[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(3): 2006/05/23(火)16:12 AAS
最近、代入を多用した他の言語で書かれたプログラムと同じ動作をするものをHaskellで書きました。それでStateモナドの使い方が分からないので無限ストリームを使ってみたのですが、無限ストリームは分かりづらいからStateモナド使えと言われました。

無限ストリームを使うよりもStateモナドを使った方がHaskellらしいのでしょうか?
教えて下さい。
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s