★★ Java の宿題ここで答えます Part 74 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net (311レス)
★★ Java の宿題ここで答えます Part 74 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/28(金) 12:28:00.33 ID:+ERITomq 前スレ ★★ Java の宿題ここで答えます Part 73 ★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1392872997/ 【質問者へ】 回答者の便宜のため、以下の注意事項を遵守してください。 ・質問は【課題提示用テンプレ】を利用してください。 ・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。 ・数学問題は「○×法でせよ」だけでなく、その数式、前提条件も説明してください。 ・JavaScriptは板違い、Web制作板をご利用ください。 ・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。 ・後から問題に付け足しするのはやめましょう。付け足しは作業を無駄にしがちです。 ・回答されたら動作報告を必ずしてください。 ・課題文が長い時、添付ファイルがある時はこちらのアップローダーを使うと便利です。 どっとうpろだ.org http://www.dotup.org/ 【課題提示用テンプレ】 【 課題 】与えられた課題文をそのまま書きます。 《必須》 【 形態 】1. Javaアプリケーション(main()で開始)/2. Applet/3. Servlet/ 4. 携帯(開発環境のver.必須)/5. その他(明記のこと) 《必ず選択》 【 GUI 】1. AWTのみ/2. Swing/3. SWT/4. 制限なし/ 5. その他(明記すること) 《GUIの課題の場合必ず選択》 【 期限 】提出期限、解答希望日を書きます。「できるだけ早く」はNG。 《必須》 【 Ver 】コンソールでjavac -versionを実行し、その結果を貼ります。 《必須》 【 用語 】数学用語、専門用語の意味、説明を書きます。 《あれば必須》 【 補足 】課題について自分なりに補足する事、何か思う事があれば書きます。 丸投げでない場合は、途中までのソースとその経過報告、 質問点、疑問点を書きます(なるべく丸投げにしてください)。 【回答プログラムの掲載場所】 Java質問スレWiki http://www.wikiroom.com/java/ ideone.com http://ideone.com/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/1
231: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 15:13:55.61 ID:nrGKTc4N すみません、230です これからとある事情で22時までpcから 離れなくてはいけないのでいまから しばらく教えてもらったことを試すことなどできません・・ 質問しておいて本当に申し訳ありません! 22時以降にはすぐに取り掛かれるのでお願いします。 ここまで教えてくださった方々本当にありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/231
232: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 16:02:30.11 ID:BGorqMlz >>230 view.jsp https://friendpaste.com/3JSWaBWmcCMpy72Ifdol1u http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/232
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 20:22:03.75 ID:JRi5wZSt 1レスで終わるような低能な内容の宿題でも 低能教えて君と低能回答者で20レス以上も使うのは考えもんだねぇ 両方の質が悪すぎるから機能してるようなスレでもあるんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/233
234: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 20:24:55.85 ID:BGorqMlz >>233 うらやましいたけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/234
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 20:32:11.11 ID:JRi5wZSt 低能合戦のレスの応酬が見苦しすぎるんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/235
236: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 20:55:49.91 ID:BGorqMlz >>235 自分ならもっとうまくやれるという思いがある けれども自分は書き込みできてない 思い描く理想と現実とのギャップでイライラしてるわけっしょ それって典型的なジェラシーですよ、あなたの振る舞いの方が見苦しいたけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/236
237: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:31:03.77 ID:nrGKTc4N >>232 早く帰ってこれました。 いま実行してみると https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669214.png とほかの情報も出るようになっていました。ありがとうございます! それで、今の情報を先ほどの https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669168.png こちらのように横スクロールにして表示できるようにしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/237
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 21:37:20.08 ID:JRi5wZSt 低能はよくわからん被害妄想と思い込みが凄いけど ワイはこのスレを何日かおきにリロードして見てるんだが そうするとこういうあまりに見苦しい応酬の後というか惨劇の爪痕が残されてて呆れるんだよね 例え低能教えて君がレスした日にスレをリロードしても数時間のうちに 低能教えたがり君が低能回答をすぐ連発する有様で 有能回答者が取り付く島もないのがこのスレのオワコンっぷり スレの主旨的に低能教えて君の存在が仕方ないにしても回答者を選別できないと この惨劇は延々と繰り返されるんのが低能スレの宿命なんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/238
239: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:37:35.55 ID:BGorqMlz >>237 なるほどそれはわかりません >>235 教えてあげて!僕はわからないから、いま君の力が必要とされてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/239
240: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 21:39:40.69 ID:JRi5wZSt 犬の残飯は人間は食べないよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/240
241: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:41:26.28 ID:BGorqMlz >>237 スタイルシートのクラスを消してしまったからかも view.jspの <li> これを <li class="item"> こうしたらワンチャンイケるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/241
