【MTGA】リミテッドスレ 48【ドラフト/シールド】 (941レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW df03-ywFC [128.53.165.75]) 06/29(日)05:22 ID:1DcEOPeP0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 47【ドラフト/シールド】
2chスレ:tcg

【MTGA】リミテッドスレ 46【ドラフト/シールド】
省1
861: (ワッチョイW 43de-SJ++ [118.15.94.213]) 08/26(火)22:27 ID:NT4ALP660(1) AAS
>>854
17landsのデータはみんな参考程度にしか見てないんじゃないの?
あれの数字通りにピックして勝てるなんて誰も思ってないでしょ

自分の実感と数字に乖離があったら見落としあるかもとか再考する材料としては十分面白いよ
862: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.11.48]) 08/26(火)22:29 ID:b4cMT8R3a(8/8) AAS
まあ発端としては>>824からなんで、これ見てそうだねと思えるならそれでいいんじゃね
863: (ワッチョイW 6f95-zFb5 [240f:112:c903:1:*]) 08/26(火)22:37 ID:EdZyza/w0(2/2) AAS
17Lands教は邪教のカルト
Untapped.ggを崇めよ
864: 警備員[Lv.21] (スップ Sd9f-1mIX [49.97.105.34]) 08/26(火)22:50 ID:QLIlJlFKd(2/2) AAS
>>858
ASKAと話が合いそう
865: (ワッチョイW 6ff4-9v6Y [183.176.189.157]) 08/27(水)00:48 ID:eRFFFRPY0(1) AAS
どう上手く使うかが大事で別に従わなければならない神の教えとかじゃないからな数字は
寧ろドラフトだと指標低いけど自分はこのカードで結構勝ててるっていうならそれはその分だけ他人と差をつけられるってことだからね
逆に指標はいいのに自分は勝てないって場合は差をつけられてる可能性だったり数字の罠だったりする場合もあるからそこでどう判断するかも大事だし
866: (ワッチョイW 533c-3Ey7 [2400:2412:13c0:ea00:*]) 08/27(水)06:23 ID:eaU0wZu/0(1) AAS
神って言葉に脊髄反射するようなお猿さんでもカードゲームってできるんだな
867: (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/27(水)07:51 ID:lYzQDp7W0(1/3) AAS
2ピックドラフトおもしろいな
4人でできるのもいいね
868: (ワッチョイW 5325-pbK2 [2405:6584:c60:5c00:*]) 08/27(水)09:30 ID:SXKgH4AJ0(1) AAS
2ピックは誤ピック多発しそうでこわいな
869: (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/27(水)13:39 ID:lYzQDp7W0(2/3) AAS
霊気ひさびさに少しやったけどやはりだるいな
エンジンのシステムが先手ゲーすぎる上に小型生物が強いから
後手がほんと息苦しい
870
(1): (ワッチョイW 0322-B3tV [240b:250:8d20:2110:*]) 08/27(水)13:50 ID:2VfPUOYP0(1) AAS
4人ルールだと除去はほば回ってこねえな 自分の開けたパックにあることお祈りじゃの
今回は生物18 他バットリ装備品の白黒お猿🐵ビートになった 
871: (ワッチョイW cf2d-MTjT [240a:61:5120:b922:*]) 08/27(水)14:19 ID:1j38wdk20(1) AAS
紙時代に人集まらなくて良く4ドラやってたけど8ドラよりもグチャりやすい印象はある
>>870みたいに除去がないとか2マナ域がないみたいな歪なデッキができてもおかしくはない
その一方で、卓の一色ガメれたとしても4パック独占じゃ8パック独占よりもショボいから平均・トップともにキルターンは8ドラよりも遅くなる
872
(1): (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/27(水)15:47 ID:lYzQDp7W0(3/3) AAS
紙の4ドラ懐かしい
これカットしねえのかよとかめちゃ言いあってたわ笑
そいやその頃は違うセット3つでやってたが、もうそういうドラフトはつくらないのかな?
