【MTG】コマンダー・統率者戦 その110【EDH】 (893レス)
【MTG】コマンダー・統率者戦 その110【EDH】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e02-rFkc [49.156.241.48]) [] 2025/08/20(水) 09:41:59.07 ID:Pe0BoUHG0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑これを3行に増やしてね↑ MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」 及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」、「オースブレイカー」などについて語るスレです。 ■統率者戦ってどんな遊び方? ・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキ
に入れることができません。 ・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。 ・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。 詳しくは下の関連リンクで。 ■関連リンク 統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト) https://mtg-jp.com/game★play/format/commander.html (★を削除してね) 「統率者戦ブラケット(ベータ版)」導入のお知らせ https://mtg-jp.com/read★ing/publicity/0038508/ (★
を削除してね) 統率者Wiki http://www22.atwiki.jp/mtgedh/ ■守ってほしいマナーなど サーチは早目早目に 多人数戦なので時間がかかります。 特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。 ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、 「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」 など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。 ■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの
? 趣味です。 本気で強い《トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero》&《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、 愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、 何でもアリなのが統率者戦のいいところです。 *2025年2月より、新しいマッチングシステムであるブラケットシステムが試験的に導入されました。詳しくは上記リンクを参照してください。 次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。 反応がない場合は立
てられる人が宣言してから立てること。 ※前スレ 【MTG】コマンダー・統率者戦 その109【EDH】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1753635138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/1
810: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4336-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) [] 2025/09/04(木) 16:18:09.41 ID:kjwJebai0 ランプで出されて嫌なクリーチャー何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/810
811: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf2f-P3Uo [153.137.75.11]) [sage] 2025/09/04(木) 16:19:14.66 ID:lCaYKlDP0 コントロール奪取系とかかな…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/811
812: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8386-oRGx [110.4.178.159]) [] 2025/09/04(木) 16:31:14.52 ID:qOVcW+bq0 硫酸の波で全部流そうぜ。 カジュアルなら基本土地ぐらい入れてるやろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/812
813: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-Bc2D [240b:252:7001:3300:*]) [] 2025/09/04(木) 16:33:35.71 ID:DsVUnRXh0 >>810 デップーとかじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/813
814: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/04(木) 16:38:16.70 ID:Bsn5CBam0 >>808 最近のブラケット論争は大体同じで、ブラケットを強さ(レーティング)と思っている派閥とと、意志だと思っている派閥で争っている ブラケットは強さ(レーティング)派は分かりやすいから説明しないけど、例えば統率者が強力だと中身を見ずにブラケット4にいけ5にいけが多いイメージ ブラケットは意志派はそのブラケットでやりたいことかどうかでブラケット分けがされていると考えているので、弱いブラケ
ット2も強いブラケット2もどっちもブラケット2で共存出来るはずで、同じブラケットでも強さに幅があると考えている、だからこの派閥の人はもし強さのレベルを合わせたいなら、一回やった後ルール0で決めるんだと思う。この考え方だと強いブラケット2は脳死でブラケット3と考えず、ブラケット2で意図しているゲームから外れたらそこでブラケット3になるという考え方をしている 件の人はどちらかというとブラケットは強さ(レーティング)派閥で、デッキには対策しようという気持ち多めで作られていて、別に強くは無さそうなデッキだったけど、特殊なデッ
キになっているという状況(ロックに近いカードも入っている)から、それはブラケットは意志派からすればそれはブラケット3のはずで色々言われている ちなみに逆パターンとしてこの前のヤシュトラの人の例がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/814
