JavaScript 4©2ch.net (398レス)
JavaScript 4©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
135: デフォルトの名無しさん [] 2015/05/28(木) 13:22:35.68 ID:E8n2j0BJ var vector = new ol.layer.Vector({ source: new ol.source.Vector({ url: 'timezones.kml',//url: 'data/kml/timezones.kml', http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/135
223: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 23:15:35.68 ID:U3atrZZO >>219 世の中の大半は、おまえより生産的で知識豊富な人たちが開発したと思ってるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/223
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/24(水) 22:44:34.68 ID:MCkLbdZJ 実際、有効な議論の為に誰をBANすべきか、というのは極めて難しくて、 ここで俺がどれだけ説明したところでそのレベルに達してない奴には理解も納得も出来ないと思う。 だから俺は、それに対しての解、「結果的に有効な議論が出来たBANを行った者が良いmoderator」を導入する。 単純には、俺をBANした場合は俺はもうその板に書けなくなる。 結果、俺の有効レスも駄レスも含めて全部失う。 そしてそれが正しかったかどうかはユーザー、つまり参加者が判定する、というものだ。 そのBANによりその板の質が上がれば、その板は賑わうし、逆なら過疎る。 結果、上手いmoderatorがいれば、 コミュニティが健全であれば結果的に全く意味のない発言をする連中=ゆとりが排除される、というわけだ。 そしてユーザーが他板の同種スレに移動するコストをほぼゼロにしておけば、 BANを濫用して板の質を落とすmoderatorは板ごと過疎化して殺せる。 これでmoderatorとユーザーの相互BANを達成する。(この仕組みが8chやredditにはない) 結果的には昔の(今もかも?)ニコのコメのフィルターレベルみたいなことをやろうとしている。 そして逆に俺自身が隔離される可能性もあるわけだが、 その場合は、俺が間違っていたという事実を突きつけられただけであり、それもありだ。 興味がある人はちょっと心に留めておいてくれ。 もっとも、起動するときにここで告知するかどうかはまた別問題なのだが。 ゆとり死ね 一応具体的に言っておくと、俺なら>>351を議事妨害行為としてBANする。 ただしここでやっているような説明はなし、いきなりBANして終わりだ。 BAN基準はリアル議論基準準拠だ。 説明は常に時間の無駄だからやらない。 分かる奴は説明無しでも分かるし、分からない奴にいくら説明しても理解されることはないからだ。 ナイスBANと思う奴は俺の板に書けばいいし、 BANに疑問を持つなら俺の板に書かなければいいし、或いは各自の板では俺をBANできる。 そういう掲示板だ。 なお海外には似たようなものなら実は既に沢山あって、既に言ったとおり、有名どころは8chやredditになる。 日本は5chとふたばしかなくて、また、「それしかない」と思いこんでいること自体がかなり大問題だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/364
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s