任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
1-

598: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/13(土)00:38 AAS
では、もうちょっと考えてみよう。

「 ら抜き 」 の ” 何がいけない ” のかと言う部分を考えれば相手の思うツボ。

まず相手の言葉を遮断して、自分の有利な展開に持ち込むのが保守カッペの常套手段である。

基本的に彼らはアーミッシュ(高度な都市文明を拒否する者)で、そういう輩は都市生活には向いていない。
599: 2013/04/13(土)00:38 AAS
>>595
もう少しましな横レスないの?
600
(1): 2013/04/13(土)00:40 AAS
都会で働いた連中が30半ばで田舎に帰れると思うなよw
601: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/13(土)00:42 AAS
>>600
いや、いらないから返すよw

あんまり融通利かないと都市生活には向かないよ。
602
(1): 2013/04/13(土)00:44 AAS
都会なんて言ってるけど、海外からみて東京はかなり先進的でキチガイの塊だから
603: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/13(土)00:47 AAS
>>602
京都みたいな蒸し風呂が大好きなおまえは頭がアレだよw
604
(1): 2013/04/13(土)00:49 AAS
何だかよく分からないけど、ぶぶ漬けでも食べて行け
605: 2013/04/13(土)03:12 AAS
こいつ全然プログラムの話できないよな
やっぱりバカなんだな
606: 2013/04/13(土)03:15 AAS
>>604
鮭茶漬けのほうが好き。
607: 2013/04/13(土)03:16 AAS
京都って湯豆腐4000円するらしいな…
608
(1): 2013/04/13(土)03:18 AAS
ぶぶ漬けって都市伝説らしいな。
609: 2013/04/13(土)07:00 AAS
>>608
ぶぶ漬けは一昔前なんじゃなかったっけ?
有名になっちゃうと意味がないんだろうな
610: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/13(土)08:38 AAS
はい逃げたw
611: 2013/04/13(土)09:56 AAS
誰と話してんだ?
612: 2013/04/13(土)12:04 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動 page 1/3

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
省12
613: 2013/04/13(土)12:05 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動 page 2/3

 さて、99BASICと言うのがどんなものか私どもには存じないもので、学生さんに伺ってみました。

 ” 最近の若い方は新しいものを取り入れていらっしゃるので…私どもの方でも分かりかねますので、
  99BASICで作ったゲームをお見せいただけませんか? ”

 こう聞きますと学生さんは喜んでフラッシュメモリを差し出してきて、「 どうぞ、これを見てください、ソースリ
 スト付きです 」 と私どもに差し出していただきました。

 海外ではBASICが主流の開発言語と言われていますが…まさにこれを実感する瞬間でしたね。
省12
614: 2013/04/13(土)12:05 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動 page 3/E

次にプログラミング言語のトレンドを首席研究員に聞いてみた。

『 ソフトウェア業界では伝統的に開発環境のロイヤリティーのカットが重視されていますが、これは日本に限
 らず海外でも同じです。

 表向きにはWindowsが99%のシェアを獲得していても内部ではLinuxで開発しているコトは当たり前で、マイ
 クロソフトが提供しているVisual Studioシリーズはほとんど使われていません。

 なぜなら、ロイヤリティー(使用料金)を払う必要があるからです。
省12
615: 2013/04/13(土)13:11 AAS
コピペマン参上!まで読んだ
616: 2013/04/13(土)13:14 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
2chスレ:pcnews

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。
省4
617: 2013/04/13(土)13:57 AAS
NGにしてんだからちゃんとトリップつけろ。
618: 2013/04/13(土)17:38 AAS
即戦力のプログラマが欲しい企業=ブラック
プログラムってのは奴隷にやらせる仕事であって、社員がやることじゃないんだよ
619: 2013/04/13(土)19:08 AAS
奴隷ってのは、googleだとかM$だとかで技術者をやれないか、
自分で取引先をみつけてやりくりできない層のこと
かく言う私も奴隷だけど
620: 2013/04/13(土)19:19 AAS
単なる分業なのに何を言ってるんだ
621: 2013/04/13(土)19:28 AAS
単なる分業の一言で済ませられるなら、なんでおまえの会社は栄えてないの?
馬鹿なの死ぬの?
622: 2013/04/13(土)19:32 AAS
意味が分からん。バカなの?
623: 2013/04/13(土)19:33 AAS
単なる分業じゃ技術ノウハウが蓄積されないんだよ
ここまで言わないと分からないの?バカだろ、死ねよ
624: 2013/04/13(土)19:36 AAS
分業だと技術ノウハウが蓄積されないとする理由は何だよ
おまえは他人とコミュニケーションもしないし文書も書かないの?
言われたことしかできないバカなの?
625: 2013/04/13(土)19:38 AAS
ただドキュメントを書くだけじゃ、単なる分業とかわらなくて技術ノウハウが蓄積されてないって言ってるの。死ねよバカ
626: 2013/04/13(土)19:53 AAS
なんだコーダの愚痴かよ
627: 2013/04/13(土)19:58 AAS
IT系のマネジメントしかできない人って、会社が潰れたらどうするんだろう。
628: 2013/04/13(土)19:59 AAS
別の会社に行くだけじゃないの
629
(1): 2013/04/13(土)20:01 AAS
マネジメントって会社的にはイラナイから
ピラミッド構造を考えたら、マネジメント層がいかにパイが少ないかぐらい分かるよね?
630: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/13(土)21:41 AAS
個人が独立すればたいていの問題は片付く。