242: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:47:13.98 ID:YtG8IJDk お犬様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/242
243: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:48:20.62 ID:BGorqMlz わんー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/243
244: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:53:15.23 ID:BGorqMlz >>238 長文で自分語りできる人はコミュニケーション能力が高い人って印象 僕はそういうの無理だな、リアルで君が有能なのはその文章でわかる 僕の長所は他人をあなどらないところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/244
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 21:56:23.69 ID:JRi5wZSt 侮らないとかそういう何のメリットにもならないくだらないポリシーを持つ前に 先に自分が低レベルっていう自覚を持って回答側に回るってことをやめろ とにかく大量の糞レスのせいでみんなが辟易してんだよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/245
246: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:59:10.49 ID:BGorqMlz >>245 みんな? 自分の主観に客観性があると思わせようという卑怯な思いが見え隠れするよ 僕はちょっとがっかりした、君はもっとしっかりとした人だと思ってた 僕は君をあなどる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/246
247: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 21:59:45.11 ID:BGorqMlz 犬にあなどられる気分はどうだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/247
248: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:02:39.12 ID:YtG8IJDk そうだな。 俺は辟易していないことをここに表明しておくよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/248
249: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:03:21.95 ID:YtG8IJDk ワンチャンに反応してお犬様と書いただけだからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/249
250: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:13:35.01 ID:nrGKTc4N >>241 できました!ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/250
251: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:15:28.61 ID:BGorqMlz いぇい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/251
252: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:46:31.83 ID:nrGKTc4N ちなみに今はこれ前方一致なんですよね・・・? これを部分一致にするとmodelはどうなりますかね・・? "%"を囲む?のでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/252
253: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 22:55:46.84 ID:BGorqMlz >>252 Yes! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/253
254: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 23:06:28.24 ID:nrGKTc4N >>253 すみませんエラーが起きてしまいました・・ こんな感じで囲んだんですが違うところなのでしょうか・・? pstmt = conn.prepareStatement(sql); pstmt.setString("%" + 1, q + "%"); pstmt.setString("%" + 2, q + "%"); pstmt.setString("%" + 3, q + "%"); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/254
255: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 23:08:01.04 ID:BGorqMlz >>254 pstmt.setString(1, "%" + q + "%"); pstmt.setString(2, "%" + q + "%"); pstmt.setString(3, "%" + q + "%"); こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/255
256: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 23:14:55.71 ID:nrGKTc4N >>255 できました〜! ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/256
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 23:27:59.89 ID:JRi5wZSt 何の糧にもならないゴミみたいな回答マジでやめろゴミ これ自演か? 低能質問者はsetStringがどういう処理してるのかすら全く理解してないから こんなありえない引数の渡し方とかしてしまう つまりメソッドの見方すらわかってないレベル 幼稚園児レベルだ 前もそうだったけどこういう奴に自己顕示欲だけの低能教えたがり君が 超低次元の優越感に浸るためだけに小学生並みのしょうもない回答だけをつけてしまう スレにとっても質問者にとっても害悪なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/257
258: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/22(土) 23:57:25.39 ID:nrGKTc4N 申し訳ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/258
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 23:59:29.70 ID:JRi5wZSt この次元の質問だと根本的な原因を教えてやらんと回答することに何の意味もないんだが 回答だけをつけちゃう低能自己顕示欲マンが 回答したいという欲求のためだけにレスをつけてるのが見苦しいんだよね 低能質問者も宿題だからか知らんがその無意味な回答を貰うことに満足してるからさらに見苦しい 算数できない幼稚園児が1+1の答えは? 1+2の答えは? っていうやり取りをを延々と繰り返してる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/259
260: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 00:40:03.34 ID:eNcX4Z1l でも、言葉なんかお母さんがそうやって何度も何度も答えて、話せるようになるものだしなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/260
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/23(日) 04:08:31.37 ID:xh7OZmUD 携帯・パソコンでも、説明書を読まない香具師は、いつまで経っても出来ないのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/261
