[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 132 [sage] 2013/09/01(日) 19:42:00.26 >>131 www.nurs.or.jp/~ppoy/access/access/acX014.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/143
195: 191 [sage] 2014/02/03(月) 18:14:37.26 一応解決したっぽい 原因として、dbmagicにodbc経由でリンクテーブルに したのがダメらしい リンクテーブルをやめて、テーブルデータごとインポートしたら 通常通りに検索できた みんなありがと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/195
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/28(月) 00:30:37.26 ID:ZjuZ26GB Date, Now って Functionじゃなく Propertyなのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/227
249: デフォルトの名無しさん [] 2014/12/25(木) 20:14:11.26 ID:GnPnKi4m >>246 ありがとうございます。 最終的に長めの一文をテキストファイルに出力するためだけに ACCESSでテーブル作成したりクエリ組んだりしてるのです。 通常の使い方だとテーブルやクエリをエクスポートでいいんでしょうが なんせ一文のみなので、printというのを試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/249
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/08(木) 13:22:02.26 ID:qIfkunGX 浦安とネズミーランドだけ順番入れ替える基準は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/263
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/25(日) 21:29:15.26 ID:3h+48Nx8 >>450 殆ど消えたも同然の状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/451
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/27(火) 06:08:45.26 ID:aDjshOL6 だから無くなると困るんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/454
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 01:26:39.26 ID:0BvJ+8Ai プロマネの仕事は開発じゃない、とつっこみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/540
576: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/02(火) 17:32:28.26 ID:nmsl1byO >>574 質問者の質問内容は>>568ですよ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/576
609: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 06:40:44.26 ID:o2wIdsaQ ExcelのシートからADOでデータ取り込みをやろうとしてます ルックアップで別のテーブルを参照しているフィールドを持つテーブルにレコードを追加したいのですが 具体的にはExcelシートには都道府県名が文字列で入っていて Accessのテーブルは都道府県名は別テーブルを参照して数値で持っています 色々試してみたのですが 追加先テーブルの数値型のフィールドには数値しか入力できず 参照している先のテーブルの"東京都"などの文字列データはUpdateでエラーが出ます (あたりまえでしょうけど) こういった参照先データで入力したい場合 なにか良い方法があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/609
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/16(木) 17:58:12.26 ID:6ZvAKcv7 >>673 その通りなんですが… 参照設定しないのが一番簡単なので。。 みなさまありがとうございました。 自作関数は諦めて、標準の関数でなんとかしました。 記述はかなり冗長になりましたが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/676
680: デフォルトの名無しさん [] 2017/03/15(水) 09:24:20.26 ID:5k9Lj/ic カッコなんてつけなくても よくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/680
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/09(火) 22:38:58.26 ID:ho5latp+ ひどく難しい質問だが : レポートのソースをクエリにしている、という意味なのか だとするとその一文は無用なのだが レポート上のテキストボックスにクエリのSQL文を埋め込み(貼り付け) たいんだが、それぞれ文字数が変わるのでそのテキストボックスの フィールド幅とかフォントを自在に変えたいのか 下の意味だとしたら cf. http://www.newsbit.org/vol16/ 幅は変わらないけれども Verが2010以上なら cl. http://mukkumuku.blogspot.jp/2013/02/access-2010-2013-anchor-property-2.html とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/707
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/16(火) 12:33:54.26 ID:14hiXRCy まあ、でも次回開いた時に 直近のを表示したいって事なんだろうから やっぱりテーブルに保持して それを表示してやる感じかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/723
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/03(月) 12:56:00.26 ID:hBIZ2owM 既存のコードには入らないよ 新規で作成するオブジェクトには入る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/765
913: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 04:54:44.26 ID:/W/cgvJ/ VBE ではないエディタが欲しい場面とは?良かったら教えて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/913
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 17:29:47.26 ID:hf+c8Fmp 919です 返答が遅くなってしまい申し訳ありません >>921 解決しました 元々テーブルに連番が振ってあったので、それを利用して sqlのswitch文とmodを使ってます リストボックスで選択した担当者を配列に格納して ubound関数やらを使ってvbaでsqlを生成しました switch id mod i 0:Aさん 1:Bさん 2:Cさん 3:Dさん って感じのイメージです >>922 週休者には割り当てたくなかったので上記方法で解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/927
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/15(土) 02:34:58.26 ID:7Yaecm93 UPDATE文は特に方言が多いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.955s*