VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
1-

588: (ワッチョイ ab6e-yauO) 2017/05/29(月)11:44 ID:Bc47Fm6l0(1) AAS
>>584 の言ってることも分からなくはないけどな
ホラーやスタントシーン的なものは視聴者に向かってくるような見せ方をするけど、
コメディや恋愛は舞台の登場人物間でのやりとりが主だから

「邪魔なだけ」とは思わないけど、現状ではかけるコストに見合わないんじゃないかとは思うな
589: (ワッチョイ 0bba-Evzo) 2017/05/29(月)14:04 ID:SjlSz+oM0(1) AAS
>>585-586

VRに夢持ち過ぎ
590: (ワッチョイ 0fc8-zvQM) 2017/05/29(月)22:59 ID:jZgUm0D50(1) AAS
夢みるくらいええやろが…
591
(1): (ワッチョイ ab6e-9J/J) 2017/05/29(月)23:15 ID:G4MHflUt0(1) AAS
584みたいにやったこともねぇような意見はどうでもいいが、
移動酔い問題だけはどうにかしないと、マジでそのうち行き詰りそうで
592: (ワッチョイ ef81-tZY1) 2017/05/29(月)23:20 ID:yykR1qcR0(2/2) AAS
>>591
それよりも成長期の子供の視力問題のせいで、一般家庭には普及しない
593: (ワッチョイ 4b5f-GezL) 2017/05/30(火)03:47 ID:/dbLQavY0(1) AAS
個々最近のVRブームの前からVRについては近い業界で色々みてるけど(技術よりな観点で)、
>>584のような意見が出てきて嬉しく感じたよ。効果的なコンテンツはどのようなものなのかみたいなところを一般の人が想像できて論じられるほど当たり前になったってことだもの
もっと言えば今はかなり多くのものが第一人称視点の形でのVRで、それなら主人公=自分に感情移入して当然だけど、
第三人称や傍観者の立場のVRコンテンツでも登場人物に感情移入は起こせるのか?起こせたらなにかおもしろい表現になるのか?とか考える余地はあるように思うな。
演劇だって映画だって第三者として見てる形だけど成立してるわけで、演出次第ではかなり新しい表現手法、体験が生まれてもおかしくないような気がするな。
594: (スップ Sdbf-igYE) 2017/05/30(火)08:44 ID:FpAVf4L/d(1) AAS
新しいことが出るか出ないかは、わからない。
絶対出ないと言い切っちゃうのはねぇ…
ガン患者は働くな発言ジジィと同じ堅物バカにしか見えない。
出る可能性は…難しいねぇw
595: (アウアウウー Sacf-Evzo) 2017/05/30(火)10:36 ID:gxWnkgCCa(1) AAS
>演劇だって映画だって第三者として見てる形だけど成立してるわけで

第一人称とやらで毎回殺されてたら身が持たないな
596: (ワッチョイ d511-h5Nx) 2017/06/08(木)18:39 ID:g5tXVih10(1) AAS
ながら走り・歩き、および飛びをするやつは人間のクズ。
知性のないやつにスマフォなんか使わせるんじゃないよ。
597: (ワッチョイ b586-2Wuk) 2017/06/08(木)21:16 ID:kq3s1PXQ0(1) AAS
いつもスマホの他に2つ3つ何かやってるわ
マルチタスクは効率悪いというけどマルチタスクしないと時間が短縮できない仕事1つに時間食い尽くされるからなぁ・・・
598
(1): (ワッチョイ e3e9-LnFi) 2017/06/08(木)22:53 ID:TtyWfUkR0(1) AAS
心臓動かしながら肺で呼吸させながら日本の足で歩きながら脱糞。
599: (ワンミングク MMa3-2Wuk) 2017/06/09(金)03:56 ID:R1fi5YdaM(1) AAS
>>598
歩きながら脱糞とか超効率良いじゃんすげーぜ
600: (JP 0H99-TzKE) 2017/06/09(金)13:56 ID:8C3OvAmiH(1) AAS
人工肛門ですね判ります
601: (ワッチョイ 039b-Ushb) 2017/06/12(月)16:25 ID:n1mRQ+Ft0(1) AAS
つ おむつ
602: (ワッチョイ d511-vFq3) 2017/06/14(水)00:22 ID:e2PrAG/T0(1) AAS
PKDGRAV3外部リンク:goo.gl
603: (ワイマゲー MM77-g/RG) 2017/06/15(木)23:51 ID:KUCnUL/1M(1) AAS
別板にも貼ったけどこちらにも貼ってみる
建築物、車などはSketchUpより。この背景で躍らせると見ごたえあって
面白いがライティングを極めるともう少し絵が良くなるのかな