873: (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.189.139]) 08/27(水)16:59 ID:Ix689aN90(1/2) AAS
BOTピック2ってタイトルなのにプレイヤー集める画面出てきてビビった
ピック2用botの開発間に合わなかったんかな
874: (ワッチョイW 139b-MTjT [202.239.192.71]) 08/27(水)17:39 ID:kg184QVT0(1) AAS
>>872
カジュアルドラフトやりたい
あの煽り合いでゲラゲラ笑う感覚はマナー的にもルール的にも身内でしか出来ない
875: (スプープ Sd9f-XnV0 [49.109.107.236]) 08/27(水)19:57 ID:divIMYzhd(1) AAS
久々にヒデツグくらったわ
876: (ワッチョイW 43de-SJ++ [118.15.94.213]) 08/27(水)22:01 ID:ZLjYsMXW0(1) AAS
2ピック、人が集まらなくて仕方なく4人でやったドラフト感ある
あんまり面白くなかったから今度は8人でやりたいねー飯食って帰るか、っていう

これ正規フォーマット化されても困るな
877: (ワッチョイ 6f3d-4hEK [2400:4052:22c2:7100:*]) 08/27(水)22:05 ID:sdg0LSRc0(1) AAS
少なくともアリーナリミテはほっといても8人集まるしな
878: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.8.209]) 08/27(水)22:10 ID:zNNcF3Xxa(1) AAS
まあアリーナは卓ドラしてるわけじゃないしねそら集まるよ
879
(1): (ワッチョイW 7f02-A7XP [240a:61:1163:b7a8:*]) 08/27(水)22:54 ID:OO+x0QLt0(1) AAS
紙卓ドラフトで安定して8ドラできるのは幸せなことだった
880: (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.189.139]) 08/27(水)23:58 ID:Ix689aN90(2/2) AAS
2枚ピック自体は統率者ドラフトで経験有ったけど通常パックでしかも4ドラだとまぁ回転早いな
その分空いてる色が露骨になるからどこに飛び込むかの判断も早めにしないといけないし
これに最適化するってどういうカード配分になるのかスパイダーマンが楽しみだわ
881: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW a3b1-1mIX [126.13.49.103]) 08/28(木)00:36 ID:ujQRSCqM0(1/3) AAS
>>879
コロナで人が減ったし
減ってる間にアリーナと言う代替手段が出来ちゃったし
コロナ落ち着く頃には新しい生活サイクルが定着しちゃってるし
パックの値段も上がってるし
もう昔のように8人集めてドラフトなんて日常風景は戻ってこなさそう
882: (ワッチョイW 6f5b-rG6J [175.158.122.9]) 08/28(木)01:23 ID:e5hgnWR+0(1/2) AAS
競技用よりカジュアル用のドラフトがあってもいいだろう
新規が入ってこないほうが問題だよ
883: (ワッチョイW 5325-pbK2 [2405:6584:c60:5c00:*]) 08/28(木)05:22 ID:x57ks3hx0(1) AAS
アリーナだとカジュアル向けはクイドラあるしなぁ
884: (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/28(木)07:27 ID:fxU//vXS0(1/3) AAS
ルールが複雑になって紙でやりづらくなったってのもねえ
カウンターとかサイコロとかめちゃくちゃ必要だろうし、あっても忘れてもめそう・・・
いや、アリーナでいいですってなりそう
885
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a3b1-1mIX [126.13.49.103]) 08/28(木)07:43 ID:ujQRSCqM0(2/3) AAS
エル森のプレリはマジで悪夢かってくらいトークンの処理がワケわからなくてキツかった
トークンの種類多すぎて足りないから広告カードやカードの裏面で代替してたけど管理がやばすきた

