2 part forth (909レス)
1-

175: 05/01/03 20:36 AAS
2chはtopのスレ以外にもアクセスできるから、スタックではないだろう。
176: 05/01/07 23:50 AAS
オフセットするんでいいんでない
177: 05/01/08 09:59 AAS
スレはpop出来ないじゃないか。
178: 05/01/13 09:38 AAS
Naoさんのページの新着情報に、"Thinking Forth"が公開され(てい)るという情報が。
わーい。これから読みます。

一応URL貼っておきます。
外部リンク:thinking-forth.sourceforge.net

Naoさんいわく、「本物の名著」だそうで。
179: 05/01/13 21:52 AAS
読んだらおせてください。
180: [age] 05/01/21 00:05 AAS
>>43が気になるage
181: [age] 05/01/22 02:17 AAS
人来い
182: 05/01/22 18:57 AAS
ou
183: 05/01/23 09:49 AAS
4TH
184: 05/01/29 19:53 AAS
じぇぢ
185: 05/02/06 06:52 AAS
PIC18forthを作ったヒトがいるらしい。Pythonで書いたっていうけど
forthはforthで書くのが正しいんじゃなかったっけ?

外部リンク[html]:lists.rfc1149.net
186: 05/03/09 21:12 AAS
>forthはforthで書くのが正しいんじゃなかったっけ?

?
187: 05/03/10 08:17 AAS
forth環境自身に移植用のツールやらが入ってるのさ。
188: 2005/03/29(火)20:41 AAS
あ そういうことですか
189
(1): 2005/04/06(水)20:19 AAS
forthの仕組みがわかるサイトないですか
190: 2005/04/08(金)13:08 AAS
>189
外部リンク:www.forth.org
191: 2005/04/08(金)22:07 AAS
forthには呆れた
192: 2005/04/08(金)22:22 AAS
認知症ですか
193: 2005/04/11(月)01:13 AAS
日本の FORTH 界の総本山

外部リンク:www.forth.go.jp
194: 2005/04/22(金)21:22 AAS
FORTH使えねえ・・
195: 2005/04/22(金)21:23 AAS
FORTHでまともなアプリ作ってみろよ
あんのか?
196: 2005/04/23(土)11:58 AAS
君が使ってるマザボのBIOSの半分ぐらいはforthの可能性があるな。
あと、君がPSプリンタ使ってればpostscriptという形でforthが動いているわけで。

組み込み世界ではわりと普通に使われてますが何か?
197: 2005/04/23(土)12:59 AAS
嘘ばっか
ソース晒してみろよ
PSはFORTHじゃねーし
198: 2005/04/23(土)18:04 AAS
外部リンク:www.answers.com

ほい。とりあえずSunがSparcシリーズのBIOSの記述に使ってるらすぃ。
あとASUSが採用してたはずなんだが、すぐに出てこなかった。

あと、PostScriptとforthの関係性な。

外部リンク:c2.com
199: 2005/04/23(土)18:11 AAS
ググってやっと見つかったのか
お疲れさん
200: 2005/04/23(土)18:45 AAS
>ソース晒してみろよ