外部リンク[html]:www.dotup.org
604: (ワッチョイ b311-yC+1) 2017/06/16(金)17:15 ID:Jrtp5wst0(1) AAS
>理解力のない人っているよな
動物にしてはすごい!とでも思わなやってられん
605
(1): (ワッチョイ b311-9QKj) 2017/06/17(土)09:42 ID:ICsD4pAq0(1) AAS
自決できました
606: (ワッチョイ eb97-yC+1) 2017/06/18(日)09:38 ID:3rRGirT/0(1) AAS
>>605
ご冥福をお祈りいたします
607: (ワントンキン MMaa-hktq) 2017/06/18(日)10:07 ID:A40txQcBM(1) AAS
なむ
608: (ワッチョイ b311-9QKj) 2017/06/20(火)15:57 ID:QjtxyMlr0(1) AAS
外部リンク:vrinside.jp
大鶴氏:固定で3名、過渡期は最大6名で開発しまして、メインの3名に関しては企画1名、モデラ―1名 プログラマー1名といった構成です。
609: (ワッチョイ 9711-rvkC) 2017/07/07(金)14:59 ID:K2gtqSU50(1) AAS
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
610: (スップ Sdbf-L5XL) 2017/07/07(金)15:48 ID:Ae8SKwLSd(1) AAS
主に販売部門な。
611: (ブーイモ MM8a-iPV5) 2017/08/02(水)12:02 ID:kINdS/tRM(1) AAS
おまいら元気しとるかー?
なんか新しい情報とかあるかー?
612
(1): (ワッチョイ 5f32-AvKj) 2017/08/02(水)16:26 ID:fR52UeMK0(1) AAS
別に新しいわけじゃないけど、これの話題が出たことはないような気がする。
外部リンク:store.steampowered.com

そもそも AppGameKit 自体使ったことがないから何とも評価はできないけど、
使ったことある人はいるのかな?
613: (ワッチョイ 2b91-gAma) 2017/08/03(木)09:29 ID:jYAWrpiv0(1) AAS
若干安いヘッドセットのOSVRで使用できるってだけかな
見た感じ
614
(2): (ワッチョイ 5ba9-AhmV) 2017/09/15(金)00:39 ID:2wy3aeQ/0(1) AAS
Unity使ってるんだけど、MMD4Mecanimで変換したつみ式ミクさんっていうモデルを、
FinalIK使ってVR内でおさわりしようと思ってIKターゲット動かしたら、腕とかが捻れて軽い恐怖シーン。。。
どうもFinalIKで動かしたボーンに対してMMDだと回転に追従するボーンが動かないのが原因?
似たような現象にはまった方、解決策知りませんか。
615: (ワッチョイ 0113-Viuv) 2017/09/18(月)23:49 ID:JCWUcS8m0(1) AAS
解決策は全くわからんけどうちでも同じ現象で悩んでいる
616: (ワッチョイ 0113-Viuv) 2017/09/19(火)00:14 ID:9vE1ie+U0(1/3) AAS
MMD4Mecanimから変換するとRightArmTwistとかLeftArmTwistがあって
それがFinalIKだと無視されちゃう みたいな感じなんかねえ?
617: (ワッチョイ 0113-Viuv) 2017/09/19(火)00:39 ID:9vE1ie+U0(2/3) AAS
Twitterにこんなのがあるな
14日の書き込みだから>>614とは別の人だと思うけど

回転を追従する処理ってどう書くんだべか

>原因はどうもMMD上では自動的に他のボーンに追従して回転処理されていたボーンが、FinalIKを適用すると追従しなくなるっぽい?
>自前でFinalIKのソルバ処理終了を契機に回転追従させたら問題無いように見える。
>
>とりあえず、一週間位悩んでいた原因が(多分)わかって満足したので、寝よう。
618: (ワンミングク MMd3-z0wo) 2017/09/19(火)02:38 ID:/V0i72ceM(1) AAS
MMD4mecanimで変換するとき、advancedのrigから非推奨機能の
なんちゃらhumanoidでどうこうってのオンにしたらいけない?
619: (ワッチョイ 0113-Viuv) 2017/09/19(火)02:59 ID:9vE1ie+U0(3/3) AAS
ダメっぽい
620
(1): (ワッチョイ 9b23-vScT) 2017/10/01(日)03:49 ID:iv6UVEL40(1) AAS
unity初心者です
頑張って勉強してます
621: (ワッチョイ dabd-liwC) 2017/10/06(金)11:38 ID:xRYvIeWZ0(1) AAS
>>612
外部リンク:www.slant.co

