[過去ログ] Perlについての質問箱 56箱目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(2): 2012/10/15(月)20:44:51.88 AAS
文字列中の^の数を数えるときはどのようにすればよいでしょうか?
s/"^"/"^"/g
とやってもダメで、
s/"\^"/"\^"/g
とエスケープしようとしてもダメでした。
720: 2012/11/10(土)11:48:44.88 AAS
>717
extern char **dberror_list; になってるべきだろうね。
dberrror_list[エラー番号] がエラーの内容を表す文字列リテラルになってるようにどこかで定義されてるとして。
ところで 1 つのスカラー変数に、数値と文字列とで「別々」の値を設定する、がコードの意図なんだから
sv_setpv 削ったら何の意味もないけど分かってる?
よく分からない悩み方してるけど sv_setpv とかの引数の型とか見たら大体分かんないかな。
726: 2012/11/11(日)00:40:37.88 AAS
ヴァカは消えてね
745: 2012/11/13(火)09:07:05.88 AAS
RSA暗号の発明者も似たような状況だったな
究極の方法を思いついたのに思い出せないっていう
757: 2012/11/19(月)21:03:53.88 AAS
質問。下のコードで、リテラルの時に結果が変わるのは何故?
これのおかげで、リファレンスにすれば、引数の書き換えを問題なくできるのだけれど、
どこかで文書化されてたら、教えて頂きたい。
use 5.016;
use warnings;
use Scalar::Util qw(refaddr);
sub refs {
省12
761(1): 2012/11/20(火)00:36:34.88 AAS
>>760
ありがとうございます
ついでにその本も買ってきます
785: 2012/11/23(金)02:03:04.88 AAS
Time::Peace
942: 2012/11/24(土)22:06:11.88 AAS
WindowsXP上のperlからWindows7上のmdbに接続できるのか?
Windows7上のperlからWindowsXP上のmdbに接続できるのか?
980(1): 2012/11/25(日)00:01:14.88 AAS
print localtime->strftime("%EY%b%d日")
2012Nov24日
strftime(3)に丸投げだからLANG依存じゃないですかやだー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s