【10周年】Madness Combat【Newgrounds】 (609レス)
【10周年】Madness Combat【Newgrounds】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
335: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 00:46:08.10 ID:qoosiuJG 建物の位置関係、主役勢の通ってきた場所の把握も挫折したっけなあ。 3=8と7=9は正解でいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/335
336: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 00:50:36.47 ID:qoosiuJG ごめんわかりにくかった。 3と8については3の最初の建物(インプロ発動前)と、8は後半のオーディターが居た方の建物。 7と9の場合は簡単だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/336
340: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 11:37:21.88 ID:qoosiuJG >>337様 ありがとうございます。ありがとうございます。 5.5でクラウンに追い詰められたサンデイが「別空間へ」、って所言われて初めて気が付いた。 あれって3のパン屋移動と同じだな。にも関わらず気づかないとは頭まずいかもしれん。 3=8根拠の「塞がれた換気口」にしても人に言われて気付いたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/340
342: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 21:43:15.85 ID:qoosiuJG 見た。降ってきた建物と降った描写がない建物を分けてくれてるお陰でわかりやすい。 でもって自分が移動ルート考察を放棄した理由を思い出せたよ。 7の開始場所(崖の下?)→図左下の7-Esc内でエレベーターでさらに下へ行った点と 6開始場所→クラウン列車で崖を飛び越えるまでは上下に移動した描写がない点。 そこで、高低差が6の列車乗車地点>>>7終了(8開始、9でも登場)地点とすると 8OPのJesusの背後の風景からは列車が走れるような空間が見当たらない。→もうだめぽ。 となった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/342
344: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 22:39:17.77 ID:qoosiuJG インプロDのSect(シェリフがボタン押した機械=6の乗車地点にあった機械)は同意。 今まで混乱してたけど3のOP地点と最終的にシェリフが居た場所はパン屋移動を挟んだことから 別建物と考えたら色々とすっきりしそうだな。 しかしよくこんなややこしいものまとめたなあ。>>337に1をつけてエリートにしたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/344
346: Now_loading...774KB [sage] 2012/05/06(日) 23:07:54.52 ID:qoosiuJG >歪曲 それしか無いよな〜受け入れよう。 もしかして今まで起きた珍現象は全部3で発生済みだったのか…? 3の最初の建物=2の建物=8のODの建物(そして8ラストで消滅)。 3の後半の建物(シェリー、インプロSect有)=5ラストのフライングパーティー=5.5最初の建物=6最初の建物。 おかげさんでこの「二つがあった」って事にようやく気付けたよ。もちろん仮説段階ではあるんだろうがスッキリしたから支持したい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1304087240/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s