面白そうだけど今更有料なのがな・・・
622: (フリッテル MM7e-AYIR) 2017/10/07(土)13:01 ID:pxWHe9vCM(1/3) AAS
>>620 Unity内でVRTKをダウンロードして何ができるか遊びながら覚えると楽しいよ
623
(1): (フリッテル MM7e-AYIR) 2017/10/07(土)13:07 ID:pxWHe9vCM(2/3) AAS
>>614 自分も再現した
どう調整すればいいのか… FinalIK使わない別な方法でIKターゲット?に追随させている動画あった
自分もミクさんとは別なMMDモデルで似たような事をしているけど、 着せ替え人形みたいな遊び方が出来る
動画リンク[YouTube]
624: (フリッテル MM7e-AYIR) 2017/10/07(土)13:09 ID:pxWHe9vCM(3/3) AAS
もう一つ動画あった Animatorの GetBoneTransformを使って似たようなことをしている
ニコ動の sm30710676
この人の別な動画で表情モーフを動的に
切り替えるという動画があるが、 試してみるとキャラクターが生きているみたいです
625: (ワッチョイ 2ee7-2oVA) 2017/10/07(土)13:46 ID:hFGGr5GJ0(1) AAS
>>623
MMDモデルを動かすならSaFullBodyIKの方が面倒無くうごかせる。ミクさんもむちゃな動きさせなければ破綻しなくなった。
626
(1): (ワッチョイ 2104-zkbM) 2017/10/07(土)15:13 ID:qDDEYx2A0(1) AAS
FOVEで開発してる人いるかな?
UE4でアプリ作ろうとしてるんだが初期設定の段階でつまづいてなかなか進めない
627
(1): (ワッチョイ dabd-liwC) 2017/10/08(日)11:10 ID:HO2oWDa+0(1) AAS
>>626
どんなアプリ作ろうとしてるの?
628
(1): (ワッチョイ 2104-zkbM) 2017/10/08(日)17:09 ID:cxICVfar0(1) AAS
>>627
具体的に何を作るってのはきっちり決まってないんだが、人間のセンシングデータから人の状態を抽出したい
他のセンシング機器を組み合わせるつもりだから、研究室に転がってるHMDかつ視線計測機器のFOVEに目をつけた

ue4のc++のスクリプトから視線データを取れるであろうメソッドを使おうとすると、外部参照が未解決とかでビルドできず正直困ってる
629: (ワッチョイ f97f-yWqP) 2017/10/23(月)10:40 ID:sO4aUpoR0(1) AAS
>>628
それは大抵 DLL が所定の場所にない場合が多い。
630: (ワッチョイ f97f-yWqP) 2017/10/25(水)10:22 ID:h89NDInM0(1/2) AAS
Unity や Unreal は知ってたけど、 Autodesk Stingray ってのは知らなかった。使えるのかな?
一応インストールしてみたけどここ数日はいじるヒマがなさげ。
外部リンク:www.autodesk.co.jp
631
(1): (スッップ Sd9a-zk9O) 2017/10/25(水)12:39 ID:lkO6x0Fcd(1) AAS
autodesk製品使ってるならともかく普通の開発者はあえて高い金を払う利点はない

lumberyardの方が断然いいぞ
2Dならdefoldもいいぞ
632: (ワッチョイ 7abd-0MKJ) 2017/10/25(水)13:55 ID:PeSw3c820(1) AAS
Cryengineはどうよ?いくら払うか自分で決められるで。
外部リンク:www.cryengine.com
633: (シャチーク 0Cfe-HBtD) 2017/10/25(水)14:16 ID:kPFrJd31C(1) AAS
cryならランベヤードの方が勢い的にもよくね
634: (ワッチョイ f97f-yWqP) 2017/10/25(水)22:52 ID:h89NDInM0(2/2) AAS
>>631
stingray は年商1億まではタダだってさ。
lumberyard も知らなかったから後で入手してみる。
635: (ワッチョイ 994a-ZF0v) 2017/10/28(土)19:49 ID:9xUtttXR0(1) AAS
‪【チャレンジャー求む!天才、光吉の日本一難解な人工知能動画Part1】 
生田よしかつ 菅原道仁 光吉俊二 メラニー

