[過去ログ] Rubyについて(アンチ専用) Part004 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2011/07/25(月)01:10:38.58 AAS
Rubyは遅くてメモリも使って構わんと思うが
文法とかリフレクションが洗練されているとか
そっちが停滞したら先がないのは確実
あとflashやsilverlightに値するものがほしい
Rubyの記事に早くなったとかバグがどうだとか
そんなのしかないのに危機感を持つべき
487: 2011/10/16(日)03:14:54.58 AAS
普通はDSLや一部の関数的メソッド以外では省略しないから、
そういうエラーには遭遇しないけどね。
520: uy 2011/10/31(月)03:40:22.58 AAS
プゲラ
525: 2011/10/31(月)22:05:52.58 AAS
よっぽど>>488-491のバカの壁がくやしかったんだろうなぁ
607: 2011/12/29(木)20:29:22.58 AAS
公式が用意している
こっちは寄付が早かった人順
Pledgie Donate To: "Book: Implementation of G1GC"
外部リンク:pledgie.com
Donors (43)
1. Masashi Fujita 6. Kohei Yashiro
2. Anonymous 7. @natsutan
省6
819: 2015/09/01(火)04:41:35.58 ID:/DoXUIG1(1) AAS
ム板以外だと
C,C++,Java少しかじったやつがドヤ顔してるから
そういう時に、ちょっとrubyで完全論破してやると誰も反応しないで話題終わる事ばっかり
読める奴がいないんだろうな
966: 2019/03/30(土)13:07:40.58 ID:ghZBhzgh(1) AAS
>>965
964は、くだすれPythonスレの
368をやってみたもの
980: 2019/04/13(土)05:53:35.58 ID:m6z5Y+2H(1/17) AAS
>>971
each_consのmap版はないのかと
思ったがブロックを省略すれば
mapにつなぐことができるんたな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s