262: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 06:11:49.10 ID:VWwaD978 というかその映画検索クンは大学の課題を丸投げしに来てるだけだから別にステップアップの為の教えは必要ないんだぞ 必修だから仕方なく取ってるコマの単位落としたくないから答えだけくれと最初から言っておられる テスト的なものあったら穴埋めすら対応出来ないだろうけどね、ないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/262
263: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 07:41:52.30 ID:5Ca2E2kP https://teratail.com/questions/286638 なぜか背景の赤の大きさが変わらないのですが分かりますかね・・? ためしにスタイルシートの数値を色々変えてみても検索結果画面にそれが反映されてない のですが一体なぜなのでしょうか・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/263
264: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 11:08:16.68 ID:jaDomWgN >>263 キャッシュされてるんじゃないかな どうやって実行してるのか知らないけど workディレクトリみたいなのをクリアしてみたらどうだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/264
265: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 11:47:30.42 ID:5Ca2E2kP >>264 カレントディレクトリ+パッケージ名でコンパイルしてます。 javac movie/Model.java とこんな感じでコンパイルしてからweb上で URLを直接入れてる感じです。 この場合キャッシュをクリアするにはどうすればよいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/265
266: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 11:52:07.65 ID:jaDomWgN >>265 コンパイルしてたぶんTomcatで動かしてるんじゃないかなと Tomcatにはどうやって配置してるん? Tomcatにworkのフォルダがあるんじゃないかな 変更前のstyle.cssが残ってて変更が反映されないんじゃないかなと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/266
267: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 11:56:54.13 ID:5Ca2E2kP >>264 調べてみたらキャッシュクリアできました! そうするとうまくいきました! ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/267
268: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/10(火) 12:26:05.26 ID:i5y8F25M 【 課題 】 https://imgur.com/gallery/daVKRon 【 形態 】1. javaアプリケーション 【 GUI 】 制限無い 【 期限 】2020年11月19日 【 補足 】むっちゃ長い上に丸投げで申し訳ないです。ですが完全解答しなくても大丈夫なのでできる範囲で問題ないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/268
269: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/10(火) 20:19:57.00 ID:L/We1Z4T >>268 https://paiza.io/projects/C6nUC4Vi68TUs7SZWaguSQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/269
270: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/11(水) 09:50:40.92 ID:Ktc6YGsS >>269 あざす。神様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/270
271: 名無しの権兵衛 [] 2020/11/24(火) 17:04:32.73 ID:uGwGNtYx 久しぶりに来てみたら、「まだ、このスレは続いていたのか」とオモタ。 >1 を見て思ったのだが、後進の世代に対しては「Eclipse(などのIDE)を 入れるのが吉」と最初に言ってあげるのが親切だと思うが。 歳を取ると、「IDEがなかったら、とっくに引退だな」と思いながら 日々を過ごしているので、「宿題を出される」という学生さんには、 「テクノロジーの進歩の恩恵は、とりあえず享受しておけ」と思う。 そのあたりを勘違いしている(認知症を患っている)教授とか上司とかが いるかもしれないが。 まぁ、ほどほどに頑張って、人生の肥やしにしておいてくれたまえ。 頑張りすぎて身体を壊しても親不孝だしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/271
272: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/25(水) 10:46:08.01 ID:BL1+yQyO プログラミングの初歩的な授業だろ? 言語だけやってるワケじゃねーんだよ コマンドラインの使い方、Javaとかなんやらのインストールの仕方、パスの通し方、 テキストエディタなるものの存在とその使い方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/272
273: 名無しの権兵衛 [] 2020/11/27(金) 23:37:02.68 ID:y16mLAkz >272 禿同。 かつて、「インデントがどうのこうの」という話があったような気がするが、 「見て納得する」んだったら全角スペースでもなんでも突っこんで 体裁を整えるのだが、本当に切羽詰まっている学生さんとかだと、 「まんまコードをコピペして動くかどうか」のほうが切実だと思う。 そういうときに、「テキストエディタ(コマンドライン環境)か IDE(GUI 環境)か」っつーのは、けっこう重要な要素だと思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/273
274: デフォルトの名無しさん [] 2020/12/05(土) 12:44:09.25 ID:Na39OKS5 プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介! https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI 慶應主席レベルの秀才がプログラミングの独学に失敗した理由 https://www.youtube.com/watch?v=F2m1bsqaAHg 知らずに転職したら失敗する!ブラックIT企業を見分ける11のポイントを徹底解説 https://www.youtube.com/watch?v=a8qDFMsYAqM 営業マンが独学のみでプログラマーに転職して1年で月収80万超えた話 https://www.youtube.com/watch?v=94YQSckQGCs 未経験から2年でフリーランスエンジニアに!安定的に稼げるようになるための5ステップ https://www.youtube.com/watch?v=oGNpEmFOEcU フリーランスエンジニアになるなら大規模ベンチャー or 小規模ベンチャー どっち? https://www.youtube.com/watch?v=-39tg9icRlU 生産性10倍!知らないと損する3つの最強デザインツール https://www.youtube.com/watch?v=z6x1R1455Kc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/274