動画リンク[YouTube]
636: (ワッチョイ ffeb-iA8U) 2017/12/19(火)18:04 ID:46/+hEw50(1) AAS
すいません。
最近プログラミングに興味があり、昨日unityをダウンロードしました。
今日続きを作ろうとしているのですが、、unityをダブルクリックで起動してからlodingから動かないんですけど。
どうしてでしょうか?
637: (アウアウエー Sadf-ajlQ) 2017/12/22(金)18:11 ID:bOdX3AhVa(1) AAS
unityスレへgo
638: (ワッチョイ 5db3-QpsD) 2018/01/14(日)20:10 ID:8ZsEKuKQ0(1) AAS
トロイの木馬でコントロールしてるんだな
除外しとかなくて
639: (ワッチョイ 15b3-GP+B) 2018/01/18(木)08:46 ID:tmXRXyne0(1) AAS
外部リンク:togetter.com
640: (ワッチョイ 15b3-GP+B) 2018/01/21(日)18:54 ID:uXi5ZZ2C0(1) AAS
さすがバーチャルなリアルの世界で生きる人たちは違う
641: (ワッチョイ 278a-b67u) 2018/01/29(月)14:41 ID:vyeagWcE0(1) AAS
初心者なんですが少し冒険してしまってベータテスト版から
インストールしてしまった者なんですが
画面サイズの変え方だけ教えていただけませんか
サイズは4k 4096*2160
Unity 2018.1.0b4 (64-bit)

ご迷惑おかけします
642: (ワッチョイ ae81-rgA5) 2018/01/29(月)15:41 ID:id0wvQcj0(1) AAS
解像度の変更とか、アホかと思ったが
ただの誤爆かw
643: (ワッチョイ b3b3-gie1) 2018/01/29(月)16:06 ID:X9XQA9Ld0(1) AAS
PC2は12kまで対応してるそうだがshift2のVR化なんかがイケてるように思う
644: (ワッチョイ 6a8a-6CfZ) 2018/03/13(火)14:58 ID:cL/fN0Uj0(1) AAS
Unity 2018.1.0b10 (64-bit)betaバージョンでようやく
4k 4096*2160に対応した
長い道のりだったな
645: (ワッチョイ 81b3-tCq6) 2018/03/30(金)15:02 ID:cdYp3mxw0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