これが宝物でこれが1/1これは怪物エンチャントこれはネズミでブロック出来ません
こっちは食物ですとかホンマ
886: (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/28(木)12:49 ID:fxU//vXS0(2/3) AAS
>>885
想像してわらった
まあ複雑になっていくのはやむなしだが
887: (ワッチョイW 8f02-gRW0 [49.156.241.48]) 08/28(木)12:57 ID:Cdkf6wPU0(1) AAS
単純に忘れる昼夜とかいう糞メカニズム
888: (ワッチョイW 6f5b-ya2u [175.158.122.9]) 08/28(木)13:00 ID:e5hgnWR+0(2/2) AAS
最近は紙でやりづらすぎるのは終わってる
889: (ワッチョイW 8f48-nwrr [240d:1a:361:a900:*]) 08/28(木)13:12 ID:AQmBHWRW0(1/2) AAS
誘発とイカサマに神経を尖らせる必要がある時点で紙なんてやる価値がない
890: (ワッチョイW 9303-E3wU [128.53.165.75]) 08/28(木)13:39 ID:KbEbk2BE0(1) AAS
紙で大変そうだなと思ったのはイコリア
891: (ワッチョイ 73d8-VoZ8 [240f:102:e5b0:1:*]) 08/28(木)13:50 ID:gPTtINQq0(1) AAS
構築はともかくリミテで別に「今回のセット複雑そうだから紙プレリ行くのやめよ」とは考えないと思うけどな
リミテ煩雑さが一気に爆上がりした神河なんか盛況して新規増えたぐらいだったかと思えば
ファウンデーションが簡便にプレイできる様に作られてるからって全然客足増えてないし
892: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW a3b1-1mIX [126.13.49.103]) 08/28(木)14:02 ID:ujQRSCqM0(3/3) AAS
エル森みたいなのが今後も当たり前になるんだとしたらちょっと考えちゃうけどそこまでは行ってないしプレリは楽しいから今後も行くよ
893: (ワッチョイ 03b1-rKTE [60.71.123.215]) 08/28(木)14:23 ID:fxU//vXS0(3/3) AAS
面倒と思わせた時点でかなりのマイナス点だと思う
いまの世の中、遊ぶもので溢れてるからね
ただもう複雑化は仕方なくて、だからコラボつかう戦略になったのだろうな
894: (ワッチョイW ff4c-9v6Y [2001:268:7300:5f16:*]) 08/28(木)17:40 ID:aJonSVJX0(1) AAS
最近はトークンが両面になった+必ず1枚出るようになったからちょっと前よりは大分マシになったよ
まあそれでも一気に出すカードとか色々出すカードあると面倒ではあるけど
895: (ワッチョイW f3ca-uUT6 [240d:1a:ad8:8700:*]) 08/28(木)17:54 ID:awhm6Gru0(1) AAS
宇宙船に何個乗ってるかも単色のオハジキだとキツそうだな
5の位10の位を用意せねば
896: (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.189.139]) 08/28(木)18:08 ID:B1T1rGAN0(1) AAS
MTGプレイヤーは20面スピンダウン一杯持ってるから
897: (ワッチョイW 43de-SJ++ [118.15.94.213]) 08/28(木)18:46 ID:swTz9yjt0(1) AAS
20面スピンダウン、目を探すの面倒だしちょっとした衝撃で転がっちゃうのがちょっと
898: (ワッチョイW 7fea-C7fV [123.103.136.212]) 08/28(木)19:12 ID:hYjCzVST0(1/2) AAS
いつも月末にプラチナ行くまでレアピしつつやってるが久遠苦手かも
シルバーで1勝以下連発で枯渇寸前だわ
こんな勝てないのブルームバロウと今回だけ
899: (ワッチョイ a351-hb+f [240d:1a:361:a900:*]) 08/28(木)19:29 ID:AQmBHWRW0(2/2) AAS
久遠はボムレアゲーじゃないからレアピと相性悪いよ
900: (ワッチョイW 7fea-C7fV [123.103.136.212]) 08/28(木)19:45 ID:hYjCzVST0(2/2) AAS
やっぱそうか
無理なレアピは避けてやるかな
