【厨房?】地獄変ドットコムってどうよ【終わり?】 (462レス)
【厨房?】地獄変ドットコムってどうよ【終わり?】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1091288803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
100: Now_loading...774KB [sage] 04/08/08 15:45 ID:utVXprH2 >>96 青木は何が言いたいんだ? >そういうことなんですよね、いくらででもできますよ、タダで。 >実際自分たちはやってましたし。 >もちろん、赤字です。 >でもこういうヤツやるんなら、それが当たり前じゃないですか? だからFBも運営が自腹切って無料でやれ、とでもいいたいのだろうか? 青木がやってきた「自分達がやりたいから無料でやる」ってのは、 そりゃ本人達の勝手だろう。 しかしFBのような、皆から望まれて、ぶっちゃけ善意から会場や スタッフの手配等をやってくれてるだけの人たちに向かって、 それを押し付けてくるのは、見当違いも甚だしいと思うんだが…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1091288803/100
104: Now_loading...774KB [sage] 04/08/08 18:07 ID:utVXprH2 東京会場で考えてみれば、定員150名の入場料2000円で30万円。 ロフトプラスワンを5時間貸しきって、司会、ゲスト、スタッフへの報酬や 機材の手配等を考えれば、確実に赤が出てると思われ。 そこを踏まえて、所詮代行でしかない運営に「2次創作の比率が多いから」と 更なる負担を要求すれば、結果的に「そんなイベントやんない」となるのが 普通だろう。 ネットだけで悶々としてた時代の、昔のFla板に戻るわけだ。 青木が過去に何度か行なったと自慢する「法的に問題のないイベント」は、 しかし結局は青木のオナニーに過ぎなかったわけで、クリエイターにも 業界にも何の影響すら残してきていない。 一方でFBは、クリエイターにもFlashの地位向上にも大きな影響を与えてきている。 2次創作は完全にNG、というなら同人業界はどうなの? という疑問も湧く。 共生の可能性があるかもしれないのに、クリエイター側がその可能性を 否定するだけで、果たしてそれでいいのだろうか、と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1091288803/104
112: Now_loading...774KB [sage] 04/08/08 23:50 ID:utVXprH2 >>111 誰からも求められてないのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1091288803/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.795s*