[過去ログ] Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(1): 2013/09/17(火)21:44:28.61 AAS
>>160
どうしてもやりたいならQueryDefとか使えばできるかもしれんが
動的にSQLつくってDoCmd.RunSqlでやる方がいいんじゃね
208: 2014/02/27(木)11:34:23.61 AAS
>>207
ParamArrayというのがあるんですね。ありがとうございます。調べてみます!
美しさに関しては超ごもっともなんですが、如何せん元のデータをいじる権限がなくてですね。
元データの開発者をぐーで殴りたいレベル。
識別コード(一意)|24ヶ月前|23ヶ月前|22ヶ月前|21ヶ月前|・・・|当月|
ってな感じなんですよ。
んでこの○ヶ月前ってのがParmになるんですけどコレクションにせよ配列にせよ、結局は同じことなので
省2
383: 2015/08/18(火)19:55:28.61 ID:LTr8/sln(1) AAS
>>381
>>382
ありがとうございます
今まで作ったフォームをすべて非連結にするのは難しそうなので追加更新するフォームだけにしようと思います。
498(1): 2015/11/08(日)13:04:28.61 ID:iWdr+l4l(1) AAS
で、Accessって
何に使えばいいの?
(´・ω・`)
528: 2015/11/14(土)08:28:36.61 ID:f21e1kim(1) AAS
.NETなんかだとマネージドは書いてもほぼ意味なかったりで使いっ放し推奨
738(1): 2017/06/08(木)12:41:56.61 ID:Gl6SA9F6(1) AAS
>>737
はい、フォーム上のテキストボックスに入力されたデータの保存について聞きたいのですが、レコードソースのクエリで複数テーブルが結合している場合、共通のカラムのデータは結合しているすべてのテーブルに保存されますか
878: >>877 2018/05/09(水)17:09:04.61 ID:OAputzVD(2/2) AAS
レスが付かないので別の掲示板に移動します。
912(1): 2018/07/04(水)23:17:14.61 ID:uOrTSuCX(1) AAS
VS CodeにVBA用の拡張があったはず
ふつうのVSにも探せばあるかもな
915: 2018/07/05(木)23:08:09.61 ID:pNcP8vSm(1) AAS
フォームでマウスホイールをコロコロしてレコードを移動させるプログラムを教えていただけませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.991s*