背泳ぎ総合スレッド (830レス)
1-

1
(1): 2006/03/01(水)00:03 ID:CqT2BNQ0(1) AAS
背泳ぎ全般について語るスレです。

選手については各々の選手専用スレで。

選手用スレ
【伊藤】背泳ぎ道場【華英】
2chスレ:swim

【背泳ぎ】森田智己 part2【金メダル狙い】
2chスレ:swim
省4
750: 2020/10/31(土)22:40 ID:9iVxofLp(2/2) AAS
750get
751: 2020/11/22(日)11:06 ID:DcxzFbxs(1) AAS
ローリングが大げさで早すぎると片から先が頭の内側に入る。
小指入水後にローリングするイメージでやればそうならない。
752: 2020/11/23(月)04:50 ID:iwjSA9d0(1) AAS
じゃそうすればいいんじゃね
753: 2020/12/24(木)21:58 ID:fkJY1fKM(1) AAS
肩の柔らかさに依る。
754: 2021/06/09(水)12:50 ID:Btci9JE4(1) AAS
背泳ぎは難しいな
だからこそずっと入江がトップなんやろな
中々強い奴出てこない
755: sage 2021/08/07(土)16:43 ID:WX7U5h/R(1) AAS
ムレムレでくっせぇ金夕マさいこー!
756: 2022/02/15(火)16:49 ID:ds+T0+M/(1) AAS
背泳ぎってマジで人材いないよな
757: 2022/04/06(水)07:59 ID:TxSr2Kfe(1) AAS
過疎スレ過ぎる。
最近のマイブームはストローク時にヘソを意識すること。
758: 2022/04/09(土)14:42 ID:4jeigRea(1) AAS
背泳ぎは鼻に水が入るのがきつい
759: 2022/04/09(土)15:33 ID:bOCDfMeP(1) AAS
スタートのバサロ以外は鼻に入るなんて事ないでそ
760
(1): 2022/04/09(土)23:22 ID:689RaG9c(1) AAS
バサロはノーズクリップ無いと無理。
ベロで鼻孔塞ぐ変態技もあるらしいが俺には無理。
761: 2022/04/09(土)23:36 ID:R40bYrLi(1) AAS
>>760
ベロでなんて変態技誰だって無理だw
ありゃ上唇でやるもんだぞ
完全にできなくても効果はあるし
動画リンク[YouTube]
762: 2022/04/10(日)04:20 ID:EVq/Fc0Z(1) AAS
ベロでは流石に無理だなw
でもオモロイ
763: 2022/04/11(月)22:04 ID:2YP0M351(1) AAS
鼻から息出すようにちょっと圧かけるぐらいのところでバランスさせる
764
(1): 2022/04/12(火)12:35 ID:V9m4M0mc(1) AAS
あとクロールで使わない筋肉を使ってるっぽくて疲れる
765: 2022/04/12(火)12:41 ID:zcEp53d8(1) AAS
そりゃあ、裏クロールなんだから当然だわさ
766: 2022/04/12(火)13:32 ID:UkJjAHvt(1) AAS
表裏で関節の稼動域とか違うから裏のクロールではないことを意識しないと
767: 2022/04/14(木)06:54 ID:8/A4jljB(1) AAS
キックはそのまんま裏。
背浮き出来る前提のバックのキック練習お勧めだよスイスイ気持ちいいし。
768: 2022/04/17(日)06:57 ID:vPF2DJRR(1) AAS
>>764
良い練習じゃん

