ULTRAMAN CARD GAME ウルトラマンTCG (524レス)
1-

1: 2024/10/28(月)16:00 ID:23UvdzlP0(1) AAS
無いから立てました
444: 02/21(金)23:10 ID:pJIlzjy90(1) AAS
デッカー使い俺憤慨
445
(1): 03/06(木)10:43 ID:JtyEkLnV0(1/2) AAS
ペダニウムゼットン、レベルアップさせるとシーン割れなくなるけどエラッタとか入らんかな。
446
(1): 03/06(木)12:07 ID:wiL+kmRE0(1) AAS
>>445
そこはシングルで除去札として使うかダブルの高BPかで使い分けて欲しいんじゃないかな
447: 03/06(木)12:40 ID:5CzOXEnx0(1) AAS
メビウス新カードはさすがに草
448: 03/06(木)13:14 ID:wYSwX+/U0(1) AAS
今回それでなくても貴重なウルトラヒーロー枠をメビウスが持っていくとは
449: 03/06(木)15:00 ID:xF3gH4240(1) AAS
6月の日本大会もメビウス祭りかな
450: 03/06(木)17:15 ID:MpSNa67E0(1) AAS
そういう意味では2デッキ制はまあ悪くないな
451
(3): 03/06(木)17:37 ID:JtyEkLnV0(2/2) AAS
比率こんな感じか?

1〜18 ギンガ ネクサス
19〜27 オーブ
28〜31 メビウス
32〜35 ゼロ
36〜39 ? アーク?
40〜44 ジード
省5
452: 03/06(木)17:53 ID:CEBdSH6p0(1) AAS
>>451
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
推測ありで自分で埋めてるのだとこんな感じ
これまでも登場年古い順に並んでるからアークは多分いないんじゃないかなって
キルアークの分で我慢ね
453: 03/06(木)22:15 ID:djwckxnH0(1) AAS
>>446
微妙すぎる、と思ったけどレベル3ダブルのカードあるし可能性としてはありますね。

>>451
確かにそっちの可能性も。
454: 03/09(日)18:59 ID:6aXw8aEn0(1) AAS
>>451
アークのとこにトリガーとか
455: 03/13(木)16:54 ID:zXn9lqRD0(1) AAS
まさかのゼット

つまりデッカーの強化は焼け石に水
456: 03/18(火)12:55 ID:WLpo3Vgb0(1) AAS
ジャグラーのシーン強すぎんな、採用率高そう
やっと激闘の覇者時代が終わりそうな予感
457: 03/19(水)08:40 ID:3bcr4AKS0(1) AAS
環境変わってほしいとは思ってるけど、正直これだけじゃなんとも言えない気がする。

メビウスの3ラウンド目を勝つ能力って、覇者があってもなくても滅茶苦茶高いから、それを掻い潜って先手を取るってかなり厳しいと思う。
458: 03/19(水)12:24 ID:qo39SNH30(1) AAS
ジャグラー意識するなら2R目でRRRかライトニングカウンターで意地でも先手取るだろうしな…
シナジー的にはジャグラー怪獣デッキもありそうだからエレキングとかゼットン上手く使えれば別だけど
459
(1): 03/21(金)07:41 ID:wuASLhbY0(1) AAS
X見てて気付いたけど大会の締め切り突然変わったんだな。
4月からチャレマもトーナメントするようになってるし、こういうの告知してくんねぇかなぁ。
460
(1): 03/24(月)13:24 ID:qo0kmI9j0(1) AAS
>>459
チャレマで全勝はハードル高いからトーナメント導入はありがたい
461: 03/25(火)08:38 ID:pJgzQbsx0(1) AAS
>>460
個人的には全勝の方がよかった

メビヒカも1回の事故すら許されない=1回でも事故勝ち出来れば準環境や非環境デッキでも優勝できる可能性があるのがチャレマのメリットだと思ってたから、結局は安定性や再現性が重点視されるのかーってなってる
462: 03/25(火)12:32 ID:5Ac4Bj8l0(1) AAS
別にスイスドローだけでも運用可だからチャレマはスピード重視でそのままトーナメントやらない店が多そう
463: 04/11(金)15:42 ID:zfL1Xzph0(1) AAS
3弾リスト出たけど、ネクサスのRRが手札交換なあたりやっぱ1弾RRメビウス壊れてるわ
バニラの新メビウスも肝の2ターン目で仕事しそうだしまたメビウスが嫌われてしまう
464: 04/13(日)06:02 ID:p49qXIlm0(1) AAS
まあギンガとネクサスが露骨にメビウスメタって来てるし未知数な部分多いベリアルも環境の立ち位置が読めないからメビウスも今の環境ほどは暴れなさそうではある
465: 04/13(日)17:19 ID:XevfVBY20(1) AAS
あんまネガティブなこと言いたくないけどメビウス環境変わらないと思う。

