FLASHを不正コピーソフトで作成公開してる方へ (141レス)
上下前次1-新
1(6): 2006/09/18(月)20:00 ID:t+jH5s/A(1) AAS
書き出したswfファイルにはシリアル等の情報が含まれています。
絶対に止めましょう。
61: 2006/09/19(火)22:04 ID:9x+7D26N(2/2) AAS
>>1がシリアルじゃなくて製造IDとかだったらまだわかるんだけど
シリアルと言ってしまう所に頭の悪さがにじみ出ていて笑える
62(1): 2006/09/20(水)01:04 ID:qY83djCU(1/2) AAS
>>59
話の流れをきちんと読みましょう.
以下勝手にまとめ
以下、確定している点
■有力な証拠が無い( 具体的な情報元のソースが非存在、具体的な証拠が非存在 )
■複数のFlash8等でflaをパブリッシュしたswfバイナリで検証してもシリアルキーは見つからないし、どう考えても混入は不可能.
■そもそもファイルサイズが小さいswfファイルではシリアルキー混入が不可能.
省1
63(1): 2006/09/20(水)04:18 ID:UADfS/uJ(1/2) AAS
swfに尻が含まれてるってガセはいいとしてさ
Studio起動した時にMacromediaに何を送ってるんだろね
これってもう既出?
64(1): 2006/09/20(水)07:18 ID:d1nxT0OO(1) AAS
>>63
>>58
65: 2006/09/20(水)08:10 ID:UADfS/uJ(2/2) AAS
>>64
どういう内容を送信してるのか、って聞いたつもりだったんだけど
「プロセス名にライセンスってあるんだからライセンスだろ」的な意味か。
それでも聞いたのは、何かもっと具体的な内容が過去に出てるかも、と思ってな
まぁ、ライセンスの確認だけかもしれんが
一応ライセンス認証の対策はとってるんだな、告訴に踏み切るつもりはないようだけど
やっぱり利益が上がるわけでもないリスクは負わないのかな
66(1): 2006/09/20(水)17:03 ID:k+ujOz4T(1) AAS
アドビからアンケートきた?
一応答えたが
67(2): 2006/09/20(水)22:14 ID:tKftDWkI(1) AAS
とりあえず趣味でやってる人には関係ない話
68(1): 2006/09/20(水)22:47 ID:qY83djCU(2/2) AAS
>>67
ローカルでswfを実行しているって事?
Flashの意味なくね?
69(1): Now loading...774KB 2006/09/21(木)00:00 ID:2mp0wQCY(1) AAS
sos
70(1): 2006/09/21(木)00:25 ID:AQQqok9p(1) AAS
そんなさりげなく助け求められてもどうしようもない
71(2): 2006/09/21(木)19:56 ID:qV005tVF(1) AAS
一つだけ言える。
われを使うような志の低いヤツに
みんなを納得させるような良い作品をつくる知性も根性も無い。
72: 2006/09/21(木)20:40 ID:G41evSD/(1) AAS
>>71
小学生じゃないんだから、
話の流れをきちんと読もうね、知性君。
swfにシリアル入ってんじゃね?
■swfファイルにシリアルキーは入っていない
FLASH起動した時にネットワーク使用量が微妙に変化する
MX使ってる時にMacromedia Licenseが起動する
省12
73(1): 2006/09/21(木)20:50 ID:uarhtGkW(1/2) AAS
割れっていうだけでその作品や人格を否定するのはしっくり来ないな。
良い作品を作るのに割れなんて関係ない。問題にするとしたら気持ちの問題か割れという行為だと思うが?
74: 2006/09/21(木)20:52 ID:uarhtGkW(2/2) AAS
やっぱり何でもない
75: 2006/09/21(木)22:16 ID:l11aM/fh(1) AAS
そんな心配なら、フリーソフトを使えばいいのに。
あ。でも、Macにはフリーのがないんだよね。
76(2): 2006/09/22(金)12:41 ID:dU2ITjbB(1) AAS
割れ厨が作ったものでも良いものは良い。
これが真実。
77: 2006/09/22(金)17:30 ID:s3zMUNjn(1) AAS
>>76
プッ
78(1): 2006/09/22(金)18:04 ID:3e0eqSV0(1) AAS
別に割れ厨を擁護する気はないが、
品性と才能、作品のクオリティにはなんら相関関係は無い。
79(1): 2006/09/22(金)18:20 ID:9DeyE1Le(1/3) AAS
どうでもいいけど
才能ある奴はちゃんと買った奴でも、割れでも、フリーソフトでもすごい作品作れる
才能ない奴は何使ってもダメ
「ちゃんと正規品を買った僕ちゃんより割れ厨が評価されるなんて許せない!」
割れだからってだけで批判するのは才能ない奴の僻み。
80(1): 2006/09/22(金)18:32 ID:Limv8zwB(1/2) AAS
知り合いからシリアル貰った、てのもダメなの?