バックでスイスイ泳いでると周りの視線を感じるよ
769: 2022/05/04(水)15:41 ID:DpsqJ2Mn(1) AAS
そもそも肩腕を後ろ前に回して勝負する運動は背泳ぎかソフトボールのピッチャーくらいだからな
770: 2022/05/11(水)00:05 ID:IWW/X6DL(1) AAS
色々とコツはあると思うけど体幹が強いとか体の軸を意識出来る人は楽に綺麗に泳げると思う。額にペットボトル載せて落とさないで25m泳げる人はどれ位いるのかな?
771
(1): 2022/05/15(日)14:23 ID:Gt/djV1S(1) AAS
最近はあらゆる競技で体の軸とか体幹云々とかいうようになったけど
水泳はけっきょく背中肩と膝足首の柔軟性だ
入江選手と他の選手で最も大きく違うのもそこだ
柔軟性に劣る体で軸とか体幹とか言うのは水泳では茶番だ
772
(1): 2022/05/16(月)07:59 ID:xpqqh9pi(1) AAS
>>771
筋肉は筋トレすればわずか数ヶ月で漏れ無く強化できるが
柔軟性改良は年単位でかかるし人の素性による
773: 2022/05/16(月)10:14 ID:FSAddV3F(1) AAS
雑技団みたいなのが最強なんか?
あれももれなくできるんちゃうか。
774: 2022/06/25(土)22:25 ID:3+Kyt8w9(1) AAS
>>772
柔軟性改善っても年単位で進歩の見られない人も居る
結局、、、個体の属性と柔軟化に対するセンスの問題と理解する
775: 2022/06/26(日)02:49 ID:fYC7/wVw(1) AAS
シャワー浴びていきなりドボンな奴らが柔軟性を嘆くなんて厚顔無恥もいいところ
776: 2022/07/01(金)23:36 ID:3PpYmrct(1) AAS
子供のころから競技やってると適性に応じて無理なく自然に淘汰されて行くから
それなりの体のやつばかりになっていくけど
その過程が無い大人の場合は難しい話だね
努力は大事だが時間を無駄にせぬように
777
(1): 2022/07/05(火)20:26 ID:GzcMdsBf(1) AAS
リカバリの途中でエントリーの前に反対側の乳首にタッチするドリルは何の意味があるんですか
778: 2022/07/05(火)20:48 ID:9+7kW5Vq(1) AAS
>>777
姿勢安定
体幹

最初はスポって沈むから
779: 2022/07/05(火)21:23 ID:xbFMane3(1) AAS
乳首ドリルすな!
780: 2022/07/30(土)22:37 ID:NVkY9yf2(1) AAS
背泳ぎの隣でなぜおっさんはバタフライするのか
781: 2022/08/09(火)03:26 ID:LCjuRnHK(1) AAS
もう十年単位で個メの練習してるけど最近気づいた事がある
バックって意識のポイントがとにかく小指入水って漠然と重視感あったんだけどその意味が何故なのかやっと分かってきたよ
782: 2022/09/29(木)04:36 ID:959hIz3M(1) AAS
小指入水って一連の動作の流れだからね
指先と手首と肩が上手く連動して回っていかないといけない
783: 2022/09/30(金)20:29 ID:DEguu8AI(1) AAS
ロールとの兼ね合いであまり小指入水に拘りすぎるとキャッチが遅れる
784: 2022/10/24(月)08:05 ID:IHtRH3PC(1) AAS
フォームやら技術では上の筈なのに速い方の女子供と進みは同じ
体重体格のハンデは水中といえ地味にデカい
785: 2022/11/27(日)19:24 ID:sKY+ose+(1/2) AAS
マスターズとかで早く泳いでいる人でも手の甲からかなり内側に入水とかキックで膝がモロに出てるとか基本が出来ていない人が多い。まあクロール同様に力任せで泳いでいるんだろうが。
786: 2022/11/27(日)21:51 ID:PzurIgNO(1) AAS
膝出しキックするレベルなんて大多数一般初心者でしょうに
そんなんが速いっておかしな話や
787: 2022/11/27(日)22:10 ID:sKY+ose+(2/2) AAS
それが当たり前のようにいるのよ。マスターズの練習で先頭泳ぐような速い人がバックになると無茶苦茶な泳ぎで。まあそれなりに速いから本人は気にしてないんだけど完全に自己流。
788: 2022/11/28(月)13:46 ID:wd0XPPfb(1) AAS
自分の行ってるプールでも速いけどフォームが・・・って人いるわ。身長190くらいあって身体能力と力だけで泳いでいる男。姿勢悪いから首が起きて下向いてるし入水の手の勢いが強くて水面叩く度に体が沈んでる。もちろん膝も出てる。
789: 2022/11/28(月)15:48 ID:GXHQyCw/(1) AAS
競泳的には速いのが正義だとして
フォームがきたないケースではもっと速くなる余地があるってことなのかな?
790: 2022/11/28(月)17:03 ID:L2mLCboy(1) AAS
100パーそりゃあそうでしょ
姿勢が悪いイコール無駄な抵抗でブレーキかけてるわけなんだから
791: 2022/11/28(月)18:33 ID:CiwuE1i4(1) AAS
チビ系でS1がバックのやつのピッチは異常
どうやったらエントリーからプッシュまでやってあの速さになるんだ?
どう考えても水中で1回腕消えてるだろ
792: 2022/11/28(月)18:45 ID:xVI5Dq00(1) AAS
速く泳ぐのは大いに結構だが汚い泳ぎは同じコースにいたらちょっと勘弁だな。
793: 2023/04/04(火)23:13 ID:R7TjIre1(1/2) AAS
湯山絵梨ちゃんは、背泳ぎで3位に入賞されていましたか⁉︎
794: 2023/04/04(火)23:14 ID:R7TjIre1(2/2) AAS
あっぱれさんま大先生の親子リレーで、湯山絵梨ちゃんは、背泳ぎをしていました。
795: 2023/04/07(金)08:12 ID:4/rCrmpb(1) AAS
入江越えが出てこない・・・
796: 2023/04/07(金)20:55 ID:7NSIdwDb(1) AAS
そんなことよりルールが変更された件
797: 2023/04/08(土)01:50 ID:azuiLe+y(1) AAS
タッチ前の5m水没
798: 2023/04/11(火)16:11 ID:AkVZTfV7(1) AAS
競技やってるわけではないファンスイマーだけど、背泳ぎのタッチはぶつけそうで怖いし
ターンも手前で表がえしてフリップしてるけど、泳法違反になってるかもしれん
799: 2023/04/14(金)00:49 ID:5K+Dt4Cs(1/2) AAS
しっかり重みを感じて掻くと頭がぴょこたんぴょこたんするし かといってサラッと掻くとぴっち
800: 2023/04/14(金)00:51 ID:5K+Dt4Cs(2/2) AAS
途中で投稿してしまった
かといってサラッと掻くとピッチだけが上がってぜんぜん進まない
どうしたらいいんだ
801: 2023/04/14(金)14:12 ID:9s39pUNI(1) AAS
水面と平行に押せてなくて底へ向かって押しすぎてるから ぴょこたんするんじゃないかな?
(ロールせずに 腕をS字にこねこねしてるのかな)
802: 2023/05/04(木)23:45 ID:u6Swp97z(1) AAS
やぱ背泳ぎやる人って平泳ぎが不得意なもんですか?
803: 2023/06/21(水)23:31 ID:iwPFiqI0(1) AAS
入水はずっと小指からやってたけど、
最近は親指から入水させるみたいで、親指からの入水で泳いでみたら
腕が回しやすいこと回しやすいこと。