815: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-Bc2D [240b:252:7001:3300:*]) [sage] 2025/09/04(木) 17:02:49.38 ID:DsVUnRXh0 例のnote俺は好きだな 各ブラケット帯毎に強い戦術がある程度固定されるから(今回は2でランプ)それにそれ以外で対抗するデッキを考えつつ調整するって考え方 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/815
816: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1334-G5Na [2001:268:720a:9445:*]) [] 2025/09/04(木) 17:58:47.35 ID:Fz4U7gmh0 呪いのトーテム像みたいな機能不全起こしかねないカードは変えた方が良いかなとは思うが、その辺は卓のすり合わせの範疇だわ マナクリ憎しなら軽い全体除去でいいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/816
817: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3da-zqY/ [240a:6b:880:16dc:*]) [sage] 2025/09/04(木) 18:39:36.77 ID:9KcHKEGx0 当惑させる難題を入れてもいいのかい? 所詮1枚だからいいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/817
818: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8369-O/rL [240a:61:30d0:f74f:*]) [] 2025/09/04(木) 19:11:25.10 ID:or3VTFnQ0 ランプの出してくるファッティーはクローン系でコピー連打すると嫌そうにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/818
819: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff11-ihJe [27.142.12.151]) [] 2025/09/04(木) 19:55:52.26 ID:uhq6pruz0 ファッティーはキャリダス・アサシンのエサになって貰う そもそもコイツ自体が低ブラケットだとかなり強い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/819
820: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/04(木) 20:14:07.88 ID:Bsn5CBam0 >>817 まさにそこが最近の論点 ルール内だからいくらでも強くしていいというブラケットはフォーマット的考えの人は結構いなくなったが 例えばブラケット2なら、 ブラケットがレーティング寄りだと思ってる勢は当惑させる難題のようなソフトロックは入れられるし、逆にヤシュトラみたいな強カードは統率者にしない ブラケットはやりたいゲームの指針とか意図だと思ってる人はブラケット2の指針を守るから、弱
くても他人を継続的にロックするようなカードは入れたりしないけど、逆にヤシュトラを統率者に出来る もちろん両方の思想が強い人もいて、例えば某獣vは、多分な推測を含むが、難題もヤシュトラも使わないか、使いたい場合は絶対に相手の許可をルール0で得てから使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/820
821: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-r8fj [240a:61:5093:3e6d:*]) [sage] 2025/09/04(木) 20:45:11.10 ID:TH6Q29mB0 土地の全体除去が否なら土地をドバドバ出そうとするのは自然だよね 土地の単体除去はブラケット1でさえOKのはずだけど、実際には特殊土地でも壊すのは控えてる 土地を壊さない=(事故らなければ)ターン毎に全プレイヤーのマナ量が多くなっていく=ダイナミックな展開(ゲームも早めに終わる)という理屈に賛成だから エンチャントのついた土地は壊したいけどオレも壊されたくないしなあ http://egg.5ch.net/te
st/read.cgi/tcg/1755650519/821
822: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) [] 2025/09/04(木) 20:50:27.38 ID:cfv2fVm40 土地が破壊されないのをいいことにランパンしまくるなんて勝とうとしてる!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/822
823: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e34d-G5Na [2001:268:d297:58d0:*]) [] 2025/09/04(木) 21:06:41.43 ID:8wMySvdt0 マナー講師「低ブラケットでランプ戦術が強い。これはメタゲームを意識した考えなので、ランプ戦術はブラケット5になります。」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/823
824: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/04(木) 21:25:25.98 ID:Bsn5CBam0 晴れる屋がやりたいゲームで分けていたのもあると思うけど、結局強さで分けるのは難しくて、結局やられたくない事をお気持ちするんじゃなくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/824
825: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3db-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/04(木) 21:27:15.96 ID:Bsn5CBam0 >>824 やりたいことで卓を決めろってことなんだよね 文の途中で送ってしまったので続き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/825
826: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fd5-oJAY [2404:7a83:82e1:4600:*]) [sage] 2025/09/04(木) 21:36:49.02 ID:Y877wiY10 普通にガチかファンで分ければいい 中途半端に区分けしようとするから衝突が増えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/826
827: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff47-tMlo [2001:240:24a1:4d7f:*]) [sage] 2025/09/04(木) 21:52:39.33 ID:9IsFy8760 カジュアルプレイに必要なのは愛 MTGへの愛、自分のデッキへの愛、一緒に遊んでくれる仲間への愛 じゃあ愛とは何か?それは理解であり肯定であり親切 知ろうとすることを諦めないこと、受け入れること、思いやること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/827
