[過去ログ]
Rubyについて(アンチ専用) Part004 (1002レス)
Rubyについて(アンチ専用) Part004 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732: uy [] 2012/08/10(金) 20:54:48.78 プログラミング言語はいずれ記号数の少なさをどうにかしなければならない そしてアルファベットは読みにくい しかし世界はそういう方向には向かっていない プログラミング言語を完璧にしたり、していく方向ではなく プログラミングそのものの作業をなくす方向に進んでいる気がする 嫌いなんだろうね、人類のほとんどがプログラミングという作業を嫌っている 少なくともこのまま逝けば、 言語が完璧になる前に、不完全な言語によって完璧なシステムが作られ プログラミングという文化は風化していくような気さえする とても虚しい でもまぁそれで良い気もする、あまりに効率的な完璧な概念を生成してしまう事は世界を滅びを意味すると俺様は予知している 俺は世界を滅びに向かわせる事を承知で効率を求めてる、プログラミングという行為を本音では嫌っている お前らの方が「生き物」としては正しい 生き物は死を恐れるべきだ 科学というのも所詮は宗教 俺は、科学を突き詰めて行けば、確実に世界は滅びると思って「何やってんだ人類?」って思ってたが このままいくと上手い具合に回避するのかもしれない 人間の総意の凄さを時に知る 無意識の中でも生きる為の最適解を見つけ、そして無意識が総意を作り世界の滅びを回避していく だとすれば100年後には、科学は終わって、次の宗教に世界が染まっているのではないかと俺は予想する 100年後のプログラム言語などはきっと既に存在しないし、誰もつくろうとしないと予想する 不完全な言語で完璧なシステムを作るまであと少しだ、頑張れ人間共 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/732
746: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 20:21:19.03 >>732 100年後には量子コンピュータぐらい出来てるだろから、型推論やmaybeみたいな機能がデフォじゃね? ジョン・タイターがそんなこと言ってたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.965s*