★Flash 3D【 Papervision3D 2.0 】情報交換★ (154レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

55
(1): 2009/03/21(土)01:19 ID:fKmdslcf(2/5) AAS
Planeはわかったので、次はCube。
頂点やら面情報を持ってるところはPlaneと同じ。頂点情報は共有してるかもしれないけど
今回のテーマ(ちゃんと解放したい)とは関係ないので読んでない。
>>41氏が>>49で書いてるとおり、Cubeはdestoryを持っていて、
MaterialObject3Dを解放する処理が記述されていると。ただこれは後述するけど
unregisterObject()っていうメソッドを呼んでるのであって、マテリアルの削除ではない。
CubeはMaterialObject3Dを複数個管理できるMaterialsListクラスでマテリアルを管理している。
省17
56: 2009/03/21(土)09:15 ID:eC1+rvTO(1/2) AAS
>>50-55
詳細な内容ありがとうございます!
自分はこれまでライブラリのソースを見たのも殆ど無かったようなレベルの人間なので、
内容をまだまだ把握しきれずといった状態ですが、興味深く読ませて頂いております
自分がPlaneは消えたと言っていたのも、完全には消えてなかったのかもしれないですね;
書いて頂いた内容を把握できるようになりますよう、自分なりに基本からじっくり調べて行こうと思います
恐縮ですがまた時間がありましたら、続きやサンプルコードも宜しくお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*