZzpYU0 メジャーな言語ではないから、仕方がないだろうな とりあえずどういう使い方しているかを書いてみたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/153
154: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f8c-L2MR [49.129.164.148]) [sage] 2017/05/15(月) 00:19:11.42 ID:LnqxG7610 往年のBASIC感覚で記述していて、「あれ、ペイント文はどんな文法だったかのう・・・」とリファレンス確認してみたら閉曲線内のベタペイントって存在しないんですね・・・矩形グラデとか類似命令は幾つかあって。 なんでや・・・! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/154
155: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13e7-RikR [218.224.99.199]) [sage] 2017/05/15(月) 20:30:22.32 ID:OIlN3R7j0 何でって、ゴミだからだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/155
156: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8392-PerL [118.19.21.86]) [sage] 2017/05/16(火) 13:22:36.56 ID:NVxFKhrS0 >>154 多角形なら、いくつか方法があるようだけど 曲線に囲まれている領域だと、 ピクセル単位で判定しないといけなくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/156
157: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 238c-SNIP [118.111.65.165]) [sage] 2017/05/23(火) 21:11:24.76 ID:0HxUKL0f0 >>156 もちろん、そう。 他の類似命令より遥かに面倒だろうけど、実装をためらう理由にはならないよなあ、何か重大な理由でもあるのかしらと思わずにいられない。 ちなみに閉曲線ペイントと言っても実際には閉曲線関係なくて、ペイント指示した座標の元の色を他の色が見付かるまで書き換えるとかって実装も聞いたことあった。 >>155 性能的にボチボチなのは私も同意だけど、使えるか使えないかで分けるなら十分使えるレベルだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/157
158: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ba1-hdnB [110.66.93.66]) [sage] 2017/05/24(水) 20:51:58.96 ID:OegYxMQy0 HSPはゴミだけど HSPはもともとゲームを作るためのツールだから そんな機能はないんだよ 塗りつぶしどうこう以前に 浮動小数点演算すら、3.0まで無かったような言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/158
159: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e2a-kr4q [119.25.103.112]) [] 2017/06/17(土) 21:12:43.55 ID:+VnZJnV00 構造体とまともな文法の関数定義さえあればスクリプト言語としては結構有能なんだけどな 現状じゃ500行くらいのミニゲームかGUI付きのバッチくらいにしか使えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/159
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e2a-kr4q [119.25.103.112]) [] 2017/06/17(土) 21:16:25.04 ID:+VnZJnV00 あと型変換がクソ 整数+小数を整数にするのはやめてくれ、本当に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/160
161: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebe3-yC+1 [114.145.14.178]) [sage] 2017/06/17(土) 21:43:43.54 ID:AzkWD+cG0 小数+整数 だとどうなるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/161
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e2a-kr4q [119.25.103.112]) [] 2017/06/18(日) 17:08:58.57 ID:kFt5QPYj0 小数になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/162
163: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfc5-IVcg [220.147.216.202 [上級国民]]) [sage] 2017/09/12(火) 00:53:52.32 ID:CPYSUzCX0 シリアル通信受信が妙に遅い。38.4kbpsの速度で80byte程度の文字列受け取るんだが送信側が送り終わってから5秒ぐらいかかってやっと受け取り終わる感じ。プログラムがおかしいのか、USB仮想COMポートがおかしいのか、windowsがおかしいのか、HSPが悪いのか。うーん。切り分けめんどい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/163
164: 163 (ワッチョイ dfc5-IVcg [220.147.216.202 [上級国民]]) [sage] 2017/09/12(火) 20:59:27.23 ID:CPYSUzCX0 あほなバグでした。鬱だし脳。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/164
165: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46e3-hIIm [153.215.37.33]) [sage] 2017/09/18(月) 19:19:51.36 ID:HogVByKA0 逝きろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/165
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bd5-Y3bU [218.227.188.206]) [sage] 2017/10/12(木) 18:31:54.25 ID:rP9MI+IG0 8.1の頃にHSPで書いた自前スクリーンセーバが10で動かない・・・と思えば、実行ファイルを管理者権限にすれば良かったのね。 FAQ過ぎて、気が付かないとドツボにはまっちゃうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/166
167: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52d5-DRuk [133.209.233.177]) [] 2017/10/29(日) 03:46:37.48 ID:y3Nb3L4t0 20日に3.5にアップデート公開されてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/167
168: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-xXVv [163.49.214.245]) [sage] 2017/10/30(月) 15:21:39.44 ID:CH77vVLZM >>159 原作者は直したくても直せないんじゃないかな? BASIC風でゲーム作るならば定評のある DarkBASIC, BlitzMAX, BlitzPlus あたり行けばいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/168
169: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-xXVv [163.49.214.245]) [sage] 2017/10/30(月) 15:30:30.00 ID:CH77vVLZM >>168 配布先のリンク見つけにくいので、 monkeycoder.co.nz スレチなので続けたいならスレ立ててとうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/169
170: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-xXVv [163.49.214.245]) [sage] 2017/10/30(月) 15:34:28.65 ID:CH77vVLZM >>169 間違えた...。 Monkey2 ではオブジェクト指向 BASIC だな。 BlitzMax はこっちだ。すまん。 monkey-x.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/170
171: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-xXVv [163.49.214.245]) [] 2017/10/30(月) 15:45:29.62 ID:CH77vVLZM >>146 あるとしたら LuaJIT の FFI から HSP関連の関数やライブラリを 呼び出せるラッパーかな。 言語仕様の改善にはなるが誰得……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/171