828: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-r8fj [240a:61:5093:3e6d:*]) [sage] 2025/09/04(木) 22:05:08.11 ID:TH6Q29mB0 誰もが己の勝利よりも全体の幸福を選べるほど悟っているわけではない 低ブラケットでランプまでして勝ちたい、そんな輩も少なくないだろう しかし、こちらは大人である 大人ならば、大人の本物のプレイで真正面から蹴散らしてやればよい ただしパワーカードを積め込むだけでは大人げない どうせなら再録禁止カードを山のように積むぐらいすべきである もちろんデュアランはガン積み 再録カードも可能な限り古いセ
ット・黒枠が望ましい 旧カードこその「MTGらしさ」を主張するために、あえてFoilは排除するのが通人の粋というもの その上でGCではない高額カードはじゃんじゃん採用しておやりなさい そうかと思えば「渦巻く知識」はメルカディアン・マスクス版にするなど、好みや遊び心も忘れてはいけない これこそまさにデッキofデッキ、プレイヤーofプレイヤー 本物のMTGがここにある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/828
829: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-M+lj [49.97.24.152]) [sage] 2025/09/04(木) 22:12:11.15 ID:28Ck+DDod 土地も触れずにコンボによる即死も出来ないならそりゃランプが強くなるか 更にどうやってランプに勝つかを考えたら勝ちが目的になってブラケットから追い出されるんだからランプ最強じゃんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/829
830: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/04(木) 22:18:29.05 ID:UCL5Bvlt0 そうなると結局青緑系が強くていつものパターンで飽きたり嫌気がさしたりするんたよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/830
831: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff09-oRGx [2001:268:98f0:95fa:*]) [] 2025/09/04(木) 22:29:32.13 ID:fTazcg/I0 どんどん息苦しくなっていくな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/831
832: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/04(木) 22:31:53.19 ID:UCL5Bvlt0 いつまでも野良で遊んでるとそうなるわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/832
833: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-Bc2D [240b:252:7001:3300:*]) [sage] 2025/09/04(木) 22:35:07.22 ID:DsVUnRXh0 勝つことというかシーソーゲームにしたくて最近ブラ2考えてるわ 独走中の誰かが居たらを止めつつ、あわよくば自分が有利になれるようにプレイするけど別の誰かが1位に躍り出てもそれはそれで楽しい リセットは結構多めになっちゃったけどそれ以外だと投票するカードなんかがいい感じ もちろん止められない事もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/833
834: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/04(木) 23:03:41.57 ID:LK0SonI8d >>833 いわばプレイングによるソフトロック 勝利を目指さなければブラケット1もいける 他3人のゲーム時間を思うがままにコントロールする愉悦 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/834
835: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1354-u0dr [2001:268:7216:88e9:*]) [sage] 2025/09/04(木) 23:15:29.14 ID:/KX0vjyR0 勝つ気も無いけどひたすら場を荒らし回りたい奴って一番ウザくて嫌われる奴… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/835
836: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/04(木) 23:31:27.30 ID:LK0SonI8d >>835は多分>>834に向けたレスだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/836
837: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-4otV [2001:268:98d6:6b93:*]) [sage] 2025/09/04(木) 23:54:43.35 ID:2PEpqmv50 いいじゃん別に卓が楽しいのであれば最強がランプだろうと何だろうと。 自分の好きなデッキを使ってこそのカジュアルじゃん?〇〇が最強とかメタがどうとか勝率に関することは二の次にして自分の好きなことをして勝利を目指す!ってのが楽しいと思うんすよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/837
838: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/05(金) 00:15:09.96 ID:5XZH8apk0 本質的にはブラケット3に4相当が混ざってくるのが気にくわないって話と同類の話でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/838
839: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-kgbi [240b:252:7001:3300:*]) [] 2025/09/05(金) 01:03:20.72 ID:AkgTr/8O0 >>838 ちょっと違うかもしれん 34論争は単純な強さが論点になりがちで、2はデッキタイプを中心にあーだこーだ言われてる感じ どっちもお気持ち表明でしかないって意味では一緒かもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/839