親指からと小指からの入水、それぞれメリットデメリットって何ですかね。
親指入水が楽なので、これからは親指入水を続けたいくらいですが。
804: 2023/06/22(木)14:02 ID:Nl45Wr/7(1) AAS
理屈だけだと
・小指入水は(既に手首を返しているので)入水直後から即かける
 ロールに対して手の面が下を向きやすい

・親指入水は入水後に手首を返すので溜めが発生する
 体のロールに合わせた面を作りやすい

腕の回転を上げるなら入水後に少し溜めがでちゃう親指よりは小指が有利
ただリカバー~エントリーの勢いは 腕を内旋しないぶん親指のほうが速く差し込める
省1
805: 2023/06/22(木)20:08 ID:bwbpxtN1(1) AAS
小指からの入水だと肩や腕が内旋しちゃって、疲れやすい(痛めやすい)んですよね。
自分が下手なだけかもしれませんが。

親指入水で泳ぐよう練習します。
806: 2023/06/23(金)08:17 ID:zHaTWE80(1) AAS
用語訂正 腕は内旋ではなく回内で 肩は内旋 か
言葉はどうであれ 小指入水型だと腕を挙上してくときに少し窮屈になるね
807: 2023/06/23(金)12:11 ID:BJjbxFp9(1) AAS
小指入水の欠点はリカバリ時より主にキャッチ〜プルの時にあると思う
808: 2024/01/15(月)07:25 ID:Fs3grVxC(1) AAS
初心者的には背泳ぎが楽すぎる
足で平泳ぎの動きしてるだけで結構進む
809: 2024/01/16(火)18:44 ID:wcATgxjO(1) AAS
えれめんたりーばっくすとろーく
810: 2024/01/22(月)09:27 ID:Eff+sO4U(1) AAS
水の流れが見えるから速く感じるけどタイム見たらあれー?ってなる
難しい
811: 2024/03/21(木)04:53 ID:GwwKGktA(1) AAS
壁蹴って背浮きでスムースに10m行けるようにまず練習だ
あと基本の基本だがアップキックの膝は伸ばせよ
812: 2024/03/28(木)01:02 ID:Ijq1keBE(1) AAS
ソースがないから…
勝ってると思うけどな
まあ色々織り込んじゃったの覚えてる人いるんだろうね
あれ世界中から2人ではある
813: 2024/08/15(木)08:05 ID:LDoC4NRD(1) AAS
背泳ぎは入江の日本記録15年間更新されてないな
背泳ぎが一番記録更新されてない
814: 2024/08/22(木)21:09 ID:B/rsaZ3K(1) AAS
今日泳いできたけどクロールは2ビートでゆっくり泳いで50秒弱くらい
だけど背泳ぎは同じくゆっくり泳いだら1分10秒位かかってたから
ちょっと背泳ぎ遅い感じだよね
クロールよりキック数多いんだけどなw
あと初めてプルブイ挟んでプル練習してみたけどクロールはそこまで大きな違いを感じなかったけど背泳ぎはメチャクチャやりづらかった
下半身が左右にフラフラしてた
815: 2024/08/22(木)22:47 ID:78UqECdU(1) AAS
背泳ぎもゆっくり泳ぐときは2ビートだな
816
(3): 816 2024/09/18(水)17:11 ID:J/LXQKXu(1) AAS
屋内市民プールでレッスン(背泳ぎ)やってたから単発で参加したんだが
内容がイマイチで不満だったわ
最初ウォーミングアップで25m✕4は各自好きなので泳いで、その後本編開始

