【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
【AS3】FlashDevelop【フリー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
292: Now_loading...774KB [sage] 2010/03/28(日) 11:05:00 ID:MaFxOaV5 >>291 念のため確認だけど、 >普通に「addChild(変数名);」と記述すると >何も表示されなくなります。 それ本当に普通だと思ってるかい?と言うか、Flashでのオブジェクト構成の形はちゃんと頭に入ってるかい? なんでもないただのクラスを用意して、そこに addChild とかメソッド定義してそれ呼んだところで表示なんてされる訳ないし、 あるいは別途 Sprite を継承したクラスとか用意して、ただそこに addChild した所で表示される訳が無い。 あくまで、 DisplayObject派生クラスオブジェクト(SpriteやMovieClip、あるいはLoaderなど)を、 Stageインスタンスにaddするか、あるいは Stageインスタンスにaddされた別のそれらにまたaddするかって、 数珠繋ぎになっていないとそもそも描画処理が走らないから表示はされない。 この辺理解してるかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/292
293: Now_loading...774KB [sage] 2010/03/28(日) 11:19:28 ID:MaFxOaV5 >>292 の話を 絵に例えて書いておくと、 Stage と言う名の画用紙があるとして、そこに DisplayObjecy派生(もっと言うとSprite派生)の Main と言う名のオブジェクトを貼り付ける。 ※ここはFlashエンジン側が自動で行っている そこに リンゴという名の 派生オブジェクトを自分で用意して貼り付ける(addChild)する場合、 これは 画用紙 か Main の中に貼り付ける。 さらに ダイコンという名の 派生オブジェクトを用意して貼り付ける場合、 これは 画用紙 か Main か リンゴの中に貼り付ける。 ・・・以下同様。 こんな感じ。 こんな階層を意識して貼り付けず、単に定義だけ(ソース書いただけ)しておいて手に持っているだけなら、 それは表示されない。 と言うか、勝手に表示されても困る。 ということ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/293
295: Now_loading...774KB [sage] 2010/03/28(日) 11:42:59 ID:MaFxOaV5 >>294 継承して作るだけじゃ表示されないのは当たり前なので、 >>293 を見て考えてみて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/295
297: Now_loading...774KB [sage] 2010/03/28(日) 11:58:35 ID:MaFxOaV5 >>296 そういうこと! これでまたステップアップ出来たという事です。おめでとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.129s*