81(1): 2006/09/22(金)18:35 ID:SQPuqJce(1/3) AAS
>>80
割れってのは,シリアルを正規購入してないもののことを言うのであって,
シリアルを正規購入してあればデータ自体がコピーでも割れではない.
82(3): 2006/09/22(金)18:39 ID:Limv8zwB(2/2) AAS
>>81即答サンクス。
くれた相手、最近有名になりつつある職人だから、心配だったんだ……。
83(1): 2006/09/22(金)18:45 ID:SQPuqJce(2/3) AAS
>>82
となると,その有名職人のが正規(または割れ)で>>82のが割れ.
ちなみに著作権上,犯罪者となるのはその有名職人の方.
84(1): 2006/09/22(金)18:54 ID:9DeyE1Le(2/3) AAS
>>83
DLできる状態にされた映画とかなら有名職人だけが犯罪者。
>>82は罪に問いようがない
↑と勘違いしてない?
>>82がお咎めなしになるのは有名職人に犯意があって、>>82が善意の第三者だった場合のみね
それが立証できなければ>>82は犯罪者。
85(1): 2006/09/22(金)20:33 ID:wLBHX9gT(1) AAS
確かに才能のある人は何使おうがうまいかもしれないけど
だからって割れを使っていい訳じゃないよね。
「使って何が悪いの? 作品がよけれそれでいいじゃん」
なんて言いわけする職人がいるとも思えないが…いるかもしれないが。
86: 2006/09/22(金)20:35 ID:SQPuqJce(3/3) AAS
>>84
つまり>>82が,それを非正規のシリアルだって知ってたら駄目ってことか.
おーけー把握した.
87: 2006/09/22(金)21:30 ID:9DeyE1Le(3/3) AAS
>>85
論点違ってるよ
>>71
われを使うような志の低いヤツにみんなを納得させるような
良い作品をつくる知性も根性も無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これに対し
省15
88(1): 2006/09/23(土)05:04 ID:0z21QHJY(1) AAS
てか、今頃になってシリアルが埋め込まれてる可能性に気づくって何?
俺はそんなこと最初から承知してやってるが。
89(1): 2006/09/23(土)06:48 ID:ZoYwgEGu(1/2) AAS
>>88
ふーん?
最初から承知してたんだー?
頭いいねー。
>>53>>62も読んでみてねー
90(1): 2006/09/23(土)19:38 ID:HAEtr3Lx(1/2) AAS
オレがもしワレ使いで良い作品を作れる人間ならなら、その才能を生かしてお金を得る努力をして
ちゃんと製品を買うな。
他人からパクッた絵筆で作った作品を賞賛されても、オレはうれしくない。
クリエイターとして必要最低限のプライドというのはある。
91(1): 2006/09/23(土)20:15 ID:ZoYwgEGu(2/2) AAS
AA省
92: 2006/09/23(土)20:26 ID:nk3+1J1E(1) AAS
お前はただ単にそれを書きたかっただけとちゃうんかと。
93: 2006/09/23(土)20:51 ID:ZDVat8aG(1) AAS
うざいよねー
94: 2006/09/23(土)22:53 ID:HAEtr3Lx(2/2) AAS
>>91
ガンガレー
95(1): 2006/09/23(土)23:14 ID:y3Z1PxXg(1) AAS
「シリアルを売る」って状況はあるんじゃないか?
BASICの尻を買ったが、PROへのバージョンアップは無い。
ならば、BASICの尻をうって、PROを買う、と。
96(1): 2006/09/24(日)21:10 ID:tK6ALCTn(1) AAS
なんせ、/upでもアドビがスポンサーについてるから、
だいぶFLA板にもアドビが近づいてきてるってことだ。
何かが起きる前に、正規版買っといた方がよくない?
ガクブルしながら過ごすよりいいと思うぞ。
97: 2006/09/24(日)21:50 ID:RWyEalkD(1) AAS
>>95
adobeは確かそれやっても良かったんだよね
macromediaはどうだったっけ?
