VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128: (スッップ Sdaf-/sNf) 2016/11/29(火)20:10:18.22 ID:7OVhr3wQd(4/4) AAS
>>127
大学はショボいよ。かなり。
視線取る機械あったのが奇跡(でも卓上型)
分野が分野でバレるからごまかさせて。
135
(1): (ワッチョイ 869f-Cf2b) 2016/12/01(木)14:19:50.22 ID:bhux26jf0(3/3) AAS
>>134
こんな便利なのあったんですね
017のがそれっぽいです!
ちょっと見てみます。ありがとうございます
232
(1): (ワッチョイ afc9-62ww) 2016/12/11(日)00:57:29.22 ID:QPDnDisd0(1) AAS
>>227
Medium 昨日から触ってるが いいぞこれ
obj形式でエクスポートできるけど、Unityに持ってくにはポリゴン多すぎるかな?
263
(2): (ワッチョイ af9d-VgJs) 2016/12/24(土)23:14:12.22 ID:kx+yw8uI0(1) AAS
UE4のブループリントなら楽しくプログラミングできてるんだけどUnityのC#だとだいぶ違うかな?
コードはJavascriptの簡単な奴なら書けるんだけど
307
(1): (ワッチョイ df24-+flj) 2017/01/06(金)14:54:41.22 ID:VRP2rrI80(4/4) AAS
>>303
試せてないけど記事はコレ。
外部リンク:vrinside.jp
まだ結構リスクはあるみたいだから慎重にな。
347: (スプッッ Sd1f-noZ1) 2017/01/19(木)10:18:05.22 ID:CH2gLK+0d(1) AAS
Simple VR Video Player用に
機能追加したくてMOD作ろうとしたら、ソース難読化されてて解析出来ない。。。
IllusionとかKISSは簡単だったけどやっぱり海外はそれなりに改造対策してるのね。
自分でVR動画プレイヤー作ったほうが早そうだ。。。
349: (ワッチョイ bfff-lU5g) 2017/01/22(日)16:44:14.22 ID:gXh9KeQt0(1) AAS
PSVRは持ってるけど、PS4はもうちょっと前に買ったやつなんでスリムでもプロでもない
493: (スッップ Sddf-kVPK) 2017/03/31(金)11:12:00.22 ID:wk/Vyy+jd(1) AAS
VRで宇宙を自由に飛び回るの作ってみたけど、ジンバルロックとの格闘、疲れたぁw
633: (シャチーク 0Cfe-HBtD) 2017/10/25(水)14:16:43.22 ID:kPFrJd31C(1) AAS
cryならランベヤードの方が勢い的にもよくね
762: (ワッチョイ 368f-M41l) 2020/05/26(火)01:37:38.22 ID:Ug9AZKtG0(1/3) AAS
無差別に外カメラで撮影したりトラッキングするのはGoogleGlassと同じ盗撮の問題があるからでしょ(GoogleGlassはVRではないけど)
794: (ワッチョイ 2dad-hvoz) 2020/06/03(水)08:03:06.22 ID:J60+IveT0(1) AAS
視線検出って12年ぐらい前に俺研究してたんだけど、今こんな民生品でできるのがホントにすごいよなぁ。
机に置いて使うちょっとしたサイズの実験機器だったのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s