JavaScript 4©2ch.net (398レス)
JavaScript 4©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
26: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/12(木) 15:31:26.12 ID:vBHOZlzG >>25 >>型注釈が取り入れられるわけない そんなことはない ただし、ESでの型注釈は現状無難なguardの方向になる可能性が一番高い SSはもっと踏み込んでる >>ブラウザ内蔵オブジェクトに正しく型を付けられるようにしたの〜 DefinitelyTypedについて言っているのならそれは完全にTSの功績 だがそれはTSの型注釈がコンパイル時の検証のためのものだから必要なのであって ランタイムのチェックには必要ないもの >>アイディアレベルのものと実際に実用的に動くものにしたのでは天と地ほどの差がある 別にTSの実装が最初かどうかは論じてない パクリかどうかについて言ったまでのこと そういう論展開ならなおさら実装をパクったわけではないからぱっと見似ている機能を入れてもパクリでないということになる >>AtScript〜 もしguardのことを言っているのであればそれもまたES7アイディアの一つで別軸、別機能、別の話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/26
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 17:17:10.12 ID:YQUBknV3 だから既に言ったろ。 俺はこれは単独でやるよりも誰かにやらせる方が妥当だと考えてるんだよ。 それは、俺が間違っている可能性もあるから。 最低限、誰かが追試し、また、誰かが内容に賛同することを待つのは重要なことなんだ。 これによって暴走を防げる。 そしてMDNに書くこと自体は本来は大した作業量ではないが、 こういうのって往々にして政治的だから、場合によっては無駄に嵌ることになるんだよ。 実際、wikiだって編集合戦したり、その上で色々ルール決めたりしてるだろ。 MDNだって色々ある筈なんだよ。 だからそういうのを知ってる奴が出てきてどうするか話し合えるとしたらそれもありなんだよ。 日本みたいな根回し文化はないはずだとは思うけど、それも実際どうなのかは分からないし。 ただ、そこら辺を知ってる奴が本当にいたとして、 いちいちグダグダ説明するよりは自身で書き換えた方が早い、と判断すれば、勝手に書き換えてくれる。 前回も(ここに書いたのが反映されたかは確実ではないけど)「俺が書く」みたいな宣言もなく書き替わっていたし。 ROMな人が書き換えるのもありなんだよ。 いちいちグダグダ言ってくるのは若くてそれなりに正義感があるのだと思うが、 本件は1ヶ月後にきっちり書き替わってれば問題ないんだから、そんなにスピード感は要らないんだよ。 若くて元気があって、今後もJavaScriptに関わる気があるのなら、お前がやってくれたっていいんだぜ。 経験不足を自覚していて辞退するのなら、その点は俺が補ってやる、というわけでさ。 コミュニティは一人で回したり改善するものではないんだ。 各自がそれぞれ持ち寄って改善していくものなんだよ。 参加する気がある奴は出てこい、というわけ。(勿論黙って勝手にやってくれてても助かるが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/350
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/15(金) 13:46:21.12 ID:M6f3Xn09 >>387 Promiseじゃないのもawaitしてもいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1417749547/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s