>>96
3年半の2chnightにもflash☆bombにもマクロメディアの人は居ましたが。
第一回目の紅白もチェックしてますが。
大分前からメーカーさんはFLA板に近づいてるけど。
省1
98: 2006/09/24(日)22:55 ID:SdOYixrm(1) AAS
難しい事は何も無い。
ちゃんと買おうね!って事。
99: 2006/09/25(月)14:13 ID:OMiKUTWz(1) AAS
金があれば買えばいい。
金がなけりゃ割物を頂けばいい。
ただそれだけ。
100: 2006/09/25(月)14:58 ID:dS9ISfaO(1) AAS
そもそも>>1が変な嘘スレたてるのが悪い
101(1): 2006/09/25(月)22:48 ID:eEimHn1p(1) AAS
貧乏人はフリーウェアでも使ってれば良いんだよ。
正規ユーザー様の利益を損なうな。
102(1): 鵺鳥 ◆orz.7IBPr6 2006/09/26(火)22:29 ID:cqgr+rwl(1) AAS
どうでもいいけど、アカデミック版の商用利用がどの範囲までのものなのか気になる。
モノと値段によっては割れ決定。
103(1): 2006/09/27(水)03:39 ID:ALZDx2ON(1) AAS
クラック版は商用利用OK?
104(1): 2006/09/27(水)21:54 ID:2m/wfsfK(1) AAS
>>89
キミは頭が悪いな。可能性と書いてあるだろ。
105: 2006/09/28(木)06:45 ID:NxiGoNiA(1) AAS
>>101
そこなっているのはadobeさまの利益かと
>>102
日常的に業務でつかうような利用はダメ
アフィリエイト貼ってるサイトにうp OK
>>103
そこまで来たら何でもOK
省14
106: 2006/09/28(木)18:54 ID:77GeKjgZ(1) AAS
おちょくられてることに気づけない人には
(掲示板は)難しい
107(4): 2006/09/28(木)23:52 ID:M4CCxeE2(1) AAS
クラック版MX2004を
日常業務商用サイト(楽天に出店)で2年使ってますが
今のところ無問題
108(1): 2006/09/29(金)00:30 ID:6iwYj9eD(1/2) AAS
>>107
アドビに通報しといたw
109(1): 2006/09/29(金)00:33 ID:EZ6Ueosr(1/3) AAS
>>107
あんまり余計なことは言わんほうがいいぞ。
まぁ、にちゃんは令状ないとIP公開しないし普通は大丈夫だろうが。
110(2): 107 2006/09/29(金)15:07 ID:ALQRf8gu(1/2) AAS
>>108
ツマンネ
>>109
IP公開されたところで痛くもないぞ
このスレを通報されたところで
店には影響なんか出んな
111(2): 2006/09/29(金)15:56 ID:EZ6Ueosr(2/3) AAS
>>110
ちょっと例えが違うが…
winnyユーザーは放流者なのか仲介者なのかわからないから捕まえられなかったが…
掲示板(といってもwinny内の機能の一つだが)で放流する旨を書いて放流したせいで(掲示板の方は簡単にIPが解る仕様)捕まったって事例があるわけだが。
この場合は遠隔で公衆送信可能化されてるかわかったので逮捕に踏み切れたわけだがな。
普通に>>107の発言じゃ捜査される可能性は、ほぼゼロだが… もし別件で調べられるようなことがあれば確実に不利になるわな。
違法行為をしているには違いないし大々的に言うべきじゃないとは思うな。
112: 2006/09/29(金)16:20 ID:8VZ8VTO2(1) AAS
賎民がやってる楽天ショップなんて利用したくないな
113: 2006/09/29(金)21:45 ID:cUZaSB2C(1) AAS
>>50 頭いい!!!!
