[過去ログ] Perlについての質問箱 56箱目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(3): 2012/09/22(土)18:58 AAS
変数の問題も絡めて、その方法は正しい
printすることを主眼とした言語なのだから
その手のことは楽にできなければ問題がある

さらに言えば$で始まる変数、
これらは全てprintの利便を高めるのに役立っている。
perlでのほとんどのことが、そして言語設計自体が、
printに向かって集中している。
省15
101: 2012/09/22(土)20:03 AAS
>>96
そんなカスみたいなところを引き合いに出すならHSPのほうが便利
102: 2012/09/22(土)20:13 AAS
>>96
>printすることを主眼とした言語
その命令そのものについて言ってるのか出力という概念のことを言ってるのか
前者ならその設計思想が狂ってるから議論にならない
ファイルに書き出すにもprint使うから低水準チックで高水準と低水準が混ざったような主眼が定まってない状態
出力という概念そのものに関して言うなら処理は何らかの形で出力されなければならないわけだから
そこに主眼を置くとかあまり意味のない話
113
(1): 2012/09/22(土)20:35 AAS
>>96
PHPでもprintに直接変数書けるだろーが池沼。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s