さようならFLASH動画板 (423レス)
さようならFLASH動画板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1157561840/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
289: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/16(土) 11:56:12 ID:Ven8qEVP 確かに。商用レベルで金をつぎ込んでやるには あまりにも(良い意味で)馬鹿馬鹿しいネタを、 やるってのは一つですな。 というか、そのあたりしか無いかな?Flashアニメーションが生き残る道は。 まあ、あとは動画では出来ない、インタラクティブ性を持ったものか。 Flashのゲームとかはまだまだ、個人作者の方が強い感じがするね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1157561840/289
293: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/17(日) 01:21:25 ID:AYamjKyW >>286 >>287 >>289 確かにFLASHには処理オチという限界があるけれども、 プロレベルつったってピンからキリまで、莫大な予算をつぎ込んだ 劇場用映画からMUSASHIまであるわけだから、 もともと見比べている「お前らの認識」の中にやや歪みがあるのでは? 様々な表現や適性の方向があるのだから、一概に動画が上ってのは やっぱりあまりに乱暴な考えのように思う。 必ずしもネタ方向だけに道があるわけじゃない。 第一、FLASH表現が向上した向上したと言うけれど、 ぶっちゃけまだまだ。たとえばコマアニメなら、GIFで凄まじいことをやった のすさんに追いつくような次元に、まだ誰も達しちゃいない。 そもそも、 >そのあたりしか無いかな?Flashアニメーションが生き残る道は。 「生き残る」とかいう発想自体が何か妙なんだな。 商業作品として消費されることを最初から前提としている感じ。 マーケットの大小、という発想じゃないのかな。 趣味の製作に生き残るも死に絶えるもないわけで、 列記としたコマアニメを目指しても、オサレでモードなMGに挑んでも、 あくまで2ちゃん系のPVに励んでも、はたまたネタ系で即応性を生かしても、 どうやったって当たり前に生き残れる。 下手に「マーケット」みたいなことを考えるから、 FLASHの衰退といったややこしい話が持ち上がるんではないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1157561840/293
297: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/17(日) 11:18:32 ID:HVx33uLn >>293 >>289はFlashで商用アニメを打ち負かそうとか、そんな高尚なことではなく おおむね >>294 の言う通り。 YouTubeで新規にアクセス得ようとしたら、他の見栄えするアニメと 競わないといけない。 単純に言えば、YouTubeで高いレーティングを獲得するようなことで。 もちろんFlash製作者であれば、この作品がFlashのような限られた環境で 作られたんだとしたら、それは凄いことだと正しく判断できるんだけど、 ほとんどの一般のユーザーはそんなこと関知せず、単なる見劣りする アニメーションとして残酷なレーティングやらコメントやらを残すもんだ。 そうなっては目的は達せられない・・というお話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1157561840/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.972s*