のれそれ (97レス)
上下前次1-新
1(1): 05/02/16 18:07 ID:92b/QaUQ(1) AAS
今年も間もなくですなー
17: 05/02/25 21:43 ID:0CKLCHOi(1) AAS
僕の彼女は毎晩精虫を踊り喰いしてるよ。
18(2): [age] 05/02/25 22:00 ID:oggSVSAu(1) AAS
なにそれ
19: 05/02/28 16:13 ID:Aqc7hrtc(1) AAS
>>15最近は乱獲が問題になっているようだが?
20: 2005/04/12(火)17:41 ID:ytrIgEBv(1) AAS
Q
21(1): 2005/05/26(木)11:33 ID:QCVfCqK3(1) AAS
のれそれって、鰻の稚魚それとも、穴子の稚魚?はじめてのれそれを食べた高知の店では、鰻と言ってた。最近食べた小倉の店では穴子と言ってた。両方いうのかな?
22: 2005/05/26(木)16:59 ID:QNM2PXqs(1) AAS
>>21
穴子だ。
鰻だなんてとんでもない。
23(2): 2005/05/27(金)13:46 ID:is2i7qwy(1) AAS
魚類学上でいうとDNAレベルでのウナギとアナゴは同一魚です。
陸封され進化したのがウナギ、海に下り進化したのがアナゴというわけです。
24: 2005/05/27(金)14:34 ID:Y37xiVAB(1) AAS
> 陸封され進化したのがウナギ
つまり、ウナギの親は山芋ってことでFA?
25: 2005/05/28(土)15:18 ID:UBGhDSd+(1) AAS
>>23
知りませでした。 勉強になったよ!
早速小学生の息子に教えて学校で自慢させます。
26: 2005/05/28(土)15:31 ID:4uw/s8Ec(1) AAS
>>18
アアアア〜ッ!!!俺が先言おうとしていたのに(笑)
のれそれ なにそれ って考えている人いるんだね。
27: 2005/07/12(火)17:30 ID:NaweWp2Y(1) AAS
また来年か・・・
28: 2005/07/27(水)20:01 ID:E+D99sGr(1) AAS
>>18ってさ、厨房の頃女子トイレのゴミ箱漁りして
使い捨てのタンポン収集してそう
gera
29: 2005/09/19(月)15:35 ID:zVLHkFjh(1) AAS
そろそろやね
30: 2005/09/22(木)22:11 ID:OVi439Ub(1) AAS
また来年・・・
31: 2005/10/17(月)17:27 ID:QdrU3CRH(1) AAS
しらす鰻?
32: パイドパイパー 2005/10/30(日)03:36 ID:xOg00ELq(1) AAS
わざわざ金払って食いたいとは思わん。
33: 2005/11/17(木)08:19 ID:X3JgG2tn(1) AAS
また来年
34: 2005/12/11(日)08:35 ID:+3St8h8f(1) AAS
まちどうしい・・・
35: 2005/12/14(水)17:40 ID:KWwvlZkL(1) AAS
昨日スーパーに売ってたよ
もう出てるんだな
36: 2006/01/01(日)16:17 ID:GSe5zVRy(1) AAS
>>23
ウナギは陸封されてないはずだが・・・
37: 【大吉】 【984円】 2006/01/01(日)17:22 ID:h5fC1IOU(1) AAS
また来年・・・
38: 2006/01/22(日)18:49 ID:ZnChObQA(1) AAS
そろそろちゃうん?
39: 2006/01/23(月)20:45 ID:IJmYGfwv(1) AAS
穴子が好きな人はのれそれを食べてはいけません。
のれそれの乱獲で穴子は減ってしまいました。
40: 2006/01/28(土)08:31 ID:mDwge1Tr(1) AAS
昨夜、初のれ達成!
41: 2006/02/05(日)11:45 ID:MciULX4o(1) AAS
出てきたねw
42: 2006/03/08(水)08:34 ID:WEe3Til8(1) AAS
昨夜いただきまちた!
43(1): 2006/03/08(水)09:29 ID:9CvtRNU/(1/2) AAS
のれそれなんて美味くも何とも無いじゃん
幼魚の不味い時に食うより、太らせて食った方がよっぽど利口だよな
44: 2006/03/08(水)15:04 ID:YAnCN8QD(1) AAS
>>43
同意。稚魚って体の割に眼が大きくてきもい。
45(1): じじぃ 2006/03/08(水)17:45 ID:W62WVFqE(1) AAS
江戸前のなんたるかも知らんような厨房はひっこんどれ。
46(1): 2006/03/08(水)22:07 ID:9CvtRNU/(2/2) AAS
肩書きだけで垂涎して喜んでる耄碌もすっこんでろ
47(1): 2006/03/12(日)17:53 ID:l0lqP2kg(1) AAS
のれそれなんかは食べるものじゃねえだろうよ。
穴子の天ぷらだとかが食べれなくなるじゃねえか。
稚魚を捕る奴は許せねえ。
48(1): 2006/03/14(火)00:41 ID:t+5dQ7Aa(1) AAS
親魚なんかは食べるものじゃねえだろうよ。
魚卵だとかが食べれなくなるじゃねえか。
親魚を捕る奴は許せねえ。
49: 2006/04/20(木)08:16 ID:qW2se1Xl(1) AAS
ロリコンですね
50: 2006/04/20(木)08:33 ID:KlqVOahm(1) AAS
>>45-48
面白すぎ。48は頭いいな。
51: 2006/05/05(金)16:24 ID:3n44SwGO(1) AAS
そろそろ羽田の穴子が旬を迎えるな。
52: 2006/07/26(水)02:13 ID:n/ljFid5(1) AAS
からふろ
53: 2006/09/06(水)17:12 ID:hNmcTHhp(1) AAS
なにそれ?