レアピ出来ずに2勝以下だとダメージでかいんだよなあ
901: (ワッチョイW 532d-B3tV [240a:61:6183:88b7:*]) 08/28(木)19:51 ID:bB6zwAIs0(1) AAS
未だにレア神話9枚以上とる実績とれてない
902: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.10.231]) 08/28(木)19:56 ID:UH1Ht1Pia(1/2) AAS
赤の2マナエンチャのレアを何とか有効活用しようとしていつも失敗する
903: (ワッチョイ a373-VoZ8 [36.13.1.242]) 08/28(木)20:06 ID:afIVDjLE0(1) AAS
言うて久遠はみんな苦手としてるけどな
グッドスタッフ組めなくて、ボム取って後は流れで出来ないし
その割にぶち壊れトップコモンも、圧倒的勝ち組アーキもない
どういうマナカーブが相応しいのかの時点ですら答えが出ない

攻略法全然解き明かされない神秘と奇跡に満ちたセット
904: (ワッチョイ 8f69-4hEK [2400:4052:22c2:7100:*]) 08/28(木)20:13 ID:61j0nE8Q0(1) AAS
むしろ久遠は結構勝ってる
FFやサンダジャみたいなボムゲーの方が嫌だったわ
905: (ワッチョイW a3b1-r6P+ [126.61.231.65]) 08/28(木)20:59 ID:YNOr7kUO0(1) AAS
ffの勝率はいつもより良かったけど久遠は今のところもっと良いわ
新規がある程度定着してるのもあるだろうけどffと同じように圧倒的な勝ち組はないから決め打ちしにくいのは良いところ
906: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.10.231]) 08/28(木)21:49 ID:UH1Ht1Pia(2/2) AAS
黒いデッキはまあまあ形になるから黒いデッキばっかりやってるな
青白とか赤青が一番やってない気がする
907: (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.189.139]) 08/29(金)00:17 ID:EZphGkY30(1) AAS
黒はなんか流れに従うとやりがち
でも黒緑だけ要領を得ないというかやる動機が湧かない
多分緑が高いから黒から入って黒緑ってパターンがないんだろうな
908: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a3b1-w8ho [126.13.49.103]) 08/29(金)07:01 ID:1X2gV6GI0(1) AAS
黒の除去が優秀だから受けでピックしていったら3/3/3宇宙船太郎が流れてきて摘まんでたら緑空いてるじゃん

みたいな流れは割とあるんだけどな
そして良い形に仕上がるも何故か0-3したり2-3で終わる
909: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.8.131]) 08/29(金)07:16 ID:83j/6a5ca(1) AAS
良い形に仕上がっても負けるのは、デッキが負ける運命だからしゃーない
デッキ格理論よ
910: (ワッチョイW 139b-HYdr [202.239.192.71]) 08/29(金)07:33 ID:2GYcAPri0(1) AAS
除去もあって、マナカーブもしっかりしている弱いデッキって星の数ほどあるからなぁ
△ここを引けば勝てる
◯ここを引かないと勝てない
のデッキ
911: (ワッチョイW 8f02-gRW0 [49.156.241.48]) 08/29(金)07:38 ID:tif7BZs40(1) AAS
強く組めたと思っても2連敗してこのデッキ弱いのか…ってなるもそっから7連勝とか普通にあるのよね
912: (ワッチョイW 6f2d-A7XP [240a:61:3240:7b81:*]) 08/29(金)08:37 ID:UOcNyHrg0(1) AAS
クソ弱いと思ってたら7連勝のパターンもあるぞ
913: (ワッチョイW 43e0-RYw5 [240b:c020:673:4bdd:*]) 08/29(金)11:28 ID:3E6t/e+l0(1) AAS
デッキがクソ弱い時に限って相手が事故連発したりするんだよな
接待かと
914: (ニククエT Sa47-nNJQ [106.155.8.131]) 08/29(金)19:24 ID:83j/6a5caNIKU(1) AAS