172: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efae-Zdyx [103.18.26.30]) [sage] 2017/11/02(木) 21:01:03.76 ID:5IM59pZq0 つーかHSP何ていうゴミなんか使わなければ全て解決するさwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/172
173: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-7tl6 [210.149.253.146]) [sage] 2017/11/07(火) 13:06:44.25 ID:r6Y/BUI2M >>167 3D, センサー系はイイと思う。が、 UTF-8 は三年くらい前に実装したほうがよかったような。 つ、もう言語仕様に関しては原作者に期待できない。一年くらいかけて、 ・HSP の FFI と互換性のあるマトモな言語 + HSP → Hoge X トランスレーター ・HSP の FFI ラッパー for Hoge X あたりを書いたほうがいいのかねえ。あの言語仕様を初心者さんに使わせるのはあんまりだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/173
174: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM7f-Zdyx [61.205.7.122]) [sage] 2017/11/07(火) 18:38:19.62 ID:u0KIMzmDM >>173 いや、素直に多言語に移行しろよwww いつまでもこんなクソスクリプトもどき使ってんなよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/174
175: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa9-69sh [210.149.252.190]) [sage] 2017/11/10(金) 06:35:21.27 ID:yOJxiJKYM >>170 使ってみたが Monkey2 はコンパイル遅いのが難点。Core i7 くらいの早いマシンでないと常用はキツイ。 中上級者向けだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/175
176: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa9-69sh [210.149.252.190]) [sage] 2017/11/10(金) 06:48:41.36 ID:yOJxiJKYM >>174 既に移行済。 HSP のライブラリ資産は他の言語でも活用できるから面白いそうってだけな。 それとも、HSP の FFI と互換性のある処理系が作られると貴様に都合が悪いのかねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/176
177: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4596-8Ex9 [118.241.249.15]) [sage] 2017/11/23(木) 12:55:24.77 ID:mOuFqWl50 IE互換ブラウザをActiveXで作るサンプルはあるけど FirefoxやChrome互換のブラウザを作るサンプルは見つからない HSPじゃ作れない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/177
178: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-zDrP [163.49.210.239]) [sage] 2017/11/25(土) 11:04:15.92 ID:fNPrY8vZM ウェブブラウザを作るための処理系ではないよ。 そういう用途ならば SWIG, WebKit, WxWigets が使える処理系を選択しよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/178
179: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bae-whHB [103.18.26.30]) [sage] 2017/11/25(土) 14:52:40.86 ID:W2+b5abF0 いや、そもそもHSP何かを使うことが間違っとるwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/179
180: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e347-v91V [202.222.63.223]) [] 2017/12/25(月) 17:42:06.38 ID:5LxG7AVJ0 HSPには vpoke vpeek命令があるはずなんですが どこにも載ってません だれか文法知りませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/180
181: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf80-fDvV [153.187.180.175]) [sage] 2017/12/25(月) 23:14:43.00 ID:yHCsyXBb0 Electron は、Node.js + Chromium OS のファイルAPI など、ネイティブ機能の部分は、Node.jsで、 描画(GUI)部分は、Chromium VS Code, Atom も、Electron アプリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/181
182: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99e0-T3WU [114.171.22.58]) [sage] 2018/02/16(金) 06:07:30.99 ID:W1XJdyx10 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/182
183: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05fa-9WOx [114.149.223.252]) [] 2018/05/23(水) 20:58:31.98 ID:Au5e7VGg0 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 NLGVS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/183
184: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f81-Bw3Y [221.187.105.5]) [sage] 2018/06/16(土) 23:50:37.19 ID:KE8XLPE40 p317252-ipngn3401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 5万のハウツー本を買わせる詐欺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/184
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dfa-i/RF [114.149.223.252]) [] 2018/07/05(木) 00:55:39.10 ID:RfoszcD20 3NJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/185
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7347-aZX3 [202.222.63.223]) [] 2018/11/22(木) 20:22:58.32 ID:6PFMZtLs0 ラベルに漢字使えるけど、使うと色が変わらねえ。 これじゃ視認性は英字とどっこいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/186
187: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbca-0F87 [119.240.144.199]) [sage] 2019/04/06(土) 16:32:50.63 ID:FbonV8Yq0 アイコン周りをいじろうと、久し振りにHSP3立ち上げてるんですが。 マルチアイコンってどう操作してあげれば良いの? #packopt icon を2つ書いたら後者に決定するみたいだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/187
188: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM05-lMEK [210.148.125.103]) [sage] 2019/05/15(水) 05:18:47.26 ID:Qmi9lo1+M アイコンはサイズ違いのアイコン作れるサイトやツールがあるから、それで1ファイルにまとめればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/188
189: 187 (ワッチョイ 1fca-TfzP [119.240.132.125]) [sage] 2019/05/17(金) 01:45:58.79 ID:V8KMZH4l0 スクリプティングで指定できないのですね。 ありがとうございます、取り敢えずResourceHackerで凌ぎました(^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486804582/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s