840: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3fa-kgbi [2400:2200:614:8c1f:*]) [sage] 2025/09/05(金) 01:34:36.79 ID:j+MGfGVM0 最近相手のカードひたすら奪うデッキや統率者も中身も全部コピーするカードなら全ブラケット対応!平等に遊べて皆最高みたいなの見るけど本当か? コンボの片割れだけ奪う羽目になったらお互い何も出来なくなるだけだし平等とかいう思想に拘って相手のゲーム体験を一方的に壊してるだけな気がするんだが やってることはロックやスタックス使ってほらほら!長くゲームが遊べるね楽しいでしょ?と同じじゃねーか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/840
841: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) [] 2025/09/05(金) 02:11:33.50 ID:ILkU9Wzk0 マナー講師への逆張 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/841
842: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/05(金) 02:39:18.41 ID:xRSDxmEZd 実質ロックしてキーカードはつぶして対戦相手を手玉に取る 全能感がどれだけ満たされるか みんな味をしめてるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/842
843: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83fe-tMlo [2001:240:24a6:5709:*]) [sage] 2025/09/05(金) 02:41:17.66 ID:rxwS9/a60 それ普通にお前のカード使ってるだけなんだからケチつけようがねーだろってバカにされてるだけだと思うけどまさか向こうもマジレスが帰ってくると思ってないだろうからお前の勝ちだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/843
844: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-d4VW [1.75.215.133]) [sage] 2025/09/05(金) 03:24:32.50 ID:ga+jfL19d うん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/844
845: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf62-g4sH [153.166.32.239]) [sage] 2025/09/05(金) 04:17:07.78 ID:VmxAFfMs0 高度に洗練されたカード奪取はフルパーミッションと見分けがつかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/845
846: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7388-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/05(金) 06:59:23.97 ID:j8RQx9rE0 >>840 それを悪ふざけと思ってやってるならいいけど、もし真面目に言ってるなら、今スタンダードやれば相手全員ビビだから、まさに望んだゲームが出来そう つまりプレイングで勝負を決めようって事だから、かなりの競技思考だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/846
847: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/05(金) 09:51:12.56 ID:xRSDxmEZd パウパー統率者なんてのもあるらしいが超ローカルな遊び方なの? これなら牧歌的に殴り合えそうと思ったけど、禁止カードがないらしいから無限マナやストームコンボをキメるゲームになるかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/847
848: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7388-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/05(金) 09:56:27.37 ID:j8RQx9rE0 パウパーって安いだけで結構ガチだから、統率者としてやるならブラケット4.5とかになりそう 偏見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/848
849: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/05(金) 10:06:03.59 ID:5XZH8apk0 流石にブラケット4でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/849
850: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-kgbi [240b:252:7001:3300:*]) [sage] 2025/09/05(金) 10:38:20.14 ID:AkgTr/8O0 ジェネラルがアンコモンなの流石に弱くない? なんか強いやつ居たっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/850
851: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-kgbi [2400:2200:433:baa5:*]) [] 2025/09/05(金) 10:38:40.59 ID:vYPk78sb0 >>829 追加ランドセット詰め込んで、るつぼ露天鉱床しようぜ、土地全体拒否じゃないだろ? ラスに合わせて自然の類似打っても良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/851
852: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-kgbi [2400:2200:433:baa5:*]) [] 2025/09/05(金) 10:39:55.00 ID:vYPk78sb0 火薬樽もおすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/852
853: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4363-tMlo [2001:240:24aa:557f:*]) [sage] 2025/09/05(金) 11:01:33.14 ID:/ZOA+dm20 プレイヤーAの土地全体クリーチャー化+プレイヤーBの全体除去は公式が名指しで挙げてる「笑って済ます偶然のコンボ」扱いなんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/853