275: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/05(月) 14:51:58.35 ID:R6/k+42D そもそも、講師のほうも困っているんだろうと思う。 「どんな宿題を出せばいいのか」という意味では、「試されている」という緊張感があるはずだ。 共立出版のコンピュータ・サイエンス誌『bit』に、「ナノピコ教室」というのがあって、東大とか早稲田とかの学生グループが、「ナノピコ・キラーズ」として覇を競っていたのだ。 「出題例」「模範解答」という方向性もあろうかと思うが、いかがか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/275
276: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/07(水) 14:16:12.64 ID:ZUAxjqla 知人がどっかから拾ってきた問題。 【課題】自然数 m, n があり、0 < m < n だとする。 0 < m < n < 100 であるとき、互いに素な {m, n} は何通りあるか。 【形態】Javaアプリケーション 【GUI 】不要 【期限】講義でふたコマくらい。受講者の解答を見てから、 「こういうアプローチもあるんじゃないか」とかいう感じだと思われ。 【Ver】1.4 以降。 【用語】「互いに素な」というと、「最大公約数が 1」で判定したくなるが、 「それはどうなのか」という話。 「普通に二重の for ループで書けばいいじゃん」という話はあるのだが、 「いや、再帰で書ける!」という話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/276
277: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/08(木) 05:48:41.24 ID:wQ58Jayh 銅ではないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/277
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/20(土) 19:29:00.99 ID:rlKBXIe6 あー夏体み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/278
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/11(日) 12:41:03.89 ID:l0nDrrJy おっととっと夏だぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/279
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/01(土) 10:31:36.08 ID:+ux3ICl9 hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/280
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 20:51:18.47 ID:yM99osXW hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/281
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/03(土) 19:43:41.08 ID:KvWNnOID hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/282
283: 【末等桁違い】 【499円】 (SIM) [sage] 2023/01/01(日) 08:23:18.43 ID:eTRKqITF 謹賀新年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/283
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/28(土) 13:33:18.07 ID:949yCpsv 湾岸スキーヤー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/284
285: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/06(月) 17:21:20.65 ID:D6Sv+WDV 【 課題 】https://paiza.io/projects/xng8xR7ZaoSrdAATfvHg3w?language=java のプログラムを改良し、自動で動くようにすること。robot同士で戦わせ得点をつけるので高得点を狙えるようにすること。 【 形態 】 Javaアプリケーション 【 GUI 】制限なし 【 期限 】2/7 10:00まで 【 Ver 】19.0.1 【 補足 】serverプログラム https://paiza.io/projects/duY82_LwdbNY4sLfOLcjJw?language=java clientプログラム https://paiza.io/projects/nwbtQKtO844PFOOeeRnwng?language=java http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/285
286: 【小吉】 [sage] 2023/04/01(土) 23:59:26.98 ID:MoRvzAzG !omikuji http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/286
287: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/02(日) 00:50:22.99 ID:lgHjCCHE 2月7日過ぎてんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/287
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/07(日) 01:48:13.60 ID:czmKFBGj hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/288
289: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/12(水) 17:25:36.09 ID:MqRek2v5 Jaba http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/289
290: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/27(木) 15:09:11.89 ID:gIycSMlB ジャワカレー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/290
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 22:06:07.74 ID:UvW3uR+h 夏だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/291
292: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/31(月) 21:21:25.98 ID:aNRF9KkN 土用のカレーの日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/292
293: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/01(火) 09:21:52.42 ID:wCGQ0oT2 dum カレー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/293
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/27(水) 02:44:10.13 ID:KLhIQn+W hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/294
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/30(土) 11:55:42.82 ID:HTHbtb8W ∑q|゚Д゚|pワオォ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/295
