[過去ログ] Perlについての質問箱 56箱目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(4): 2012/09/21(金)13:01:27.10 AAS
IPアドレスの範囲を判定したいのですが、判定の簡単な方法はないでしょうか?
例えば対象のIPアドレスが、192.168.0.24〜192.168.0.128の範囲にあるかどうか判定したいときに、
if (($ipaddr ge "192.168.0.24")&&($ipaddr le "192.168.0.128"))
としようかと思ったのですが、これだと$ipaddr="192.168.0.238"のときに範囲内にないと判定されてしまいますよね
数値ではもちろん判定できないですし、今はドットで分割して一つずつ判定しているのですがコードが煩雑になってしまいます
82(1): 2012/09/22(土)16:57:33.10 AAS
Perl厨は「統一」とか「設計」って言葉と無縁だから無理無理
299: 2012/09/29(土)15:43:07.10 AAS
出たw
例の基地外だw
330: 2012/10/01(月)22:47:22.10 AAS
だからそれ最初っから言えよ
ってなこと
何度言えば分かるんだよ
ホンッッッッッッッットに アホで脳ナシ だ
362: 2012/10/02(火)17:05:04.10 AAS
1か月くらい前からスレ違いの話題を正当化しようとしてるおかしな奴がいるから気をつけろ
419: 2012/10/04(木)16:15:02.10 AAS
>>417
二度と来るな。
501: 2012/10/13(土)22:41:45.10 AAS
一週間ぶりにレスがついてるから見にきたら基地害が基地害を煽ってただけだったでござる。
505: 2012/10/14(日)23:20:16.10 AAS
>>502=説明能力皆無の精神障害
ツイッターでやってろ精障
522: 2012/10/15(月)15:43:42.10 AAS
>>520
何でRubyと比較すんの?
そんなにRubyがいいならRubyやってろ。
686(1): 680 2012/10/30(火)17:07:18.10 AAS
>>683
\d{1,3}で動きました
ありがとうございます
>>684
難しすぎてわかりません
別解ありがとうございます
693(2): 2012/11/01(木)08:13:10.10 AAS
use Inline C => q[
void stack(){
AV *av;
STRLEN len;
av=get_av("main::array",FALSE);
printf("av=%s\n",SvPV(av_pop(av),len));
printf("av=%s\n",SvPV(av_pop(av),len));
省5
901(1): 2012/11/24(土)20:02:32.10 AAS
>>898
じゃあ例えばモジュール使わないで
今から1000日後の日付を求めてみてよ。
出力はyyyy-mm-ddで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s