★Flash 3D【 Papervision3D 2.0 】情報交換★ (154レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145(1): 2011/11/02(水)19:10 ID:ifoSfMhu(1/2) AAS
最新のBlender2.6aを使ってモデリングしたものを
Papervision3Dで動かそうとしています。mappingすると
とたんに重くなるんですが、2.6aだとうまくデータがはけないのでしょうか?
簡単な飛行機を円状に飛ばしているのですが、一応動作はしています。
気になったのは、webで拾ってきたものは、wireframeが三角形なのに対して
自分のは、四角形で..blendaの古いのでは、出力時にtraiangleを選べるらしく
最新のだとできるのかできないのか分からないです。というかそれが原因なのかも..?
省1
146(1): 2011/11/02(水)19:34 ID:ZV3JuPXj(1) AAS
>>145
alternativa3DとかAway3D使ってみれば?
FlashPlayer11とGPU使えるから軽くなると思う
データを読み込めるかは知らないけど、
少なくともPapervision3Dよりはレンダリングは早い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s