JavaScript 4©2ch.net (398レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159(5): 2015/06/01(月)20:33 ID:qMAgmJxR(1/7) AAS
そんなことよりもNode.jsのREPLでアンダースコアが使えないのはどうすればいいの?
REPL単体で使うぶんには別の名前を使っても気にならないけど、.loadで読み込むファイルでアンダースコアが
使われていた場合は、ファイルを書き換えなければならず、かなり気持ちが悪い
こんな定番のライブラリで、Node.jsのことを考慮していない名前をデフォルトにするとも思えないから、
何か解決策はあると思うんだけど…
165: 2015/06/01(月)22:56 ID:qMAgmJxR(2/7) AAS
>>161
流石にそれくらいは分かってるけど、UnderscoreやLodashは普通グローバルに読み込むものじゃないの?
まさか関数ごとにrequireを書くわけでもあるまいし、少なくともvar iとは次元が違うものだと分かると思うんだけど…
171(1): 2015/06/01(月)23:06 ID:qMAgmJxR(3/7) AAS
>> 166,167
何が言いたいのか分からんのだけど、ファイルの頭で
var _ = require('lodash'); // またはunderscore
とするのは十分、一般的な使い方じゃないか?
適当に検索したサンプルコードでも、ファイルの頭でrequireをしているものがほとんどだし
174(2): 2015/06/01(月)23:12 ID:qMAgmJxR(4/7) AAS
>>173
それで>>159に戻るんだが、そのファイルをREPLから.loadで読み込むと名前が衝突して困るという話なんだが
何かおかしいこと言ってるかな?
178(1): 2015/06/01(月)23:20 ID:qMAgmJxR(5/7) AAS
>>175
だから、どのように作り方が悪いのかを>>159で聞いているわけ
>>176
何故qiitaが出てくるの?
なんか話が通じない人多すぎ…
181: 2015/06/01(月)23:22 ID:qMAgmJxR(6/7) AAS
>>177
それは別な名前を使うってことじゃないの?
それなら>>159で書いたよ
185: 2015/06/01(月)23:29 ID:qMAgmJxR(7/7) AAS
>>182
> .loadでAというファイルとBというファイルの
> 二つを読み込んだ時を考えればいい。
これに関しては自分の場合は混乱が起きたことは無いな
REPLで必要になるのは常に新しくロードされたものだから
> nodeの標準に合わせてrequireで読み込め。
.> loadは簡易なツールにすぎない。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s