【MTG】コマンダー・統率者戦 その110【EDH】 (791レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイW 7e02-rFkc [49.156.241.48]) 08/20(水)09:41 ID:Pe0BoUHG0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」、「オースブレイカー」などについて語るスレです。
■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
省32
711: (ワッチョイW 93e3-BbT0 [2001:f75:32e0:b00:*]) 08/31(日)09:11 ID:GBcoTDZ60(1/2) AAS
わかるぞーシーソーゲームはいいよな
そういう意味で、どうにもならなくなった盤面を流す全体除去、有利なやつを遅らせる単体妨害とかをある程度積むのはカジュアルでも必須だと思ってる
逆にこっちもガチガチに防御を固めるより、大事なカードが通れば勝ち、除去されたら一旦次のやつに魔王のバトンが回るぐらいのパワーが丁度いい感じだわ
712: (ワッチョイW 3fd7-a7dB [2001:268:7225:7bcb:*]) 08/31(日)10:03 ID:O7uyJ1ji0(1/2) AAS
ズアーの運命支配でも置くかな…
713: (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) 08/31(日)13:29 ID:UvimeG+Q0(1) AAS
運命支配置いてマナー講師に嫌いなカード捨ててもらえばいいな
714: (ワッチョイ 7f9a-aD9e [2400:4152:4762:d500:*]) 08/31(日)13:35 ID:JgDKEaIH0(1) AAS
テレパシー置いて最高のマナーを探っていけ
715(1): (ワッチョイW ff5a-kgbi [61.115.61.66]) 08/31(日)14:30 ID:bwKhu03V0(1) AAS
>>689
全体除去は20枚くらい
2ターンに1回くらい使ってますね
716(1): (オッペケ Sr07-nzEG [126.236.188.197]) 08/31(日)14:37 ID:L9NIbnXcr(1) AAS
テレパシーとは言いますがね
「相手の手札を公開させるカード禁止」って裏ルールを使うマナー講師が居た場合はどうするんですか?
思いつきを適当に言ったけど引いたとっておきのネタカードを公開させられてイラつく奴はワンチャンいると思います
717: (ワッチョイ 131e-gtKn [2001:268:c204:5278:*]) 08/31(日)15:03 ID:AKlOz9HW0(2/2) AAS
テレパシーは違うゲームが始まるんよ
赤のカオス系エンチャントの仲間だろあれ
718: (ワッチョイW 8f96-jIii [240a:61:42e3:9f5:*]) 08/31(日)15:42 ID:OjV7QLFe0(1) AAS
>>716
正々堂々のマナー講師を呼びます
719: (ワッチョイW 6f64-lW81 [2400:2200:788:f24e:*]) 08/31(日)16:04 ID:AlxEvngu0(1/2) AAS
>>715
流石にバランスわるないか?勝利械とか?
もし俺が周りがアグロALLINばかりでそんなに入れざるを得ないのだとしたら、他3人のパワーバランスを整えられる単除去を増やして、その場合手札が減りやすくなるから、ドローも増やす
全体除去20枚も入ってたら狙われ過ぎてやりたいこともできないし
三分の計の傍観者側に回った方が楽しい気がする
720: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 08/31(日)16:06 ID:PPZjkKAH0(1) AAS
全除去20枚ニキ
721(1): (ワッチョイ ff11-ihJe [27.142.12.151]) 08/31(日)16:39 ID:5UP4AyuF0(1) AAS
6マナのエイスリオスだと普通に十数枚は全除去入れてるな
土地とマナファクト除いたらETB生物+リアニ+ラスゴでほぼ構成されてる
722: (ワッチョイW 13ed-d4Ri [2001:268:9b52:352e:*]) 08/31(日)16:48 ID:/8UQiLBI0(1) AAS
統率者ターグリッドだと、ガチで生贄除去とハンデスばかりのクソ構築になるんだよな
似たような歪な構築といえば、きれいなブレイズも可能な限りコントロール奪取ブチ込んだ形になるし
723(1): (ワッチョイW ff7b-kgbi [2400:2200:433:7b18:*]) 08/31(日)17:32 ID:Lbj9cryj0(1) AAS
>>721
対策どうすればいいかな?土地攻めて行動遅らせるか、打ち消しぐらいしか思いつかん
724: (ワッチョイW 6f64-lW81 [2400:2200:788:f24e:*]) 08/31(日)17:37 ID:AlxEvngu0(2/2) AAS
>>723
エイスリオスを除去
あとは3人で協力してタコ殴り
725: (オッペケ Sr07-klNL [126.233.168.149]) 08/31(日)17:49 ID:4UjW+4qhr(1) AAS
クレンコとゴブリンの砲撃でクリーチャーを丁寧丁寧丁寧に潰された苦い思い出が蘇る
726: (ワッチョイW 3fd7-a7dB [2001:268:7225:7bcb:*]) 08/31(日)18:35 ID:O7uyJ1ji0(2/2) AAS
全除去!?
