[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 18:29:40.40 ID:hFjl3X66 >>273 落ちる所のコードが無いから分からないけど dim aaa as long aaa=RS.Fields(1).Value みたいな使い方しているなら dim aaa as long dim bbb as string bbb=RS.Fields(1).Value bbbを数値判定してから本来のaaaに取得 判定方法はIsNumericやCIntやCLngなど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/275
302: デフォルトの名無しさん [] 2015/05/17(日) 10:45:41.40 ID:vGSHuJcU >>301 97くらいからはあったはず。 でも/decompileを使うようになったのは2003以降かなぁ? むかしはmdbファイル丸ごと見事に壊れたから/decompileすら登場の出番が無く 今はVBAを入れるとスグ壊れるから/decompileが効力を発する機会が増えた うーん・・・改善してるのかもなw ただ開発をやっている人から見るとVBAをいじってる最中の異常終了が増えた 感じがするから不安定化しているように見えるのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/302
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/14(土) 11:01:39.40 ID:ajpWryyv getdriveとか適当なのを実行してみたら? カレントが移動するかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/530
817: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/27(月) 22:26:05.40 ID:HF1f2kGW >>816 普通に考えればSQLの方が速いに決まってると思ってたが。 遅いとしたらその文書いた奴が悪いという印象。 ま、DB系については大したレベルにないから俺が間違ってるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s