✕背泳ぎスタイルでバタ足推進力だけで進む(補助浮き具類無し/両手前→片手前)をしつこく何本も何本も…
✕片腕封印、片腕のみ回し[ロールせよ+キック]で何本も→「真っ直ぐ泳げ」だ?無茶言うな、曲がって当然だろ?なら両腕使おうや
…その後普通に背泳ぎ25✕3本くらいやってタイムアップ終了

↑何なんだよコレ?ハンディキャップ負荷トレーニングしたいワケじゃねーよ
省3
817: 2024/09/18(水)22:23 ID:TqtNpFTt(1) AAS
>>816
それで曲がらず泳げるようになってからメニューにケチ付けようね
818: 2024/09/18(水)23:25 ID:AIelhlaF(1) AAS
つまりこいつはクロールの片手でも曲がって当然と思ってるって事だよな
819: 2024/09/18(水)23:41 ID:51ZKbX9G(1) AAS
今利用しているプールが、背泳ぎのターンが禁止で続けて泳げない。
ぶつかるリスクがあるからかな?
他にも同じようなプールってありますか?
820: 816 2024/09/19(木)13:16 ID:USSSC6Ot(1) AAS
あえての片腕泳ぎトレーニングとは何よ?
最初から両腕使わないでイレギュラー/奇形な片腕泳ぎさせる意図は何なん?両腕なら普通に進めるのを何であえてハンディ付けてやらせる?

説明や答えずにマウント取りたがり、煽るのだけは上級者様だな
こんな便所落書き場でマトモな回答が来るの期待する方が端から間違ってたな

そんな非対称アンバランスでも真っ直ぐ進もうとするなら通常の背泳ぎとは違った片腕背泳ぎソレ専用泳法習得必要でそんなパラリンピック出場目指す人以外に無用なの習いたいワケじゃねーよ
821: 2024/09/19(木)19:13 ID:nHByQHoc(1) AAS
ローリングかストローク(まあ両方だと思うけど)がおかしいやつが両手使えばまっすぐ進むっていうのはおそらくタコ踊りしてんだろ
822: 2024/09/21(土)12:37 ID:Pp1zBmeb(1) AAS
ジグザグ&クネクネに泳いでるんでしょう?
そりゃ効率悪いって直されるわ
823: 2024/09/22(日)09:16 ID:zN5kAnXw(1) AAS
50m34.00秒くらいまでの背泳ぎは蛇行との戦いだね
ある程度しっかり力を入れてもまっすぐ泳げる技術を手に入れたやつが上のステージにいける
824: 2024/09/22(日)10:33 ID:zZj4J6lG(1) AAS
これはもっと低次元の話でしょ
セルフレジで操作わからずキレ散らかしてるジジイレベル
825: 2024/12/10(火)22:51 ID:PN0QVI33(1) AAS
キックが結構大切なんだな
826: 2024/12/15(日)01:09 ID:yJkGBgOh(1) AAS
AA省
827: 01/20(月)22:28 ID:lANTUDO0(1) AAS
背泳ぎ楽しい
828: 07/25(金)16:28 ID:rboOk0Rx(1) AAS
動画リンク[YouTube]
829: 橋本秀人さん [tobutojyo50000@yahoo.co.jp] 08/21(木)20:33 ID:vOifFCFr(1/2) AAS
湯山絵梨ちゃんが水泳で、背泳ぎをした事もありましたか?
830: 橋本秀人さん 08/21(木)20:35 ID:vOifFCFr(2/2) AAS
あっぱれさんま大先生のメンバーで、湯山絵梨ちゃんや中武佳奈子ちゃんが背泳ぎをした事がありましたか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.429s*