ギンガやネクサスはRRR引かないとお話にならない、引いてやっとメビウスに勝てる、じゃなくてメビウスが嫌がる、程度。
対してメビウスはRRR、UC、ライカン、覇者、どこからでも勝ちに行ける上にそれらの足りないものを捨て札から持ってくる。
良くて1段のデッカーの立ち位置ちょい上だと思う。
466: 04/14(月)11:14 ID:oIlCaT8E0(1) AAS
メビウス1強だと思う、結局。
467: 04/14(月)15:12 ID:MekJ4wIr0(1) AAS
実戦級のラウンド3シーンが増えるから激闘は今より遥かに張りにくくなるとは思うけどな
激闘なんてなくてもバカ強いのがメビウスだからどうなるやら
468
(2): 04/16(水)11:26 ID:vPmsAkO70(1) AAS
何で先手しかシーン張れないようにしたんや?
469: 04/16(水)12:18 ID:dDHYLDVR0(1) AAS
ウルトラマンの中国人気は凄いんだね
日本だとテレ東移ってから配信ないと見れないし昔ほどの認知度感じないけど
海外ではワンピースよりめちゃくちゃ人気あったNARUTOみたいな立ち位置だね
470: 04/16(水)16:42 ID:N0FC/AHo0(1) AAS
>>468
基本後手が有利すぎるからなこのゲーム
471: 04/17(木)07:40 ID:SQaVyQXs0(1) AAS
>>468
先手の利点考えろよエアプ
472: 04/17(木)20:28 ID:KPqigPHs0(1) AAS
このゲーム運ゲーすぎて負けた時ホンマつまらんな
デッキ50枚を1のみ、2のみ、3のみの3つに分けて好きな束から引かせてくれ
473
(1): 04/17(木)22:06 ID:XMCcJXZC0(1) AAS
運ゲーが多いからバフ掛けの手段が多いカードが有利になるし偏りが激しいんだよな
メビウス使いにはメビウスはやること多くて使いこなすのが難しいって言うやついるが単に手段が多いってだけだからな
474: 04/17(木)22:17 ID:H4LRWtq50(1) AAS
よし、ドローステップの規定の効果を2ドローの1下戻しにすっか
475: 04/18(金)12:38 ID:+S1e/JkZ0(1) AAS
いつもデカい声で運営叩いてるやつらが、キャンセルポリシー出された途端、反発したり無言になってるのを見ると「あ、そういうことなのね」って思ってしまうよな
476: 04/18(金)13:14 ID:YQa1uZgp0(1) AAS
どういうこと?
477: 04/18(金)13:18 ID:jWHelHSI0(1) AAS
自分が無断キャンセルしまくってたんだろうな、ってこと。
478: 04/18(金)18:36 ID:dYBUalkA0(1) AAS
>>473
メビウスで難しいのってミラーかつ先手のときだけよな
それもパターンだから難しいというより煩わしい
479: 04/23(水)21:27 ID:N8i1Mak30(1) AAS
怪獣娘パックはよ
480: 04/28(月)08:42 ID:6d/VjG9b0(1) AAS
イカサマ名指しで告発されてるけど、ギャラクシーで勝ちまくってるヤツで他にも心当たりあるんだよなぁ
覇者で除外したカード試合中に触りまくるやつ
481: 04/28(月)21:00 ID:aR9uyd3n0(1) AAS
結局メビヒカまだやれるわ、以前よりつらいシーン増えたとはいえ
482: 04/30(水)13:41 ID:2RvYK3mJ0(1) AAS
1弾のRRがメビウスにしか与えられてない以上、まだとかじゃなく半年経っても環境にいるよ
483
(1): 04/30(水)15:59 ID:5ONPmlUl0(1) AAS
