[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(2): 2016/11/07(月)20:07 ID:Z2RT26Su(2/2) AAS
ID:hOJqMng1 の主張の変遷

1.わざと大きい初期化子を与えると実行時にアクセス違反になると主張
→だから動的に対応できるようにした

2.すると今度は非効率的だからarrayを使えという
→arrayが特に効率的なわけではないし、今度は「要求は固定長の配列だ」と言い出す

どう考えても言ってることがコロコロ変わってるんだが
23: 2016/11/07(月)22:16 ID:hOJqMng1(4/4) AAS
>>19
まず効率は動的確保を行うnewとunique_ptrより確実にarrayのほうがいい

そして>>4の要求はコードから明らかに固定長でいいと言ってる
これは私の勝手な主張ではなく元の要求がそうなってる
目的を達成するために非効率な動的確保は必要ない

私はアクセス違反になるといったが動的確保にしろとは言っておらず、動的確保にしたのはそっちが勝手にやったこと
アクセス違反を回避するために動的確保にするのは全く割に合わない
省1
27: 2016/11/08(火)00:33 ID:2SYrs2Uf(1) AAS
>アクセス違反を回避するために動的確保にするのは全く割に合わない
こう書かれるべきものが
>>16
>それのコードは非効率にしかならないと思うよ
と書かれたため>>19が射精した

特に「非効率にしかならない」の「にしか」という表現が前後の繋がりを考えると最悪だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s