独裁も消えてなくなる。
631
(2): 2013/04/14(日)00:06 AAS
>>629
底辺からそう見えるだけで、実際にいらないのは底辺層のPG。
代わりなどいくらもいるしな、世界的に見れば。
632: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/14(日)00:09 AAS
>>631
じゃあ、PGのコストを削減してSEがPGを兼任すればいいんだね。
頭いいw
633: 2013/04/14(日)04:38 AAS
>>631
底辺層のPGの具体的なスキルレベルを詳しく。
634: [age] 2013/04/14(日)08:21 AAS
はぁ?
635: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/14(日)08:23 AAS
…任天堂の行き着く先はコスト削減w

コスト削減が行われるとすれば、まずは下請けに圧力をかけて自分の首は絞めないと言う算段になる。

次に下請けでは過剰なサービス残業が行われるようになり、任天堂の下請けを辞退する可能性を示唆。

結局のところは事業縮小と言う最悪のシナリオになるのは分かっている。

問題はここだ。
省1
636: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/14(日)08:24 AAS
アマチュア開発者をサポートする計画はない―米国任天堂社長 | インサイド 2011年3月20日(日) 10時42分
外部リンク[html]:www.inside-games.jp

任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長兼COOは、任天堂のアマチュアゲーム開発者に対するスタンスを
述べています。

アップルのApp StoreやグーグルのAndroid Marketはもちろんのこと、ソニーのPlayStation Camp、そしてマイ
クロソフトのXNAなどでは在野のアマチュア開発者が表舞台に立つことを支援し、その力がプラットフォームを
普及させていますが、任天堂は現時点でそのような考えは持っていないようです。
省10
637
(1): ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/14(日)08:30 AAS
俺が不思議に思うのは、何よりもソースの漏洩を恐れるゲームメーカーが、” JavaScriptを使う ” なんてコトを
平気で口走るところだ。

実際にはできないのだから書かない方が現実的だろうな。

仮にJavaScriptでソースの隠蔽が可能になったら、たぶん世界中のPCユーザーのブラウザからJavaScriptは
『 OFF 』 に設定され、永久に使われなくなるだろう。

始めから矛盾していると言うコトだ。
638: 2013/04/14(日)20:33 AAS
シロウトのお遊びにコードが流出して誰が困るんだよ
既に企業のプロダクトに追いつけないだろ
639: 2013/04/14(日)20:34 AAS
いや、たまたまオーストラリに居るんだよ
640: 2013/04/14(日)21:36 AAS
だから言語という概念を捨てろと
641: 2013/04/18(木)07:12 AAS
はい
642: 2013/04/18(木)07:33 AAS
はいじゃないが
643: 2013/04/18(木)19:04 AAS
十六文キック
644: 2013/04/18(木)23:07 AAS
いくらですか?
十六文ですか?
645: 2013/05/22(水)06:06 AAS
捨てるなんて書いてねーだろ>>1
646
(1): 2013/06/13(木)17:25 AAS
その後まったく話を聞かないんだがどうなったんだよ、これ(´・ω・`)

つかHTML5にコミットするの、完全に死亡フラグになってないかね。あの国の法則レベルで。

独力で魅力的な開発環境を用意できないとか、
専用のアプリを作ってもらえないとか、
リソース潤沢な高度なゲームを作れないとか、
ガラケーと同じやり方で仕事続けたいとか、
C++やObjective-Cでガチ開発する技術力がないとか、
省14
647
(1): 2013/06/13(木)21:03 AAS
腐ってもランタイムコンパイラ実装してるJavaにJavaScriptで
同等の速度なんか出っこない。
648: 2013/06/13(木)21:15 AAS
>JAVA並の速度

これは遅いと言いたいのではないか
649: 2013/06/13(木)21:59 AAS
>>646
その画像でJava1.7よりCに近い値を出してるasm.jsって一応JavaScriptじゃね?
普通に言うJavaScriptとは少し違うが、JavaScript環境でも動作可能かつ、
アクセラレーションが可能な実行環境ではかなりの高速実行が可能…なのがウリだったよな確か。
手でasm.js仕様のJavaScript書いての比較ならJavaScriptと呼んでも良いだろうし、
EmscriptenとかでC/C++からasm.js仕様のJavaScript生成したものも一応JavaScriptと呼べないこともない。

「いまやJavaScriptのコードは平均してJAVA並」ってのはただの妄言だが、
省2
650: 2013/06/13(木)22:09 AAS
>>647
JITはJavaScriptでも実装されてるし、中間コードの事前生成と型の決定機能に着目しないと。