顔のデータがあればこのように・・ゴクリ
646: (ワッチョイ 4db3-ebji) 2018/04/05(木)21:07 ID:lm8wYNhe0(1) AAS
幹部は社員に対し、フェイスブックを使ったいじめでどこかのユーザーが死んだとしても、フェイスブックのツールを利用してテロ攻撃が計画されても、
成長の飽くなき追求は正当だと主張した
647
(1): (ワッチョイ f68a-kzTe) 2018/04/23(月)18:21 ID:4E/cYujw0(1) AAS
現在UnityでVRのビジュアライゼーションを作成すべく勉強中なのですが、
データのサイズが増えるに連れ、sceneビューでの表示がおかしな事になってきました。
CGのソフトで言うと、いわゆるビュークリッピングみたいな感じで
ズームしても手前のオブジェクトがクリップされて見えなくなってしまいます。
データサイズに比例してそのクリップ距離も日に日に遠くなり
Sceneビューでオブジェクトにズームする事が困難になってきてしまいました。
ネットで検索してみたんですが、同じ様な状態の方をみつけられませんでした。
省1
648: (ワッチョイ 838a-Nawg) 2018/04/23(月)18:37 ID:UVE3UCnQ0(1) AAS
>>647
ゲ製作技術板の当該スレに行った方がいいよ
外部リンク:itest.5ch.net
649: (ワッチョイ 83b3-tFQi) 2018/04/24(火)21:29 ID:cCztxnZ70(1) AAS
外部リンク:www.moguravr.com
650: (ワッチョイ 89fa-9WOx) 2018/05/23(水)19:40 ID:Au5e7VGg0(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q61SC
651: (ワッチョイ 29f7-KY9h) 2018/05/24(木)10:51 ID:cPlRxlDn0(1) AAS
Q61SC
652: (ブーイモ MM33-UuSq) 2018/05/24(木)13:08 ID:oq288Q4oM(1) AAS
こういうの見て集客できてる奴いるのかね
653: (ワッチョイ 19b3-DqgS) 2018/05/24(木)20:47 ID:4OGq/2hC0(1) AAS
質問いいっすか?
654: (ワッチョイ 53d5-HvA6) 2018/05/24(木)21:59 ID:ajgmOHJ70(1) AAS
まず10年ROMりましょう。
655
(1): (スッップ Sd33-xAgi) 2018/06/11(月)12:12 ID:JpzdytIcd(1/2) AAS
ねえねえ
ユニティって中学生で、まわりに指導する人が皆無でも使いこなせるレベルなぐらい簡単なの?
656
(1): (スプッッ Sd73-ORQQ) 2018/06/11(月)12:59 ID:kJYl+fJ5d(1/2) AAS
c++のプログラムを組んだ事があるならok
無ければ、その子の能力次第。
読解力があるなら、書籍、または動画チュートリアルで可能かも。
ツクールとは違うので、それよりはハードルは高い。
657: (エムゾネ FF33-MvoD) 2018/06/11(月)13:14 ID:tK3aH3wFF(1/2) AAS
>>655
普通の頭なら簡単
挫折するようなら他のこともできなさそう
658
(1): (エムゾネ FF33-MvoD) 2018/06/11(月)13:18 ID:tK3aH3wFF(2/2) AAS
ちょっと言い過ぎてるかもしれんが
何でも簡単にすぐ出来ないって言う人は諦めが早すぎるだけだと思う
学習曲線はずーっとなだらかに上昇するものじゃなくて
いくつかのステップがあってそれぞれ本人なりのブレークスルーがあるはず
挫折する人は小さなステップでも諦めてしまう
一段一段クリアしていけば気付いたら大きなステップアップをしてる
がんがれ
659
(1): (スッップ Sd33-xAgi) 2018/06/11(月)14:44 ID:JpzdytIcd(2/2) AAS
>>656
>>658
有難う御座います。
コンピュータにインストールして、温かく見守る所存です。
挫折したり、悩んだら俺の得意分野(vulkan、C++)に引きずりこまないようアドバイスします。
さあ、シェーダは、標準デバイス座標を理解することから始まるのだ!と

レスサンクス、有難う御座います。
660: (スプッッ Sd73-ORQQ) 2018/06/11(月)15:00 ID:kJYl+fJ5d(2/2) AAS
>>659
c++、プログラム知ってる貴方がいるなら全然問題なし。
プログラムを知らない子なら、とっかかりは書籍の通りにさせる事をお勧めします。まずはプログラムは何か、unityツールの使い方は説明するより慣れる、自分で好き勝手に弄らせる方が良いかと思います。
661: (ワッチョイ 2e96-Bw3Y) 2018/06/16(土)11:39 ID:Rtl2Pyjp0(1) AAS
連続写真の絵柄の入ったカードを正しい順番に並べ替えるゲーム作りたいんだけど、
unityで作れば簡単ですか?

言語はC#ぐらいしかわかりません。
662: (ワッチョイ ed23-kbLG) 2018/06/16(土)12:00 ID:naGQb1Ef0(1) AAS
簡単だろうけどUnity使う意味があまり感じられない
663: (ワッチョイ e9c3-gvEZ) 2018/06/16(土)16:35 ID:CwAiFFLz0(1) AAS
このスレで聞く意味も全く感じられない
664: (ワッチョイ 2e96-Bw3Y) 2018/06/17(日)15:58 ID:IILzDcVU0(1) AAS
いやカードゲーム作りたいって言ったらunity使えって言われて、
youtubeでカードゲーム作ってる映像見てるとすごい楽そうに見えたので。

でも、ここVRのスレだったんですね。
unityスレかと思って投稿してしまいました。
ゴメン
665: (ワッチョイ 45fa-2e90) 2018/07/04(水)22:17 ID:gFgZc5FG0(1) AAS
I4F
666: (ワッチョイ 6723-KMj/) 2018/07/05(木)11:57 ID:IcGtf/nv0(1) AAS
ナンキン
667: (ワッチョイ bfae-wxxr) 2018/07/09(月)01:06 ID:KRU844n80(1) AAS
うんてぃ
668: (アウウィフ FF21-qJjT) 2018/07/17(火)14:18 ID:+kxKOOfAF(1) AAS
memo
外部リンク:Qlone.pro
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s