感心しました。
114(1): 2006/09/29(金)23:06 ID:ALQRf8gu(2/2) AAS
>>111
んーだから
たとえ捜査が介入したとして
違法行為をしていることは実証できないってこった
ようするにスレの意図からして尻情報がデータに含まれているのはガセってこった
115(2): 2006/09/29(金)23:15 ID:yiqkJA+7(1) AAS
>>115
んーだからー
データに尻情報がなくても
PC調べられたら未登録のFLASHが見つかるってこった
116(1): 2006/09/29(金)23:20 ID:EZ6Ueosr(3/3) AAS
>>114
シリアルがパブリッシュしたファイルに含まれてない点については同意。
今後アドビがユニークID埋め込みしないとは限らないがw
まぁ捕らないのは間違いないな。
ただ可能性 ゼロ じゃないけど。
自分が最初から言いたかったのは(って最初に言ったわけじゃないが)…
>>111の最後の行。違法行為をしてることを堂々と言いふらすようなものじゃないだろうと。
省1
117: 2006/09/29(金)23:30 ID:6iwYj9eD(2/2) AAS
>>110
お前アドビだけはガチだぞw
118: 2006/09/30(土)00:13 ID:a+Xzw1S9(1) AAS
>>115
PCでもなんでも調べて下さいよ
店舗名すら晒してないし
当然、会社のIPからカキコしてないし
通報しましたなんて・・・ねぇ
>>116
気分悪いも何も
省2
119: 2006/09/30(土)03:09 ID:61owmRrb(1) AAS
犯罪者の集うスレはここですか?
120: 2006/09/30(土)09:29 ID:ZbF9JXJM(1) AAS
AA省
121: 2006/10/02(月)21:02 ID:zkqResdz(1) AAS
論より証拠って言うからな
122: 中野人 [age] 2006/10/04(水)13:00 ID:CFGrlwzu(1) AAS
ガセです。
123(1): 2006/10/04(水)13:43 ID:36PccT7a(1) AAS
シリアルとかが入ってるのがガセというのは理解できた。
でも不正コピーを正当化する理由にはならないからね。
124: 2006/10/04(水)19:51 ID:B1i08Pql(1) AAS
>>123
何をいまさら
125(2): 2006/10/09(月)12:04 ID:GaO8JPC/(1) AAS
体験版で、作った物も公開するとヤバイですか?
126(2): 2006/10/09(月)14:39 ID:fWq8vwOs(1) AAS
あ、漏れ体験版で…
127(1): 2006/10/09(月)19:13 ID:u63kulhf(1) AAS
>>125
懲役五年以下、又は100万以下の罰金だそうです
128(1): 2006/10/09(月)23:51 ID:zengKCSm(1) AAS
>>125-127
体験版で作ったのを公開するのはセーフなんじゃね?
割れものならアウトだが、体験期間中ならセーフだって聞いた事があるけど
今はそれ通用しねえのかな
129: 2006/10/10(火)22:45 ID:nQy9BkDl(1) AAS
>>128
セーフ
確認済み
130: 2007/09/05(水)20:39 ID:20cG0eJR(1) AAS
あうあう
131: 2008/02/12(火)01:41 ID:VKjZO5Kx(1) AAS
外部リンク[avi]:www.geocities.jp
132: 2008/02/20(水)01:38 ID:7gQqjbKD(1) AAS
コピー使いたいヤツは使ってりゃいいだろっ
ばれたら個人でも1000万とられんだから、頭のいいやつはみんな買う!!
コピーユーザーはとりあえず罰金1000万用意して好きに遊んでろ
133: 2008/03/05(水)02:20 ID:GuQfID5V(1) AAS
Flashは俺が金貯めて最初に買ったソフト。
まだアカデミックパッケも知らなかった頃・・
届いた時、箱の薄さと軽さにがっかりしたものだ。
134: 2009/05/14(木)16:30 ID:oFPc6bbz(1) AAS
AA省
135: 2009/08/15(土)10:09 ID:Kzv7VaqK(1) AAS
坦々麺
136: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) 【35.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/24(土)22:02 ID:70x2G+Nf(1) AAS
ほんまでっか?
137: 2014/01/14(火)13:19 ID:+1ICWjgn(1) AAS
ま、これもギリギリスレ範囲だろ
Nero essentialをインストールしてた
ネカフェがあるんだが、
セーフかな?アウトかな?
138: 2014/05/15(木)15:04 ID:eyh2/BGy(1) AAS
そもそもFlash Professionalが正規品であるとは限らない。
よってシリアルからは追えない。
139: 2015/11/13(金)21:44 ID:jXzrzznE(1) AAS
自民党 対 国民! 死者数、戦時なみに!
川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
Twitterリンク:tokai amada/status/664927655544795136
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
省13
140: 2019/01/21(月)17:32 ID:Gvy1GwkL(1) AAS
age
141: 2023/01/29(日)06:35 ID:dK/Zr/w3(1) AAS
むむむ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*