1弾のRRRメビウスの効果を使い、DOUBLEのウルトラマンを選択した場合、そのウルトラマンってTRIPLE扱いになる?
今回の新弾3のRRRウルトラマンギンガのDOUBLE判定どうなんの
484: 04/30(水)23:01 ID:7qsWUF/Y0(1) AAS
>>483
BPが上がってるだけであってダブルなのは変わらんだろ
485: 05/01(木)00:19 ID:gZOUPDkt0(1) AAS
1弾RRメビウスはせめて捨て札を拾ってからデッキの上2枚を捨て札にする&拾ったら手札1枚捨て札にする&グレード3は13000じゃないと他に比べてバランス悪いよ
486: 05/01(木)10:25 ID:pE+DhfcB0(1) AAS
全く話題になってないけどベリアルとかの3弾参戦組は微妙ってことで良い?
メビウス一強環境?
487: 05/01(木)13:06 ID:N/HUz9bM0(1) AAS
ベリアルもギンガもジャグ死も強いよ
どのカードも同じだけど、引ければ強いけど結局引けなきゃ何もできない
捨札増やしつつ好きなカード回収できるメビウスの安定感には敵わない、二弾環境よりは万能では無くなったけど
488: 05/01(木)14:27 ID:XpqG7qgm0(1) AAS
ここまで環境変わらない時点でつまらんし、この環境でメビウスに勝てもしない2デッキ目探すのマジで苦痛
489
(1): 05/01(木)19:51 ID:riSwtQet0(1) AAS
やっぱそんな感じか
田舎だと大会やってくれる店減ってきたし4弾買うかは微妙だな
好きなゼロ擦ってる内は一応続けるが
490: 05/01(木)21:01 ID:UaqoPOlP0(1) AAS
今日の情報局見たけど、Rゼットンの扱いに???
レベルアップとグレードアップって別モノ?
491
(1): 05/02(金)00:10 ID:3zVeZ6gZ0(1) AAS
別だよ
ゼットンが20000になるのはメビウスやギンガや怪獣メタキャラみたいな効果でBP上がってる時だけだよ
492
(1): 05/02(金)07:31 ID:ozlvzXD+0(1) AAS
>>491
サンクスです
グレードアップ抑止力にしかならないのかな?
ベリアルデッキ以外だと旨味なさそう
493: 05/02(金)12:31 ID:nAqNQuIT0(1) AAS
ゼロ、ジード、ガイアアグル、ロッソブル、デッカートリガー、メビウス、ギンガ、ベリアル怪獣と刺さるのは多いし
2枚ドローとかトリガーとかオーブみたいな効果で引く手段もあるから一概に言い切れないかと
494
(1): 05/02(金)19:43 ID:lruqIYRQ0(1) AAS
>>489
田舎モンの貧乏人はさっさとやめてくれてええんやで(ニッコリ
495: 05/03(土)00:35 ID:uVMMBjCD0(1) AAS
>>492
ギンガなんかは1枚で完封できるから今後ギンガが流行ればどのデッキでも出番はあるかもしれない
ただダブルで出せないと9000止まりでダブルのメビウスにも負け確なので怪獣デッキ以外だと扱いは難しいと思う
496: 05/03(土)01:41 ID:El7Qlqa40(1) AAS
>>494
そのスタンスのユーザー増えたコンテンツは廃れるからやめた方がいいよ
497: 05/03(土)20:11 ID:GIvdvpB30(1) AAS
親子ブロガー、文句しか言ってないけど楽しいのかな
498: 05/07(水)08:48 ID:7Cfc9flp0(1) AAS
・半年以上変わらない環境
・そのせいで煮詰まり切ったメビウス側の敗因は反省も改善もない事故のみ