じゃあエイスリオスのコントロール奪いますね…
727(1): (ワッチョイW 6f5c-UOhk [240b:253:2a2:4f00:*]) 08/31(日)19:10 ID:6oLoMCre0(1) AAS
エイスリオスがクリーチャー化してたらソープロとかの除去があたるけど
顕現してなかったらどうしようもなくないですかね?
728: (スップ Sd1f-M+lj [49.97.24.105]) 08/31(日)19:17 ID:mDE+gk5ad(1/2) AAS
パーマネント追放とかエンチャサクリとか
他の対戦相手と結託してバウンスからのハンデスしてもいいぞ
729(1): (ワッチョイW 43b1-kgbi [126.14.32.135]) 08/31(日)19:50 ID:v8kT8Tpg0(1) AAS
アヴァシンとかゼパルダの全除去フル積みのデッキは何回かやったことあるけどひたすら長期戦になるだけでソイツが勝った試合は一度も無かったな
730: (ワッチョイW a364-kgbi [2400:2200:43a:e4fa:*]) 08/31(日)20:02 ID:p2JVmT9O0(1/2) AAS
みんなで仮想敵に対しての対応策考えて、ここのスレ民だけでもデッキの対応力上げていこうぜ
731: (ワッチョイW a364-kgbi [2400:2200:43a:e4fa:*]) 08/31(日)20:07 ID:p2JVmT9O0(2/2) AAS
>>727
機能不全ダニとか、緑のチャームで追放できる
732: (ワッチョイW 6fbe-rIHs [240b:10:9380:dd00:*]) 08/31(日)20:29 ID:/16q/4MX0(1) AAS
>>729
ゼタルパな
733(1): (ワッチョイW 6fd8-BbT0 [2001:f75:32e0:b00:*]) 08/31(日)21:15 ID:GBcoTDZ60(2/2) AAS
その手のデッキを野良イベに持ち込んでるのかすごい気になる
734: (ワッチョイW 6f63-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 08/31(日)22:08 ID:aorsYAs00(1/2) AAS
デッキの挙動が統率者に依存しすぎてると、統率者メタられると弱くない?
735: (ワッチョイW 239c-d4VW [220.146.141.41]) 08/31(日)22:31 ID:pm68GCVR0(1/2) AAS
私トラザイン使ってました。
RIP置かれたらもうだめです、死にはしないけどもう生きられません。
736(1): (ワッチョイW a311-klNL [124.140.104.110]) 08/31(日)22:40 ID:GpnHUCC50(1) AAS
勝ち目がなくなった人がそれでも何かをしようとするとキングメーカーって言われちゃうんだっけ?