勝てるときはデッキ格があるんだよ
そうじゃない時は凶デッキなんだ
915: (ニククエW 7fea-C7fV [123.103.136.212]) 08/29(金)19:37 ID:axnTXva+0NIKU(1) AAS
たまたまだろうが
レアピ抑えたら久しぶりに7-0したわ
916: (ニククエ 738d-hzOx [2400:4053:95c0:9b00:*]) 08/29(金)20:41 ID:+QPL0At10NIKU(1) AAS
場を綺麗にしすぎた
結局このタヌーク除去るのに1枚使っただけでした
外部リンク:imgur.com
917: (アウアウウーT Sa47-nNJQ [106.155.11.75]) 08/30(土)10:20 ID:zmT5Ueaxa(1) AAS
コスモグランドがデッキに入ってる時に限って相手が青エンチャでパクってくるのやめてもらえませんかね
無理ですかそうですよね
918
(1): (ワッチョイ ff4b-VoZ8 [240f:102:e5b0:1:*]) 08/30(土)23:11 ID:1yUjtM8S0(1) AAS
リミテだと大概相手も蜘蛛だな…
外部リンク[webp]:media.wizards.com
919: (ワッチョイW 139b-HYdr [202.239.192.71]) 08/30(土)23:31 ID:wffgh9920(1) AAS
>>918
すげぇミスプレイ多発しそう
920: (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.75]) 08/31(日)01:11 ID:WG1HFiU9a(1/5) AAS
アルケミーの緑1マナのファクトそんなに強いと思わないんだけど相手のデッキに入ってると案外強く見える不思議
1Tに出すから強く見えるというのもあるか
921: (ワッチョイ e337-O/rL [240f:10c:811b:1:*]) 08/31(日)09:50 ID:bSkU48xO0(1) AAS
白黒のアーキというか良い動きがやっとわかってきたわ、ウィルス甲虫本当に強いね
922
(1): (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.75]) 08/31(日)13:34 ID:WG1HFiU9a(2/5) AAS
白黒だと3/2/2でハンド戻して再利用とか4/2/3ワープさせて戻したりとかそんな感じ?
923
(1): (スッップ Sd1f-O/rL [49.98.132.159]) 08/31(日)14:26 ID:aJbtaU+nd(1) AAS
自分の中で322セルフバウンスは優先度低いかも、コンボのタネが複数入ってるなら1枚はあり。白432ワープと黒545ワープを軸に低マナ埋めて除去取るだけでいいからピック安定しやすい。
924: (ワッチョイ e310-P3Uo [2400:4052:22c2:7100:*]) 08/31(日)14:42 ID:VCsCwsvC0(1) AAS
ヒルダーブレイドから432は犯罪
925: (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.75]) 08/31(日)14:49 ID:WG1HFiU9a(3/5) AAS
>>923
>>922はあくまで甲虫とのシナジーを考えるとという話ね
白4/3/2と黒5/4/5のワープが強いのはわかる
後は緑の4/3/2もか
ここら辺のワープ3兄弟はコモンの中でもドラフトの方向性を検討するタネになる
926
(1): (ワッチョイW 7f7a-tXeP [131.129.83.129]) 08/31(日)15:55 ID:iq1+o97W0(1) AAS
そいつらの優秀さに比べて悪意ある氷魔法学者ときたら
927
(1): (ワッチョイW 6ff4-54n1 [183.176.189.157]) 08/31(日)17:13 ID:S94drNB90(1) AAS
白と黒は純粋に強いけど緑はなぁ
カード自体はそんな悪いカードでも無いと思うけど緑の方向性がね
コイツ取って緑のカード流したくないし、コイツだけ流れてる緑にも入りたくなさ過ぎる
928: (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.75]) 08/31(日)18:59 ID:WG1HFiU9a(4/5) AAS
>>926
俺「瞬速は?」
マロー「ついてないよ」
俺「じゃあ相手のターン終了時までは?」
マロー「ついてない」