中間コード事前生成はローディング時間が変わる程度だからそれ用のベンチでないと性能は比較できない上に
中間コードから実行可能状態に入るまでのコスト考えると劇的な利点には成り得ないと思う。

型の決定は致命的にJavaScriptが不利だが、実行時型決定をある程度諦めてしまい、
別言語からのトランスレートなり手作業なりで型情報を補って速度を稼ぐのが最近のJSトレンド。
これらの拡張を全面的に利用した時JavaScriptに速度面で圧倒的な構造的欠陥があるかというと…ね。
省1
651: 2013/06/14(金)15:03 AAS
任天堂の気持ちは分かる
652: 2013/06/14(金)15:06 AAS
×C++は捨てる
○ニコニコ動画みたいにアマチュアを囲い込みたい
653: 2013/06/15(土)02:58 AAS
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」

こんなん出来ました
画像リンク[jpg]:www.nintendo.co.jp
654
(2): 2013/06/15(土)11:33 AAS
emscriptenによってjavascript書かずにウェブアプリかけるようになったのはうれしい
でも変換するのならJavaベースのほうがよかったな。
なんか昔グーグルが作ってた気もするが。
655: 2013/06/15(土)14:24 AAS
>>654
emscriptenはasm.js仕様を活用してGCからも脱却しようって所なのにJavaはどーかと。
でもま、LLVMを経由しての変換だからJavaをLLVMコードに変換してやれば流用できるんじゃね?
656: 2013/06/16(日)22:27 AAS
馬鹿
657: 2013/06/25(火)01:51 AAS
>>654
Googleまだ開発続けてるよ
658
(1): 2013/06/26(水)20:15 AAS
はっきり言えるのは道具が変わったところで頭もスイッチされるわけではないってこと
659: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
世界中に開発ソフトを無償配布 任天堂、WiiU販売不振で危機感あらわ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com

任天堂が、家庭用ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」向けのゲームを
開発するソフト(開発ツール)の無償配布を国内外で始めた。

ゲームの開発ツールは、これまで事前登録したソフト会社のみに配布されており有償だったが、
個人でも登録すれば無償で利用できる仕組みを導入した。
省3
660: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
ジャバスクリプトがじわじわくる
661: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
有償だったのが無償になったみたいな紛らわしい書き方しやがって
662: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
なぜ全角なんだろう
663: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
なぜ縦書じゃないんだろう
664: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
カタカナで書くとここまで面白くなる言葉がかつてあっただろうか
665: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
JAVAスクリプトとか書くよりはマシ
666: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
そうか?
Javaもスクリプトも普通に流通している言葉だが、ジャバは無いだろう?
667: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
JavaScriptで一つの固有名なんだから一部分だけカナ読みするとかありえんだろ
まだ全部をカナ読みしたジャバスクリプトのほうがマシだよ
668: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
Java と JavaScript の区別が付いてないアホなんだろ
669: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
シープラスプラス
670: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AAS
スレタイのせいか素人のお客さんが来てるんだろ
671: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN AAS
ジャワスクリプトかな
672: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN AAS
ジャバティーストレート
673: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
【第4136877号】
【商標(検索用)】 JAVASCRIPT
【称呼(参考情報)】 ジャバスクリプト,ジャワスクリプト,ジャバ,ジャワ
【権利者】
    【氏名又は名称】 オラクル アメリカ,インコーポレーテッド

称呼検索(詳細画面)|特許電子図書館(IPDL)
外部リンク[cgi]:www1.ipdl.inpit.go.jp
674: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN AAS
>>658
そこが一番難しいところだろうな・・・
675: 2013/11/13(水)01:02 AAS
外部リンク:www.gamecity.ne.jp DOA5U公式サイト ウイルス 高額請求 ワンクリ
板垣伴信 SCE 解雇 痴漢 レイプ 知的障害者 セクハラ パワハラ 訴訟
板垣伴信 ヴァルハラ 詐欺 暴力団 在日 右翼団体 テクモ ナムコ恐喝
松井宏明 身体障害者 虐待 無能 不潔 イジメ 武闘派 ポルノ映画監督 ナムコ恐喝
松井宏明 バブルス チンパンジー チビ 前科 横領 少林寺拳法 創価学会 コーエー
676
(1): 2013/12/05(木)11:12 AAS
ゲーム業界のプログラマは研究者肌の奴が多いから、
コードを書くなと言われるとガッカリする奴は多いだろうね。
というかマネージメント業務に回されてコードがあまり書けなくなったという愚痴を聞くことが最近多くなったなw
677: 2013/12/06(金)13:48 AAS
C,C++を使ってた人達が結構流出してそうな感じがするな
任天堂の開発力が落ちてるんじゃない?
678: 2013/12/17(火)22:34 AAS
>>676
システムとか帳票モドキより、ずっと高度なものつくってるでしょ
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s