737: (ワッチョイW 239c-d4VW [220.146.141.41]) 08/31(日)22:46 ID:pm68GCVR0(2/2) AAS
勝ち目無くなったらアシストこそはしないけどプライド捨てきって命乞いしまくるわ。
結果負けても楽しい
738: (ワッチョイW 7fd7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 08/31(日)23:28 ID:aorsYAs00(2/2) AAS
墓地利用がメインギミックって脆弱よな、対象取られない墓地追放対策は出来ん
739: (スップ Sd1f-M+lj [49.97.24.105]) 08/31(日)23:37 ID:mDE+gk5ad(2/2) AAS
墓地対策に関しちゃプレイングで対応するしかないのよね
必要以上に墓地に貯め込まないとか
740: (ワッチョイW 7fd7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 09/01(月)00:02 ID:+zRSolFc0(1) AAS
だねえ、リアニは手軽な反面リスクが大きいね
741: (ワッチョイW 6f35-kgbi [2400:2200:610:daff:*]) 09/01(月)01:33 ID:Jn1dmXjz0(1/2) AAS
俺はMTG歴と同じくらい墓地利用デッキ使ってる「墓地利用の名手」みたいに言ってた人が居てボジューカの沼置かれただけで切れ散らかしたのは笑っちゃった
あれはネタだったのかそれとも墓地利用だから追放はNGよっていう警告だったのか
742: (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) 09/01(月)02:50 ID:8RTXPvJb0(1/4) AAS
キングメイカーって言葉嫌いだわ
743: (ワッチョイW 8fc2-Ho8J [240d:f:21f8:3a00:*]) 09/01(月)03:04 ID:2Vkmq1gz0(1) AAS
>>736
何もしなくても誰かを勝たせてしまう事になることもあるぞ
例えばカウンターを1枚持ってて2人がコンボ始めようとしてる時
先にコンボし始めたのをカウンターすれば後のが勝ち、しなければそのまま先に動いたほうが勝つ
この場合は何かしてもしなくても、どちらが勝つかを自分が決めなくてはならない状況
まぁ手札言わなきゃいいだけだと思うけどね
744(1): (ワッチョイW 6f35-kgbi [2400:2200:610:daff:*]) 09/01(月)03:53 ID:Jn1dmXjz0(2/2) AAS
そういう時はカウンターを持ってる奴が悪いんじゃなくてカウンター警戒しないでコンボブッパした奴が下手くそなだけでしょ
このターンでコンボ走れるけど構えられてるっぽいからターン返して下家のコンボがカウンターで潰されるのを見てから次ターンでコンボ完走で勝利
こういう読み合いが楽しいんじゃないの?これで妨害撃った奴がキングメイカーとか言われるなら対戦ゲームとして成立しないだろ
745: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/01(月)07:13 ID:3sy/2GDF0(1/3) AAS
そう言う時は単純にターン順に近い方からカウンターしたりしてもいいんじゃない?
先に動いた方にカウンターが集中するのは仕方ないし
746: (ワッチョイW cf9b-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) 09/01(月)08:36 ID:vhoiYmZT0(1/2) AAS
後解決のコンボ側が先のコンボ潰してくれるでしょ。じゃないと走り出さないと思うんだが。打ち消しはその時まで取って置いて無事ゲーム続行
747: (ワッチョイW cf9b-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) 09/01(月)08:38 ID:vhoiYmZT0(2/2) AAS
と思ったが必ずしもそうにはならんなスマン
748: (ワッチョイW 6f55-a7dB [2001:268:724a:2cc6:*]) 09/01(月)09:45 ID:wNKZngp80(1) AAS
キングメイカー無視してキングを奪うキングゲイナーになるわね
749: (スッップ Sd1f-d4VW [49.98.173.181]) 09/01(月)09:55 ID:4aQ5xS2ld(1) AAS
じゃあ私が王となる
750: (ワッチョイW 6f64-lW81 [2400:2200:788:f24e:*]) 09/01(月)10:31 ID:eqFV6J/T0(1) AAS
自分の勝ち目がない前提なら、俺ならあんまり深く考えないで、自分に対して圧が強かった側のデッキを妨害するね
751: (ワッチョイ cf2f-P3Uo [153.137.75.11]) 09/01(月)14:33 ID:yUSlDqCk0(1/2) AAS
>>744
その場合でも下家がコンボした時にそれをカウンターするかどうかでキングメイカーになるぞ
それが成り立たなくなるのはカウンター対策が手札に来た場合に初めて成り立たなくなる
カウンターされる側を押し付けあってる状況であればカウンター持ってるやつがキングメイカーなのは変わらん
752: (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) 09/01(月)14:44 ID:8RTXPvJb0(2/4) AAS
別にキングメイカーになんか誰もなりたくないのに悪あがきで止めたりするとキングメイカー認定してくるから厄介だよな
使えるカードプレイせずに黙ってろと言うならそれはそれで誰かを押し上げるキングメイカーみたいにならねえか
753: (ワッチョイW e31d-d4VW [118.238.5.59]) 09/01(月)14:47 ID:Qb1oTw+80(1) AAS
そこで命乞いですよ。
あなた様の奴隷になるんでどうか命だけはお助けを!
