JavaScript 4©2ch.net (398レス)
JavaScript 4©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 00:35:46.99 ID:YQUBknV3 >>348 多分そう。おそらくwikiと同じシステム。 ただ内容は英語版の翻訳でしかないので、おそらく翻訳以外の提案は英語版に出さないといけないのではないかな?と勝手に推測。 いずれにしても、経験者がいるのならそいつに頼むのが確実、といったところ。 JavaScript界隈はWebに間違った情報が垂れ流されてるケースが多く、 それは要するに「背伸びして書くから」だ。 大して経験もないのにさも熟練者のように振る舞うとか、 会社にしたって「技術力の宣伝になる」と考えて精一杯背伸びして書いてる。 だからオイオイ?みたいなのも散見されるだろ。 しかしこれも使いようだ。言い方を変えればやる気はあるのだから、そういう奴らにはやらせればいいのだ。 問題は、そういった「背伸び」状態で書く内容はゴミな事が多いので、そうではなく、 ちゃんとした内容をこちらが提供してやろう、というわけ。 そしてMDN等にコミットして箔をつけたがっている奴にやらせ、 こちらは手間を省け、win-winだ。 というわけで誰か頼む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/348
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 17:17:10.12 ID:YQUBknV3 だから既に言ったろ。 俺はこれは単独でやるよりも誰かにやらせる方が妥当だと考えてるんだよ。 それは、俺が間違っている可能性もあるから。 最低限、誰かが追試し、また、誰かが内容に賛同することを待つのは重要なことなんだ。 これによって暴走を防げる。 そしてMDNに書くこと自体は本来は大した作業量ではないが、 こういうのって往々にして政治的だから、場合によっては無駄に嵌ることになるんだよ。 実際、wikiだって編集合戦したり、その上で色々ルール決めたりしてるだろ。 MDNだって色々ある筈なんだよ。 だからそういうのを知ってる奴が出てきてどうするか話し合えるとしたらそれもありなんだよ。 日本みたいな根回し文化はないはずだとは思うけど、それも実際どうなのかは分からないし。 ただ、そこら辺を知ってる奴が本当にいたとして、 いちいちグダグダ説明するよりは自身で書き換えた方が早い、と判断すれば、勝手に書き換えてくれる。 前回も(ここに書いたのが反映されたかは確実ではないけど)「俺が書く」みたいな宣言もなく書き替わっていたし。 ROMな人が書き換えるのもありなんだよ。 いちいちグダグダ言ってくるのは若くてそれなりに正義感があるのだと思うが、 本件は1ヶ月後にきっちり書き替わってれば問題ないんだから、そんなにスピード感は要らないんだよ。 若くて元気があって、今後もJavaScriptに関わる気があるのなら、お前がやってくれたっていいんだぜ。 経験不足を自覚していて辞退するのなら、その点は俺が補ってやる、というわけでさ。 コミュニティは一人で回したり改善するものではないんだ。 各自がそれぞれ持ち寄って改善していくものなんだよ。 参加する気がある奴は出てこい、というわけ。(勿論黙って勝手にやってくれてても助かるが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s