[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/21(木) 02:13:22.51 ID:nSwAzUL+ >>233 IEの設定を全リセットしても出ない。 Win7x64+IE10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/234
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/27(月) 23:01:15.51 ID:vqEIRiU+ ソースコードは、単なるテキストデータだろ? それが開けないのは、 そのデバイスがバックアップ・メンテナンス中などで、 ロックされているのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/341
361: デフォルトの名無しさん [] 2015/08/03(月) 21:08:56.51 ID:Mp/3eH1E 逆鱗(ぎゃくりん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/361
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/18(火) 01:04:22.51 ID:l45kMI9F テーブルを外部からリンクすれば連結でいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/381
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/03(木) 12:17:52.51 ID:TMANfQ/W >>384 オブジェクトだけのファイルは各パソコンにコピーして使うの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/385
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/12(木) 12:42:12.51 ID:tbcgbggA >>504 ちょっと出来ない事があるとVBAに頼るのはよくない。 Officeの使い方をもっと勉強してからVBAに手を出すべきだよ。 「パラメータクエリ」と「フォーム」で作ればなんとかなるかな。 というわけで、VBA必要ないので↑の2つのキーワードでggrks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/511
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/07(月) 01:08:03.51 ID:D3MoacxB IDでテーブル結合したview作るなりクエリにすりゃいいんじゃないの どちらにしろVBAとか関係ないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/533
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 21:12:26.51 ID:RIYdCmvc テーブルにインポートするとたまに失敗する変なゴミデータが入ったエクセルファイルをVBAでテーブルに登録しようとしてます。1レコード100フィールドほどあるもので、addnewで登録すると100件で20秒ほど掛かってしまいます。 Insertでも23秒でした。 全部で10万件あるのですが、高速登録する方法ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/543
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/23(木) 11:35:43.51 ID:AyyVp0Pm あります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/685
755: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/22(木) 15:44:58.51 ID:1rSOLJ2h 勘違いしてたらすみません SQLとMYSQLの関係ってCとC♯の関係ですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/755
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 16:08:53.51 ID:GeGdCCsE >>821 そうなんですか。面白そうな話しなので調べてみようと思います。その手法はどういう名称なんですか?もしくは検索ワードを御教示頂けましたら幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/822
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/23(月) 09:13:20.51 ID:/uUuSWda やってみてから言ってくれ。 俺の場合は実際早かった。 俺の場合は1カラムずつじゃなくてフィ―ルド名の配列と値の配列でAddNewだけど、たぶん1カラムずつセットしてUpdateでも早いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/868
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/26(木) 20:39:25.51 ID:/vLmdzNr だからどこからどうやって元データ取ってきてるんだと リンクテーブルやリモートDBでADOの方が早いとかなら別に驚くに値せんけどな というかお前らOpenQueryってレコード数分実行する前提で話してたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/873
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/11(土) 18:04:27.51 ID:MwiIaP9n 具体的なプロパティもわからんしお休みなのでパソコンも手元にないけど検索したらsplitformsize のvba コードがあるから何らかの操作は出来るんでないの?お盆モードの適当コメントですまぬ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/930
1000: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/12(水) 10:53:27.51 ID:I3Mp/+TW 次スレはよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.962s*