854: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/05(金) 11:02:23.71 ID:5XZH8apk0 >>850 ログラクフとダーゴとかマルコムってアンコモンなんすよ アラベラとかコルメラとかロッコとかタトヨヴァとかジェディット・オジャネンもいる アブデルエイドリアンも強い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/854
855: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1354-u0dr [2001:268:7216:88e9:*]) [sage] 2025/09/05(金) 11:07:05.58 ID:DTEBnsNX0 スパイダーマンでコモンの伝説も出るみたいだが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/855
856: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-kgbi [240b:252:7001:3300:*]) [] 2025/09/05(金) 11:21:51.94 ID:AkgTr/8O0 >>854 そういやマルコムブリーチェスとかいけるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/856
857: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936d-oRGx [2001:268:98bf:b9d3:*]) [] 2025/09/05(金) 11:26:38.70 ID:6vWdp6NY0 コモンの伝説ならモダホラ3にいたような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/857
858: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1354-u0dr [2001:268:7216:88e9:*]) [sage] 2025/09/05(金) 12:06:12.62 ID:DTEBnsNX0 今までコモンの伝説とかモダホラ3の熾火魔道士スコアくらいしか居なかったからパウパー統率者とか赤しか使えないならアンコモン使うのやむ無しだったけど スパイダーマンで各色2枚ずつコモン伝説追加されるのでパウパー統率者とかコモンで組まないのなんで?ってなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/858
859: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/05(金) 12:36:05.27 ID:5XZH8apk0 >>858 統率者レジェンズに虹色の笛吹き居るじゃんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/859
860: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM7f-oJAY [133.159.151.104]) [sage] 2025/09/05(金) 12:40:21.42 ID:n0ipFv9DM パウパー統率者組んでから物言ってくれ どうやって4.5までいくんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/860
861: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a311-klNL [124.140.104.110]) [sage] 2025/09/05(金) 12:46:04.29 ID:IvBSP82z0 行かなきゃ駄目か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/861
862: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a311-klNL [124.140.104.110]) [sage] 2025/09/05(金) 12:47:07.56 ID:IvBSP82z0 ごめん、そういう話だったよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/862
863: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7388-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/05(金) 13:03:25.35 ID:j8RQx9rE0 >>860 ブラケット4.5の認識の問題で、単にコモンという制限をかけているだけで、カード自体は安いから、その制限内ならいくらでも強化するし、なんならガチったりもする という精神をブラケット4.5と判断した。 別に通常統率者と混ぜてもブラケット4以上で戦えるという意図はない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/863
864: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) [] 2025/09/05(金) 13:06:22.31 ID:5XZH8apk0 >>860 どういうマインドでデッキ作ったか次第じゃない? パウパー統率者だけど勝つために最適化してます!って言うんなら4行くのが幸せだと思うよ 通常の統率者に自分の都合でパウパー統率者持ち込んでおいて「最適化してるし勝つために組んでますがコモン縛りなのでブラケット3ですよね?」とか言われてもテメーの都合だろうが知らんがなって話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/864
865: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7369-kQvL [240a:61:6004:bc5f:*]) [sage] 2025/09/05(金) 13:12:48.17 ID:m0AFzVXA0 >>860 昔組んでたけどこんなのでやってたわ きついよね パウパーEDHのデッキ同士でやる機会がなさすぎてデッキレベルだったときに 4以下に混ざってやるとかが精一杯だった https://www.hareruyamtg.com/decks/386569?display_token=5e609.31a7bd4cbbbe1f http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/865
866: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd87-Ubc2 [110.163.11.125]) [] 2025/09/05(金) 13:16:25.19 ID:NAuJ5Ugnd 晴れに載ってるようなデッキは4くらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/866