みたいな会話を脳内で何度繰り返したことか
929: (ワッチョイ 1343-gtKn [240f:102:e5b0:1:*]) 08/31(日)19:36 ID:gYJ7zfi50(1) AAS
相手ターンまでマイナスにしたらテスト中に記憶問題が多発して
アンコだけにしといたとかなんだろうな、ただでさえ配備ミスプ環境だし
930: (ワッチョイW 43d9-54n1 [2001:268:72d9:4065:*]) 08/31(日)21:47 ID:7WpKTIFB0(1) AAS
瞬足は青1で5/2まで一方と考えればまあしゃーないかというのはある
相手ターンまでくらいはあってもよくない?とは思う
931
(1): (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.75]) 08/31(日)22:15 ID:WG1HFiU9a(5/5) AAS
>>927
緑のコモンだとまずlanderアーモドンだけど、その下くらいには緑4/3/2ワープと接死熊が来る印象だったわ
932
(1): (ワッチョイW 6ff4-54n1 [183.176.189.157]) 09/01(月)01:14 ID:Z7KLAYJa0(1) AAS
>>931
指標だけでいうなら緑コモンの下から3,4番目くらいで緑白以外はアンプレ、緑白もまあ入っててもいいくらいのカードよあれ
933
(1): (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.9.170]) 09/01(月)07:04 ID:YBLZ0DYua(1) AAS
>>932
4/3/2のトランプル付与と2/2接死でチクチクするのが緑の勝ち方だしアンプレまでいくかね
934: (ワッチョイW 8fc4-54n1 [2001:268:7306:2a2b:*]) 09/01(月)12:21 ID:pn84d2oU0(1) AAS
>>933
まあアンプレ云々はあくまで俺がデータを見て受けた感想にすぎないからね
そーいう戦い方を俺はしないから使ったことないけど結局自分が勝てるかどうかが全てだから勝てる人は使った方がいいよ

外部リンク:www.17lands.com
935: (ワッチョイ 4329-aD9e [2400:4152:4762:d500:*]) 09/01(月)20:57 ID:NbvtiwGx0(1) AAS
しまったパック溜め込みすぎた
ショックランド分個数ケチって良かったのにすっかり忘れてた
936: (スッップ Sd1f-O/rL [49.98.138.163]) 09/02(火)09:18 ID:KtvOVO+Yd(1) AAS
当初の印象、緑がダントツで強いという感じでもなくなってきたな。緑をやれなくてもちゃんと道が用意されてる。
937: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)12:16 ID:AOi7vcUf0(1/2) AAS
緑が人気過ぎて緑を取っても強いカードがあまり取れなくなったからってだけじゃないの?
938: (ワッチョイ 8fd0-aD9e [2400:4152:4762:d500:*]) 09/02(火)16:58 ID:oXTRE0a00(1) AAS
色の強弱に関しては相性とか卓の許容人数とかも絡んでくるけど
EOEは今のところどの2色やったって勝率のブレ幅3%に収まる状態だから
「どの色やってもそれなりにやれる」状態ではあるね
939: (ワッチョイ 835e-gtKn [240f:102:e5b0:1:*]) 09/02(火)21:57 ID:wsgYEe2h0(1) AAS
ファウンデーションFF久遠と
リミテ史上トップを争う色勝率均等なセットが多発してる奇跡の世代
霊気走破ですらボロスが図抜けてるだけで後の並びは大したモンだ
940: (アウアウウーT Sae7-nsRa [106.155.11.113]) 09/02(火)22:18 ID:U2uofawXa(1) AAS
普通だったら色に限らず均等化されるのかそうでないのかもわからないからなあ
本当の所がわかるのは開発部だけだろうし
941: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 43b1-v/Gx [126.13.49.103]) 09/02(火)22:27 ID:AOi7vcUf0(2/2) AAS
タルキールは色の強弱以前の問題だった気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*