裏切ってもそれはそれで楽しい。
754: (ワッチョイ cf2f-P3Uo [153.137.75.11]) 09/01(月)14:49 ID:yUSlDqCk0(2/2) AAS
まー言うて手札晒さないとキングメイカーかどうかなんてわからないと思うんだけど、みんな終わった後実は俺カウンター持ってたんだよねーとか公開したりするの?
それこそキングメイカー認定で荒れるくらいなら黙ってデッキ片付けた方がいい気がするが
755: (ワッチョイW 13b7-BbT0 [2400:2200:716:dab5:*]) 09/01(月)14:56 ID:4lA/7Gm30(1) AAS
その場のノリで盛り上がる選択肢を選べばいいじゃん
お前に殺される前に悪あがきしてやる!でもいいし、良い勝負だから傍観者に徹しようでもいいし
答えがないことを議論しても意味ないでしょ
756: (ワッチョイW a311-klNL [124.140.104.110]) 09/01(月)15:05 ID:Uvi6Yb+j0(1) AAS
時と場合によりけりなのは当然だし正解はないけど、『こういうことがあった』って体験談を話してくれると楽しいよ
757: (ワッチョイ cfc5-ihJe [240d:1a:e4a:3c00:*]) 09/01(月)15:27 ID:/7cB6GUi0(1) AAS
そういう時って「俺はカウンターもってるから先に走ったらそれ止めるよ」って言って引き伸ばす案件じゃない?
もちろん対処札1枚引いてきてそのままどっちかが走るかもしれんし、お見合いしてる間に自分がコンボ決めれる状況になるかもしれん
758: (ワッチョイW a3b1-Qj2G [2001:268:997e:8bf9:*]) 09/01(月)15:50 ID:xo6ly3AS0(1) AAS
「先に走ったら負ける」って状況で膠着すれば自分にも勝ち目が回ってくるかもしれないしキングメーカーとかは気にせずやることはやる派
759: (ワッチョイW 8324-SUdc [240b:c010:623:c8d0:*]) 09/01(月)15:58 ID:S+xJizGH0(1/2) AAS
ブラケット5とかだと自分が勝たないなら誰が勝っても一緒の精神だから勝ち目ない時は何もしないことがほとんどだわ
そのおかげで最近組んだ高ブラケットのアグロデッキの妨害ほぼ0になったわ
てかキングメーカーってとにかく勝ちにしか拘らない高ブラケット特有の概念かと思ってたけどそうでもないのね
760: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/01(月)16:15 ID:3sy/2GDF0(2/3) AAS
キングメーカー問題は自然と発生するから仕方ない
そもそも問題と言うほど問題じゃない気もする
強いて言えば誰が勝つかがじゅうようになるcEDHの大会だと問題になりそうだけどああ言う場所ではそもそもキングメーカー問題を自分から公開することが無さそう
761: (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) 09/01(月)16:44 ID:8RTXPvJb0(3/4) AAS
負け惜しみの一種だしな…
762: (ワッチョイ cf68-O/rL [2001:268:9816:6f21:*]) 09/01(月)17:05 ID:3L8R6G5M0(1) AAS
いやあキングメイカーのおかげで勝っても妙に不愉快でつまらんからただの負け惜しみでもないよアレは
何もするなとまでは言わんが自分の勝ちを放棄して欲しくないんだよな
763: (ワッチョイW cf59-Jgzg [153.176.68.122]) 09/01(月)17:21 ID:U9Xp78kx0(1) AAS
FF限定構築の時なんだけど、あまりに終わらない卓すぎて(2時間経過)自分の場と手札では勝ちきれないから他のプレイヤーBが勝てるように動いたことならあるな
764: (ワッチョイW ff14-G5Na [2001:268:721c:8a34:*]) 09/01(月)17:24 ID:aWivpILw0(1) AAS
露骨な身内贔屓のトス行為とかはカジュアル卓でも勘弁して欲しいな
あとグループハグもくどいとダルいわ
765: (ワッチョイW 8324-SUdc [240b:c010:623:c8d0:*]) 09/01(月)17:26 ID:S+xJizGH0(2/2) AAS
キングメーカー関連に限らず対戦相手が複数だからこそ卓での振る舞いがよくない人に妨害が多めに飛んでいくみたいなのは起こるよな