親子ブロガーは知らんけどこれが発売7ヶ月目の現状で、文句出ない方がおかしいと思う。
俺もウルトラマン好きだけど、正直まったく楽しくない。
499: 05/07(水)09:09 ID:oryWAXQy0(1/2) AAS
運営としては認めたくないところだろうが
ニュージェネ単大会つくるとか、どうにかメビウス使えないようにしないとウルトラマンメビウスカードゲームすぎる
逆にそうしたら結構どれでもやれるいい環境なはず
メビヒカ握って強くなってると錯覚してる奴も他のカード触れて楽しいだろ
500
(1): 05/07(水)09:20 ID:xrf4Pk7U0(1) AAS
最新の環境表見た?
501: 05/07(水)10:54 ID:oryWAXQy0(2/2) AAS
新弾発売直後だしみんな色々試してみてるから入賞はばらけるよ暫くは
でも結局優勝するならメビウスじゃんてなるよどうせ
色々試したけど再現性が段違いだもんこれ
502: 05/07(水)20:45 ID:PEFt2run0(1) AAS
>>500
環境表が何のことか分からんけどアプリでギャラクシーカップの優勝デッキの数ざっと見ただけでも半数以上メビウスな時点でメビウス環境だと思うよ

最近湧いてるクソレスニキだったらすまん
503: 05/07(水)23:23 ID:OItlyCYM0(1) AAS
環境良い感じだったら怪獣デッキで復帰するつもりだったけどまだメビウス一強なのね…
メビウス並の安定度になるように他のウルトラマンにも強化や補助するカード追加してデッキパワー横並びになるようにできないのかなて思ったけど今後しばらく出るパックは事前に決まってたやつだろうからバランス調整も兼ねた新弾はあったとしてもしばらく後だろうね
枚数規制とか禁止カードにすればすぐ対処できそうだけどそういうバランス調整はしない方針なのかな
昭和ウルトラマンとか出る頃には改善されていると良いなぁ
504: 05/08(木)10:25 ID:ZFuDNuLB0(1) AAS
メビウスが安定して弱いなら他と差別化できて良いテーマだったんだけど
安定して強いから終わってる
505: 05/09(金)21:21 ID:jUX+C0f50(1) AAS
なぜかメビウスを使いこなすのは他キャラよりも難しいとか言い張るメビウス使いもいるからな
506: 05/10(土)07:55 ID:A29FmjH70(1) AAS
メビウスいなかったら絶対バランス取れた環境だったのが終わってる
なんで短期決戦も長期戦も強くて安定感ありながら爆発力もあるんだよ
507: 05/10(土)08:53 ID:ghquhlXA0(1) AAS
強弱置いといて3弾にまでメビウス入れたのはアホバカだと思う
508: 05/14(水)17:58 ID:nsdxjqwq0(1) AAS
2弾時点のメビウスは18000のカードないので2000パンプを配ります!
が、まずおかしいわ
509: 05/25(日)07:11 ID:HCBPP64R0(1) AAS
デスノート
510: 05/25(日)13:28 ID:uaGtl0os0(1) AAS
ゼロ絡みでメビヒカに勝てるデッキ無い?
ジードもネクサスもダメだった
単騎は無しで
511: 05/26(月)07:45 ID:jN7rdp9u0(1) AAS
ゼロブレーザー
512: 06/03(火)18:40 ID:BfRhKMpz0(1) AAS
ゼロブレは2弾環境ならメビヒカに微不利ぐらいで済む希少なデッキだったけど
今はネクサス多いからメビヒカに運よく勝てたとしても他で負けるイメージ

というかメビヒカに有利なデッキは3弾環境でも多分ない
513: 06/04(水)17:28 ID:ty/8lrYT0(1) AAS
4弾でもないと思います(小声
514: 06/04(水)19:35 ID:sTGUinCb0(1) AAS
規制ない限りメビヒカだろ
515: 06/09(月)18:55 ID:v5beWj8t0(1) AAS
初の大型大会終わったのに過疎気味で辛い
メビヒカ使わず優勝は幅を感じて良かった
516: 06/13(金)23:55 ID:mXJ7ueEj0(1) AAS
友達に誘われて始めてみたけど、アークとギルアークデッキ難しいな
自分がTCGほとんどやらないのもあるだろうけど
ティガブレーザーも作ったけどこっちの方が分かりやすくはあるね
517: 06/14(土)09:49 ID:ov12XiOr0(1) AAS
シンプルに怪獣&ウルトラヒーローのデッキは難易度上がる
アークギルアークはシナジーあるとはいえ
518: 06/15(日)19:39 ID:NkoH7Ns90(1) AAS
ティガブレーザーはやること明白で強いし初心者向けですね
アークみたいなシーン出すタイミングや23のダブル運用を考えるデッキはちょっと難しいけど慣れたらめっちゃ楽しい
519: 06/16(月)15:23 ID:TKpJB9cD0(1) AAS
基本的な操作であるレベル1からの積み上げをしてトリプル発動させていくことで常在効果発動するデッカーデッキは割と初心者向けな気がする
520
(2): 07/17(木)17:11 ID:hnrHX5L30(1) AAS
中国でメビウス規制が発表されたっぽいな
521: 07/18(金)15:15 ID:FG3hbsGM0(1) AAS
>>520
公式でも発表あったな、もっときつくいくかと思ってたからちょい控えめだけどRRメビウスはほぼ全員がバグカードって思ってるからまぁ使用不可もやむ無しだね、2レベで登場時にゆるゆる条件で手札増えるカードが4弾まで出てもないところからも禁止から帰ってくることなさそう
522: 07/19(土)01:03 AAS
>>520
何か中国当局の機嫌損ねたの?
523: 07/20(日)05:10 ID:Xk5Rii4s0(1) AAS
カルミラこと上坂すみれのエロカード早くして
524: 07/21(月)01:40 ID:69W9HBGA0(1) AAS
巨人メビヒカ参政党、とか言ってるやつがいて引いた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*