[過去ログ]
Perlについての質問箱 63箱目 (1002レス)
Perlについての質問箱 63箱目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1392820583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/05(金) 19:25:38.46 ID:T2NhU/kF WSLは結構便利だと思うよ。何せWindows側のコマンド動くし、起動時にWindows側のPATHを /mnt/c 以下のディレクトリとして引き継いでくれるし。 前にKotlinをインストールした時はWindows側で C:\kotlinc 以下にインストールしてその下の bin に PATH 通しておいたら WSL の方でもそのままそれが使えた(JavaVMは別途インストールしたけどね)。 こんな感じで共有が当たり前のようにできる。 まあしかし今のところサーバー用のプログラムは完全には動かないだろうからサーバーとしての動きを期待するならやはり VirtuslBox とかで Linux 動かした方が良いだろうね。 または古いPC等に本当にインストールする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1392820583/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.256s*