[過去ログ] Rubyについて(アンチ専用) Part004 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151
(1): 2011/04/15(金)12:32:23.03 AAS
原発じゃなくてACだろ
219: 2011/07/08(金)05:59:10.03 AAS
あと10年もってくれれば十分だよ
245: 2011/07/17(日)06:48:20.03 AAS
バージョン番号がガンガン上がるほうがいい?
263: 2011/07/21(木)18:23:04.03 AAS
覚えやすいメソッドのネーミング
左から右に書ける
起動が早い
266: 2011/07/21(木)19:46:30.03 AAS
Ruby のここを改善してくれって部分を書いていけ
424: [sage] 2011/09/28(水)20:07:31.03 AAS
Java位にはまとまっていて欲しいものだ。
461: 2011/10/05(水)07:24:04.03 AAS
だんこーがい氏のブログで暴れてたあいつか
557: 2011/11/10(木)09:38:44.03 AAS
閉じ丸括弧は生きてるよ。でないと開き丸括弧と対応がとれず構文エラーになる

p 1 + # 最後の+が後続に式を期待するので文継続
(2 + 4 # 開き丸括弧を読んだことを覚えとく。2+4を評価して返り値を捨てる
+ 8) # +8を評価して8。閉じ丸括弧を読んでこれでさっきの開き丸括弧と対応がとれる

こんな書き方をすることはないし見たこともないが
746: 2012/10/31(水)20:21:19.03 AAS
>>732
100年後には量子コンピュータぐらい出来てるだろから、型推論やmaybeみたいな機能がデフォじゃね?
ジョン・タイターがそんなこと言ってたよ
875
(1): 2018/06/01(金)18:09:45.03 ID:Wbxpqrec(1) AAS
Objective-C とか coffeescript なんで人気無いんだろ
888: 2018/06/07(木)01:00:50.03 ID:Al7iOvi1(1) AAS
忘れてないよ。
だからgitlabに逃げてるんでしょ?
逃げる理由はgithubの生殺与奪の権をmsが握ったから。
バカなのかな?
943
(2): 2019/01/22(火)13:03:27.03 ID:8PWNwXw5(1) AAS
Rubyアンチだが、Rubyがダメなのは当然として代わりにPHPが薦められるかというと躊躇する
たとえばJSとか他の言語じゃダメなのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s