867: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-d4VW [1.75.215.69]) [sage] 2025/09/05(金) 14:31:58.95 ID:aJc9iSH4d コモンならジョーヴンとチャンドラーがいるだろうが。 まぁパウパーEDHはジェネラルだけアンコモンという説が有力です。 あと土地が弱いから多色は苦労しがち。 つまりアレクシオスがやべー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/867
868: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/05(金) 14:46:12.89 ID:xRSDxmEZd コモン統率者なのでブラケット2でいいですよね? 禁止カードが少し違いますがコモンなのでかまいませんよね? ここまで言質を取れれば後は3人同時にハメ殺せんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/868
869: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f3c-Bc2D [240b:252:7001:3300:*]) [sage] 2025/09/05(金) 15:10:53.03 ID:AkgTr/8O0 別の話題ですまんが今度からまたFF限定統率者始まるじゃん? 自分は統率者デッキ買えてないんだけどプレイブースターのFFのカードだけでとりあえずのデッキ作るなら何が良いかね 色が足りないとそもそもカード足りないし町の5cの奴とかかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/869
870: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f8b-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) [] 2025/09/05(金) 15:11:00.54 ID:zM3NufCU0 >>863 あほくさ、お前みたいなやつがいるから揉める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/870
871: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 830e-u0dr [2001:268:722b:292f:*]) [sage] 2025/09/05(金) 15:12:38.18 ID:t9YHPW4R0 今までコモン伝説赤しか居なかったからアンコモンやむ無しだったけどさ いきなり5色分追加ってことはパウパーEDH見据えてそう https://i.imgur.com/lRSBULY.jpeg https://i.imgur.com/S4UixAz.jpeg https://i.imgur.com/nXX6Frs.jpeg https://i.imgur.com/IHv9zao.jpeg https://i.imgur.com/MAS1Lf2.jpeg https://i.imgur.com/RVuyPKw.jpeg https://i.imgur.com/sR9urOX.jpeg https://i.imgur.com/aMPVuif.jpeg h
ttps://i.imgur.com/3ybYwK4.jpeg https://i.imgur.com/a0x8gnw.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/871
872: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f8b-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) [] 2025/09/05(金) 15:14:56.80 ID:zM3NufCU0 >>864 コモン縛りにおける最適化は、勝つための最適化か? 縛りとは何か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/872
873: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b358-P8sc [106.72.138.224]) [sage] 2025/09/05(金) 15:35:08.87 ID:1H9RA7+/0 「○○なら××使ってもいいよね」 この時点で怪しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/873
874: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a303-u0dr [2001:268:d23b:c28b:*]) [sage] 2025/09/05(金) 16:18:07.86 ID:hFtQvq4Z0 ブラケットマナー講師はパウパーEDHにすら噛み付くようになったか 縛り構築の中で最適化したら4以上に行けってノリ もう絵師固定縛りとかでも勝てるコンボ見つけたら4以上に行けとか言いそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/874
875: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7388-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/05(金) 16:28:16.81 ID:j8RQx9rE0 パウパー縛りでも勝つためにメタを意識して虚無爆弾、赤霊破、青霊破とか入ってきてたら、他の呪文を見ずにその時点で何人かはレベル4以上って言うと思うし、実際に動かしてみてレモラ、リス研と出てきたら相手にはレベル4以上には感じるんじゃないか? 何が言いたいかと言うと人の評価じゃなくて自分の評価でブラケットを決めるべきで、自分はパウパーは勝つために最適化してると思っているからブラケット4以上だ
と思っているが、実際に作った人がブラケット3と思っているなら3でいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/875
876: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-tMlo [119.105.108.21]) [sage] 2025/09/05(金) 16:30:19.83 ID:QD1HyinJ0 ・レモラリス研を使ったら4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/876
877: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f8b-kgbi [2400:2650:7882:300:*]) [] 2025/09/05(金) 17:00:48.58 ID:zM3NufCU0 >>875 パウパーに4行けはさすがに草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/877