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/17(火) 22:42:49.69 ID:ESWBf8MZ 他人の意見など気にするな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/296
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/10(日) 02:28:56.67 ID:exlfg2sJ hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/297
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/29(月) 20:15:10.96 ID:izaEsNZf >>40-42 クソワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/298
299: . 【末吉】 [sage] 2024/03/01(金) 08:00:36.13 ID:JK6usLX2 !omikuji http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/299
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/14(日) 18:21:39.18 ID:YSTVKuAl ♫ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/300
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 22:43:54.90 ID:5lm0WYka hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/301
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/29(月) 10:19:01.42 ID:SYPby9Hf hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/302
303: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/19(土) 07:28:12.01 ID:vfjIX7L+ hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/303
304: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/03(日) 21:36:53.54 ID:BdX7FDiO 【 課題 】 SwingのSliderの数値によって目や口の角度を変え、0(Sliderは左端)の時は怒っている顔、 100(Sliderは右端)の時は笑っている顔、 中間の数値では中間の顔を描くプログラムを作成せよ。 https://www2.ohuda.com/java_smile/0.png https://www2.ohuda.com/java_smile/50.png https://www2.ohuda.com/java_smile/75.png https://www2.ohuda.com/java_smile/100.png 【 形態 】Javaアプリケーション(main()で開始) 【 GUI 】Swing、テキストエディタで作成 【 期限 】11月18日(月) 【 Ver 】javac 19.0.1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/304
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/03(日) 23:21:02.21 ID:RHzfNVcR >>304 Java https://ideone.com/TS6352 ・ちょっと古くさい書き方になってるかも? ・提出するときはファイル名とクラス名を一致させてね (class Kadaiにするときはファイル名はKadai.javaにすること) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/305
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/03(日) 23:26:29.47 ID:RHzfNVcR import java.awt.*; import javax.swing.*; import javax.swing.event.*; public class SliderFace { public static void main(String[] args) { JSlider slider = new JSlider(); JPanel panel = new JPanel() { public void paintComponent(Graphics g) { super.paintComponent(g); double r = (double)slider.getValue() / slider.getMaximum(); int w = getWidth(), h = getHeight(); int a = w / 10, b = h / 5, c = (int)(b * r); g.drawLine(a * 2, b * 1 + c, a * 4, b * 2 - c); g.drawLine(a * 6, b * 2 - c, a * 8, b * 1 + c); g.drawLine(a * 3, b * 4 - c, a * 5, b * 3 + c); g.drawLine(a * 5, b * 3 + c, a * 7, b * 4 - c); } }; slider.addChangeListener(e -> panel.repaint()); panel.setPreferredSize(new Dimension(250, 250)); JFrame frame = new JFrame("課題"); frame.getContentPane().add(slider, BorderLayout.NORTH); frame.getContentPane().add(panel, BorderLayout.CENTER); frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); frame.pack(); frame.setVisible(true); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/306
307: 304 [sage] 2024/11/03(日) 23:53:19.56 ID:V+C1yv6A >>305-306 素早い回答に感謝します。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/307
308: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/04(月) 21:05:20.22 ID:/bKvtSDl sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif もしコードの効率化やデバッグを助けるAPIがあれば、宿題を進めるのがもっと楽になるかもしれません 例えば、EchoAPIを活用することで、時間を節約しながら質の高い課題提出ができると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/308
309: 【1等大違い】 【274円】 (東京都) [sage] 2025/01/01(水) 08:42:09.60 ID:mXXjs4NT !omikuji!dama!ken:100 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/309
310: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 20:39:40.58 ID:Q0n+0aoM hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/310
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 19:54:52.79 ID:Qt55Ywne hosyu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1477625280/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s