ネット動画レビュー集 (459レス)
ネット動画レビュー集 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1526393342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
131: Now_loading...774KB [sage] 2018/06/29(金) 19:17:06.10 ID:K8+3Z767 純愛ラプソディ (竹内まりや) song by Lon https://www.youtube.com/watch?v=4NAWZS8bLJI じゃあ、なんだ、自分の好みってどうなんだ、と言うと、こういうのがツボなのだろうか。 ほんわか可愛く、ちょっとビターな切なさを隠し味にして。 泣き所は置くのだけど、明確に「ここで泣きなさい」と主張するんじゃなく、余韻にほのかに匂わす。 最悪「かわいー」で読後の印象を終えてしまう、そうなってもこの奥ゆかしさを貫く柔らかい覚悟みたいなのですか、そういうのが好きなのですか。マスター。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1526393342/131
133: Now_loading...774KB [sage] 2018/06/29(金) 22:10:53.02 ID:K8+3Z767 【PV】滅星蝕 セクエンス・アリア https://www.youtube.com/watch?v=E9vgYsuIuEs 綺麗だよ。丁寧さも感じるよ。 ぎゅっと詰め込んでる感じ。 でも逆を言うと、詰め込み過ぎていて、終始慌ただしい。 女性が出てきて、画面に色気やゆとりが出てもと思うのに、どうも早送りで流れてしまう。 いや、記号的なデザインと可愛らしいイラストを両立させる手腕は、凄腕だけど。 なんか、全体として生きていない。 まだ慌てる時間じゃない。 花や和服を使って和の情緒を出そうとしているように思うのだけど、機械的な楽曲がそれを見事に壊してしまってるのもマイナス。 なんというか技術の見本市って感じ。 すげーって感嘆はするけれど。 心動かされる感動ってわけではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1526393342/133
134: Now_loading...774KB [sage] 2018/06/29(金) 22:58:09.05 ID:K8+3Z767 「ワンダーランドと羊の歌」 https://www.youtube.com/watch?v=wjau2XZEH4A 世界の雰囲気がいい。 田舎なのに家が密集していて、昭和のノスタルジーが漂いつつ、非日常感もある。 最先端で乾いた高音の初音ミクと陽気な楽曲とその映像が、水と油の筈が、妙にマッチしていて雰囲気を作っている。 幾つかの分からない箇所、張り紙や謎の巨大生物、カンテラの意味など、そういうのも確かにある。 それは解釈の楽しみを提供するけれど、確定した狭い解釈にするにはヒントは少ない、が、何かしら答えがあって作品が作られている感じがするのが◎。 わしがもう少し若ければ、解釈に小一時間費やしたやろ。ほほほ。 それでちょっと、もやっとしたものが残るのだけど、作中の舞台の町を旅人がどこかから訪れ、そしてトンネルを抜けて去っていく。 ことで、この前に先に街や空間があって、旅があると、余韻にひらけた広がりを与えている。 雰囲気。 楽曲、絵、ストーリー、ちょっと分からない伏線も、親しみがありつつ不思議でどこか捉えどころのない世界を作っていて、だけどそれは確かに存在している。 作者の脳内と自分の脳内の一部分に。 その意味でリアリティーのある幻想世界を作っているように思えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1526393342/134
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s