それはそれで紳士的なプレイを心がけるだけで勝率を上げられるアドになる現象が起こるのは面白いけど
766: (オッペケ Sr07-kgbi [126.34.59.205]) 09/01(月)17:39 ID:ZvR+muDtr(1) AAS
>>733
ブラケット3でならやってる
2だとさすがにね
767: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/01(月)19:19 ID:3sy/2GDF0(3/3) AAS
ゾクッとした
768: (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) 09/01(月)20:52 ID:8RTXPvJb0(4/4) AAS
どれでゾクッとしたの!
769: (スププ Sd1f-UOhk [49.96.43.128]) 09/02(火)16:21 ID:Er30X8Gld(1) AAS
フルパワーブラケット3なる募集を見かけた僕
「こうゆうので良いんだよ」
770(3): (ワッチョイW ff7c-kgbi [2400:2200:432:3fc9:*]) 09/02(火)19:15 ID:0OnfwFYe0(1) AAS
百合子ってどうやって止める?
771: (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) 09/02(火)19:41 ID:Di47Vd8S0(1/4) AAS
>>770
スタック投了を許可して、ダメージが通りそうなら降参してもらう
772(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)19:43 ID:AOi7vcUf0(1/4) AAS
百合子が魔王なら除去とブロックて狙い打つしそうでないなら特に止めない
773: (ワッチョイW 13c7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 09/02(火)19:45 ID:62D5Oqgd0(1/4) AAS
>>772
百合子に除去打っても、そのターン中に別のクリーチャーから忍術出てくるよな
774(1): (ワッチョイW 7faa-M8LV [2001:268:9ac4:1367:*]) 09/02(火)19:49 ID:/ICYl7fV0(1) AAS
百合子をオー子で鹿にするしかねえ
775: (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) 09/02(火)20:13 ID:Di47Vd8S0(2/4) AAS
ブラケット4以上前提でもう少し詳しく話すと、
百合子は統率者税かからないから、百合子自身に除去打てるようになってる
だからオーコはあまり意味がない、その後常に打消し除去構えになるから、大体一発通ってる時点で通ったところへの攻撃がだいたい通り続ける
基本一発目を回避するのが大事で、もしブラケット3でこんな構成の百合子とやることになっているなら、投了回避しないとゲームにならない
776: (ワッチョイW 13c7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 09/02(火)20:25 ID:62D5Oqgd0(2/4) AAS
>>770
百合子は仕方ないと割り切って、種クリーチャーを除去するとかして後続の忍者をいかに続けさせないか
777(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)20:27 ID:AOi7vcUf0(2/4) AAS
そこで封じ込める僧侶
778: (ワッチョイ 8fd0-aD9e [2400:4152:4762:d500:*]) 09/02(火)20:28 ID:oXTRE0a00(1) AAS
全体パワーマイナスとかも地味に困ってはくれる
779: (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) 09/02(火)20:31 ID:Di47Vd8S0(3/4) AAS
>>777
百合子は攻撃通すために単除去が多いから封じ込める僧侶は微妙
780(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)20:57 ID:AOi7vcUf0(3/4) AAS
相手のゲーム展開を阻止するためだけにスタック投了認めるとかそれもうゲームじゃなくね?って言ったらいけない?
