2 part forth (909レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
329(1): 2007/04/30(月)12:17 AAS
>328
Schemeみたいに最低限のプリミティブを用意して、それからForthを組むようにしたら面白いかもね。
Lispだとこんな感じか。
外部リンク:ja.wikipedia.org
Forthの場合、スタック関連の操作、代入、分岐、Immediate、postponeぐらいで
実装できそうな気がする
330: 328 2007/04/30(月)21:27 AAS
>>329
古典的なForthみたいにですね。
昔はアセンブリで書いた核の部分は、今はCでいいですからね。
ただ、何を核にすれば必要十分なのかについて、あまり資料がないですね。
四則演算と論理演算(ビット操作)もあった方がいい気もしますが、どうなんでしょう
(Lispは四則演算はいらない?)。
gforthはそういうやり方らしいですけど、
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*