組み込みソフトなんてのはネジと同じ単なる部品。
どこの世界に「ウチはxxのネジを使ってます」なんて言いふらす自動車屋があるってんだよ。

バカかこいつ(w
201: 2005/04/23(土)18:54 AAS
その言い訳はマイナー言語全般で使えるね
参考になるよ
202: 2005/04/23(土)18:56 AAS
で、組み込みとPS以外は無いの?
203: 2005/04/23(土)21:17 AAS
無かったら何?
204: 2005/04/23(土)21:37 AAS
FORTH使えねえ・・
205: 2005/04/23(土)21:52 AAS
お前には使えねえ・・
206: 2005/04/23(土)22:23 AAS
おめえは使えるのか?
だとしたら、何か一発、でかい事しようぜ?!
207: 2005/04/23(土)22:41 AAS
Forthって予約語とか命令とかってどれくらいあるの?
簡単なスタック計算機なら作ったことあるんだけど、どれくらい拡張するとForthになるんだろう。
208
(2): 2005/04/23(土)22:44 AAS
スタック計算機って、おめえ、1 2 + とかだろ?
そんなんじゃプログラミング言語とはいえねえわな。
その形式で制御文とか関数定義考えたこたあるか?
209: 2005/04/23(土)22:45 AAS
アプリってなんだ
210: 2005/04/23(土)22:48 AAS
>>208
> そんなんじゃプログラミング言語とはいえねえわな。
もういいからそこらへんで冷たくなってろ
211
(6): 2005/04/23(土)23:02 AAS
>208
数字が出たら、素直にスタックに積んで、
トークンが出たら、変数領域を参照して、あったらスタックに積んで、
なかったら、命令領域を参照してあったら、命令にスタックそのものを渡して計算させる。
命令と変数は基本的にstd::mapを使ってコールバックの形などで実現する。
whileとかの解析で思考が詰まってたところだよ。
いっその事、字句解析機もコールバックに渡してしまおうとおもってた。
省4
212: 211 2005/04/23(土)23:07 AAS
素材はもちろんC++

アプリにくっつけて、Forthスクリプトもいいかなーとか妄想してる。
213: 2005/04/23(土)23:30 AAS
そして誰もいなくなった。
214: 2005/04/23(土)23:40 AAS
FORTH使えねえ・・
215: 2005/04/23(土)23:55 AAS
がんばれ
216
(1): 2005/04/24(日)00:04 AAS
なんでもちろんC++なのかねえ。
普通アセだろ?こんなの
217: 2005/04/24(日)00:45 AAS
土日らしいな
218
(2): 2005/04/24(日)08:22 AAS
>>211
FORTHへの招待 ,Harry Katzan,Jr.
池野信一監訳 近代科学社 1600円 ISBN4-7649-0082-3 C3050

読んでみればFORTHの実装がどれだけお手軽か分かる。
絶版なんでOPACで持ってる図書館を探してくれ。
219: 211 2005/04/24(日)15:41 AAS
>>216
アセンブラできません。(笑
趣味グラマなんで。

>>218
ずいぶん古い文献のようですね。1984年か。
僕、2歳かな・・・。なんだか感慨深いですね。
220
(1): 211 2005/04/24(日)16:48 AAS
地元の図書館の検索ページ行ってみたが、ないな。
僕の手が届く(自作できそうな)処理系ってbarinf*ckとforth位なんだよなー。
構文解析作るの面倒だし、うーん。
221
(1): 2005/04/24(日)17:02 AAS
>>220
県内の図書館は大抵連携していて他館のも借り出せるから、
他の図書館も探すべし。
(県内図書館の横断検索システムが大抵ある。)

最悪でも国会図書館から地元の図書館へ借り出せる。
(ただし館内閲覧のみ)
222: 2005/04/24(日)19:52 AAS
>>221
詳しいんだね。
それで、県の横断検索でもみつかったけど大学の図書だ。
こういうのも横断して借りれるのかな。ちょっと躊躇してるけど、試してみようかな。
Thx!

#しかし便利だな。この検索方法。
223: 2005/04/24(日)21:05 AAS
Forthなんか自作しても誰も褒めてくれないよ
Lispにしとけば?
224: 2005/04/25(月)18:34 AAS
別に人に褒めてもらうために処理系作るわけじゃないし。
225: 2005/04/25(月)21:02 AAS
Forthなんか自作しても誰も使わないよ
Lispにしとけば?
226
(1): 2005/04/25(月)21:20 AAS
やけに伸びてると思ったら‥‥。
>>211
>whileとかの解析で思考が詰まってたところだよ。
FORTHの場合、多くの制御構造はbranchと0branch
(無条件相対ジャンプと条件ジャンプ)命令を実装したら
FORTH自身で作れる。
>>218 の本とか読んでみなされ。
省3
227
(3): 211 2005/04/26(火)20:43 AAS
外部リンク[html]:www-lab.ee.uec.ac.jp
こういうの発見。
意外とC並みのことができそうな感じ。
でも、スクリプトとしてはあんま必要なさそうなのが結構あるなー。

一つのスタックにdoubleとintを混在させる方法が結構面倒そうだ。
やっぱ、Boost::anyかなぁ・・・。any使っとくとその後の拡張が楽そうだな。(Win方面のハンドルとか。)
うーん。
省11
228: 2005/04/28(木)19:20 AAS
ホンダガラッタ
ヘンダガラッタ
フンダガラッタ
フン!フン!