781(1): (ワッチョイW 3f98-u0dr [117.53.8.230]) 09/02(火)21:32 ID:sKQXMCcj0(1/2) AAS
忍者は捕まえて土牢にぶち込むんですわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
782: (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) 09/02(火)21:33 ID:Di47Vd8S0(4/4) AAS
>>780
スタック投了は冗談だけど、攻撃が1人しか通らない状況なら、3人で弱いものいじめが正着
特にブラケット3だとカードパワーの弱さもあって最弱の1人が返せる事はないので、足手纏いを落としておかないとまず勝ち目はない
783: (ワッチョイW 13c7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 09/02(火)21:40 ID:62D5Oqgd0(3/4) AAS
>>781
青黒だと置物対応しにくいし、土牢に幽閉っていいね
784: (ワッチョイW 3f98-u0dr [117.53.8.230]) 09/02(火)21:41 ID:sKQXMCcj0(2/2) AAS
エンチャ割り入ってない色だと土牢通ったら統率者ずっと牢屋に入りっぱなしなので統率者依存度の高い低ブラケットだと使いづらいけど高ブラケットだと打ち消されるから通りづらいんよ
ただ百合子相手なら周りのプレイヤーが百合子の打ち消しを打ち消して援護してくれなくはないので土牢にぶち込む
785: (ワッチョイW a3d1-u0dr [2001:268:d260:ce4c:*]) 09/02(火)21:48 ID:xhpiVptc0(1) AAS
>>774
緑ならドライアドの歌とかでよくない
786: (ワッチョイW 43b1-kQvL [126.119.167.136]) 09/02(火)22:38 ID:J7vcAjro0(1) AAS
>>770
百合子使ってる身としては種ポケモンのアンブロを丁寧に潰されるのが一番キツい
そこから他のに繋いだりするから百合子1体だけだとダメージとか足りなくなるしね
鹿にするエンチャもかも悪くないけど他の人も言ってるように
忍術した後の忍者を通す用にとかで単体除去が結構入ってるから
無効化してもそれで割ったり生贄して~みたいなギミックも入れてるから
アンブロ除去して忍術させないが一番効果的だと思う
787(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)23:01 ID:AOi7vcUf0(4/4) AAS
それやられて機嫌悪くならない百合子ならどんどんwelcome
788: (ワッチョイW 13c7-kgbi [2400:4164:6c2d:af00:*]) 09/02(火)23:16 ID:62D5Oqgd0(4/4) AAS
>>787
正味それ出来るのって百合子使いか相当百合子とマッチしてる人間だわな、システムクリーチャーじゃない攻撃通すだけのクリーチャーって焼き辛い
789: (ワッチョイW 7fee-kgbi [2400:2200:617:e71e:*]) 09/03(水)00:30 ID:FGfgFtye0(1) AAS
青とかにたまにあるクリーチャーのパワーを1下げる系が百合子に凄い効くアンブロ生き物もほとんどパワー1だし他の2人にほぼ影響を与えずに百合子だけ機能不全に出来るから割られにくいし
790: (ワッチョイW ff11-UOhk [61.25.36.144]) 09/03(水)01:00 ID:qzlIkUAp0(1) AAS
斑岩の節でも置いとけば刺さるんじゃね?
緑ならハニードロップになるけど
791: (ワッチョイW 8326-u0dr [2001:268:d260:ce4c:*]) 09/03(水)01:25 ID:j3pATSxQ0(1) AAS
ドライアドの歌
月への封印
ダークスティールの突然変異
土牢
エンチャント割りが無いと統率者がずっと機能不全になるこれ系って他になんかあったっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.728s*