878: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff3c-gkmg [240a:61:41a4:e40d:*]) [sage] 2025/09/05(金) 17:10:47.64 ID:Twm3tGN40 田村みたいな他人の精神性に責任転嫁するような怠け者のクズがブラ4行け警察になるんやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/878
879: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr07-klNL [126.233.157.64]) [sage] 2025/09/05(金) 17:13:28.81 ID:7ARBkWIyr >>874 この場合のコンボって無限コンボのことだよね 疑問なんだけど無限コンボ入れる人ってどうして入れるんだろう? 揃ったらゲーム終わっちゃうと思うんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/879
880: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f98-u0dr [117.53.8.230]) [sage] 2025/09/05(金) 17:14:41.83 ID:NuhOuHaX0 マナー講師「勝ちを目指してるデッキはどんな縛りしてようが私が勝てないので上のブラケットに行け」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/880
881: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f2-u0dr [2001:268:724d:1832:*]) [sage] 2025/09/05(金) 17:17:21.09 ID:/R4Ss1ZF0 >>879 プレイヤー攻撃する人ってどうして攻撃するんだろうね 致死ダメージ入れたら勝っちゃうじゃんね って言ってるのと同じでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/881
882: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7388-lW81 [2400:2200:7a7:baff:*]) [sage] 2025/09/05(金) 17:17:55.88 ID:j8RQx9rE0 >>877 別にブラケット4行けとは思っていないし、それを言うことはないよ ただ自分ならブラケット4を申告して卓に入ると言っているだけで、別に作った当人がブラケット3で申告してきてるならこっちもブラケット3として扱うから、ブラケット3で申告すればいいじゃん 自分としてはブラケットは意思で決めるものと思っているから、そこにブレはないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/882
883: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f2-u0dr [2001:268:724d:1832:*]) [sage] 2025/09/05(金) 17:18:52.55 ID:/R4Ss1ZF0 パウパーEDHのデッキ握って4申告で4卓に来られてもパワー釣り合ってないから逆に迷惑っていうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/883
884: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr07-klNL [126.233.157.64]) [sage] 2025/09/05(金) 17:23:23.57 ID:7ARBkWIyr >>881 決して相容れないのか 理解しようとしないことにする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/884
885: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93f2-u0dr [2001:268:724d:1832:*]) [sage] 2025/09/05(金) 17:31:27.97 ID:/R4Ss1ZF0 構築済み縛りでも絵師縛りでもグダグダ長時間プレイするのは最初の方は楽しいけど1戦で6時間超えるとさっさと殺してくれって気持ちになるよ 楽しみたいのはわかるけど1時間くらいで次のゲームに行きたいしずっと同じゲーム続けたいからコンボ入れないでずっとやりたいってのは4人全員がその気持ちでもなきゃ無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/885
886: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Idix [220.26.27.245]) [] 2025/09/05(金) 17:32:31.39 ID:HzJ196gI0 4ってパワー足らないから迷惑って言われるんだ そういうのを避けるために4と5分けたんだと思ってたが イメージと違ったみたいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/886
887: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f98-u0dr [117.53.8.230]) [sage] 2025/09/05(金) 17:36:14.64 ID:NuhOuHaX0 流石に表立って迷惑とは言わないでしょ 皆で統率者並べてプロレスしてるとこに一人だけあからさまにパワー低いの居たら殴り辛いし気を使うけど相手に遠慮させて進行するゲームが適正なブラ4卓て言うならそうなんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/887
888: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fca-jIii [2400:4151:d3e2:4500:*]) [] 2025/09/05(金) 18:25:44.97 ID:ILkU9Wzk0 今回よえーけどたまにいいのいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/888
889: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936d-oRGx [2001:268:98bf:b9d3:*]) [] 2025/09/05(金) 18:52:52.32 ID:6vWdp6NY0 >>888 一瞬、フライデーに参加したプレイヤーを評価しているのかと思ってしまったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/889
890: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd1f-r8fj [49.109.146.143]) [sage] 2025/09/05(金) 18:54:22.70 ID:xRSDxmEZd >>887 弱すぎるのも罪なんだよな 弱さにはプレイングも含まれるから余計にややこしくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1755650519/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s