エッグマンが現れた。
229
(1): 2005/04/28(木)23:40 AAS
> 一つのスタックにdoubleとintを混在させる方法が結構面倒そうだ。
実数は実数スタックに積むんじゃね?
230: 2005/04/29(金)12:19 AAS
はぁ?ナニ言ってんのおまえ
231
(1): 2005/04/29(金)13:09 AAS
>>229は正しい事言ってるんだけど。FORTHとして。
FORTHの言語仕様をろくに確認しないうちに、
思い込みで作り始めてる香具師がいるわけで。
232: 2005/04/29(金)18:05 AAS
>>231=229
はぁ?ナニ言ってんのおまえ
233: 2005/04/29(金)20:55 AAS
このスレはもうだめぽ。
234
(1): 2005/05/01(日)01:45 AAS
>>227
C言語レベルでオゲーなら、↓こんな所からコードを読んでみるのは、いかがでせぅか?

T4th
外部リンク[html]:eshop.advanet.co.jp

GForth
外部リンク[html]:www.jwdt.com

GikoForth
省8
235: 227 2005/05/01(日)04:00 AAS
先日brainf*ckを自作してみたら、大体C++のクラスで150行位になった。
僕が保守できる限界がこれ位なだよなー。結構ヘタレ。

>>234
thx!
あまり長いソースはよんだことないからなー。
1000行はちょっと長いね。まーいいか。
地道によんでみます。
省6
236
(1): 227 2005/05/02(月)21:43 AAS
外部リンク[lzh]:www.uploda.org
スタック電卓作ってみました。
形にはなってない感じですが・・・。
とりあえず、ソースはまだカオス化してないはずなので興味があるなら読んでみてください。
変数等は使えません。辞書も無理。

拡張は、クラスStackCalcのenumのTokennumを必要数増やして、
メソッド、Doの中にあるstd::stringのtoken[]に命令文を追加して、
省8
237: 236 2005/05/02(月)21:46 AAS
あ、URLのh抜くの忘れてた。
238: 2005/05/08(日)03:21 AAS
保守上げ
239: 2005/05/08(日)03:28 AAS
保守上げ。リバイバル。
240: 2005/05/10(火)22:55 AAS
Forth さばいばる
241: 2005/05/11(水)23:05 AAS
いや、ぜんぜん生き残ってないし
242: 2005/05/18(水)19:40 AAS
三回転半腰捻り腰痛対策age
243: 2005/05/24(火)04:28 AAS
S-Langはスタックベースの言語なんだね。
でも構文見るとまるでCだ。
244: 2005/05/28(土)05:14 AAS
SLangの少ない日本語ページ
外部リンク[html]:mizotec.s27.xrea.com
外部リンク[cgi]:genjo9.lit.let.hokudai.ac.jp
245: 2005/06/05(日)03:08 AAS
あれ? ここってforthスレだよねぇ〜・・・(謎
246: 2005/06/05(日)03:24 AAS
fifth
247: 2005/06/05(日)23:58 AAS
ミットコンッドッリアアアッァァアァァァァァァァァァァァアアアアアァァァァア。
age
248: 2005/06/05(日)23:59 AAS
うぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ
age
249: 2005/06/06(月)04:47 AAS
外部リンク:www.retroforth.org
250: 2005/06/15(水)07:23 AAS
外部リンク:stackempty.info
251: 2005/06/21(火)21:25 AAS
↑ブラクラ

と書かれると嫌だろ?
ちゃんと何のリンクかぐらい書けや
252: 2005/06/22(水)14:44 AAS
サーバーが見つかりません
253: 2005/06/22(水)21:45 AAS
と書かれると嫌だろ?
ちゃんと何のリンクかぐらい書けや
254: 2005/07/09(土)15:05 AAS
数年前の記事ですが...

I Hate Forth
外部リンク:embedded.com
I Love Forth
外部リンク:embedded.com
255: 2005/09/02(金)18:54 AAS
ムーアさん、亡くなった?
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s