【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

96
(6): 2009/07/22(水)14:09 ID:3YvZZPep(1) AAS
>>95
サイズがどうこうより、400x300のどこに配置したいか、じゃないのん?
例えばこういう書き方じゃダメなのかな
これならSpriteのサイズ=Bitmapのサイズになるから、400と300は別の変数で持って利用する感じ

var sprite:Sprite = new Sprite();
var bitmapData:BitmapData = new BitmapData(100, 100, false, 0x000000);
var bitmap:Bitmap = new Bitmap(bitmapData);
省11
101: 2009/07/24(金)12:02 ID:+KHqF1AP(1) AAS
>>96-97
なるほど勉強になります!
特に>>96のやり方は目からウロコでした

え?オレのやり方?
お恥ずかしながら400x300を一度addChildしてましたよorz
語る資格なしってやつですね
102
(1): 2009/07/24(金)21:19 ID:/8vm4bBp(1/2) AAS
>>96 ってなんか意味あるのか
無意味に リソース使ってるだけのような気が
114: 2009/07/25(土)02:10 ID:wqoRA9Fh(5/7) AAS
>>113 あ、悪い。別に批判とかなんていうか、反対してる訳じゃないんだ。
どっちかって言うとFlash/ASの仕様的な違和感の話というか・・・ 要は 400x300 のSprite っていう概念じゃないって話。
他が正解とか、そういう話じゃない。

>なんでここでSpriteがBitmapに切り替わるのかわからないけど

切り替わるっていうか、それは単に >>96 のソースが Bitmapリソースを2度追加していたから。
で、その理由が、>>113 の引用の部分なんだよな、っていう事。

ごめん、そもそも話の前提に、他の言語のイメージがあったんだ。 例えばC/C++にしろC#にしろ、
省2
116: 2009/07/25(土)02:14 ID:wqoRA9Fh(7/7) AAS
・・・と、思って良く見たら >>96 のソースは2度追加とかしてないな・・・www
俺どうかしてるわ。 maskの印象があったのかも試練。スマン
117: 96 2009/07/25(土)02:55 ID:e6/1Mytt(3/4) AAS
なるほどねん。ID:wqoRA9Fhの言ってることがなんとなくわかったよ
確かに違和感があるかもしれないね。でもこう考えるとちょっと楽かも?
Sprite=Illustrator
Bitmap=Photoshop
元々Flashはベクターベースのアプリだから、Spriteもベクター的で、
そのためにオブジェクトの最初のサイズ(キャンバス)を指定するという概念が
無いんじゃないかな? 伸縮自由なんだから指定しても意味ないよね
省6
118: 2009/07/25(土)03:04 ID:e6/1Mytt(4/4) AAS
ちなみに>>96のコードを>>109のツッコミを考慮してBitmapだけで書くとこんな感じかな
速度が重視されるゲームなんかでは、こういったBitmapDataに直接描画する方が多いね
Bitmapになると急にコードが難しくなるので、こういうのは必要になってから調べればいいと思うよん

var b1:BitmapData = new BitmapData(400, 300, true, 0xFFFFFF); //400x300の透明キャンバス
var b2:BitmapData = new BitmapData(100, 100, false, 0x000000);
b1.copyPixels(b2, b2.rect, new Point(b1.width / 2 - b2.width / 2, b1.height / 2 - b2.height / 2));

var bitmap:Bitmap = new Bitmap(b1);
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*