54: 2006/10/20(金)15:48 ID:jxQLHWvX(1) AAS
だれそれ?
55: 2007/03/24(土)03:21 ID:7NG8ukqS(1) AAS
のれそれ
56: 2007/03/24(土)06:03 ID:KXrrNrdC(1) AAS
苦いよな。俺は白魚のほうが好き
57: 2007/03/27(火)21:51 ID:vAtlrCFu(1) AAS
ほれほれ
58: 2007/07/30(月)10:30 ID:jn0Hia4l(1) AAS
また来年!
59: 2007/11/28(水)00:54 ID:bhAlsSvp(1) AAS
ルヽル
60: 電波王 ◆DD..3DyuKs 2007/12/01(土)05:24 ID:0sDfE4FA(1) AAS
おすし
61: 2008/01/11(金)09:59 ID:WyvM63Qc(1) AAS
卵とじが美味い!
62: 2008/01/12(土)01:41 ID:7G4jLoJv(1) AAS
ああ、のれそれはいいね。普通にぽん酢がいい。
63: [age] 2008/02/14(木)18:49 ID:+SsVnNXJ(1) AAS
ぬた(ニンニク酢味噌)がいいぜよ
64: 2008/02/16(土)19:01 ID:Yv5v4VdZ(1) AAS
早くこいこい、のれそれシーズン!
65: 2008/03/12(水)21:10 ID:OLOeRhWt(1) AAS
スーパーでのれそれ売ってたから買ってきた。
一年ぶりののれそれ、今から食うぞ!!
66: 2008/03/13(木)01:59 ID:LoAHEj2z(1) AAS
ギャル曽根
67: 2008/04/21(月)12:35 ID:4kJhZvwj(1) AAS
外部リンク:gbrfeah.ath.cx
某社のTがやってる
68: 2008/04/21(月)15:14 ID:aRzoyxSA(1) AAS
なにそれ
69: 2008/12/09(火)13:06 ID:LrKWB4bn(1) AAS
昔はなかったネタだよね。
70: 2009/02/17(火)11:48 ID:qfpSW0vu(1) AAS
シーズン きたー(゚∀゚)
71: 2009/03/31(火)15:58 ID:6y7A0+ZV(1) AAS
シーズン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
72(1): 2009/09/07(月)14:52 ID:NNmynvU5(1) AAS
AA省
73: 2009/09/20(日)07:26 ID:lM5FWAmF(1) AAS
>>72
AAウマーwwwwwww
74(1): 2010/01/29(金)13:43 ID:vmaZ9kDM(1) AAS
シラスとは違うんか?
75: 2010/01/29(金)22:34 ID:amxKP3I5(1) AAS
>>74
アナゴの稚魚だよ いってみればアナゴのシラス
シラウオっぽいけど、水分が多くて、あまり味はない
あっさりすっきりして、つるっとした食感が特徴かな
76: 2010/01/31(日)10:27 ID:aPfqZHDJ(1) AAS
日本産のアナゴが無くなるのをわからんのか。似非通ども
77: 2011/03/22(火)05:38 ID:j8jD2Xsk(1) AAS
絶妙ですよね
78: 2012/08/27(月)10:15 ID:rnxzXEPD(1) AAS
のれそれって穴子の稚魚なんですね。
79: 2012/11/05(月)09:07 ID:qIwfE2EL(1) AAS
好きな寿司ネタは?
外部リンク:sentaku.org
80: 2014/08/31(日)21:49 ID:JlAzTcQ8(1) AAS
iuhteiug
81: 2014/08/31(日)21:51 ID:/o2baAV/(1) AAS
nhuytgftrder
82: [age] 2014/09/07(日)15:03 ID:ZtlVmtIL(1) AAS
この人をナメくさったスレタイ、内容の糞スレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
チカラめしは既に松屋を超えている
2chスレ:don
83: 2014/09/08(月)13:28 ID:SsjzNMDH(1) AAS
寿司ネタ人気ランキング
外部リンク:jejeje.net
「のれそれ」が未得票です。
84: 2014/09/08(月)16:05 ID:Lw5kXJ4O(1) AAS
これって新宿三丁目辺りのニューハーフの店でよくある掛け声の事かと思った。
85: 2015/05/05(火)12:18 ID:qH0k0lLH(1) AAS
初めて寿司屋でのれそれ食べたプルるんうまかったです
たまに食べる分にはいいね
86: 2015/05/31(日)23:05 ID:wYnUVri7(1/3) AAS
sdifjiauf
87: 2015/05/31(日)23:06 ID:wYnUVri7(2/3) AAS
kjiluhtrdred
88: 2015/05/31(日)23:09 ID:wYnUVri7(3/3) AAS
dtrxrdkljlik
89: 2015/06/03(水)09:10 ID:42YIYuMX(1) AAS
四国高知の特産
90: 2015/07/22(水)14:46 ID:czotAp8+(1) AAS
土佐ののれそれ
91: 2015/08/20(木)09:49 ID:qfq11jDr(1) AAS
ポン酢につけるんじゃなくポン酢をかけたらまずくなった
92: 2015/08/21(金)17:38 ID:0NMP4I0l(1) AAS
のれそれって軍艦しか知らないけど付ける場合ってどうやってするの?
ネタだったら落ちてしまうし側面の海苔か、異論反論諸説有るガリで塗る?
93: 2015/09/11(金)17:51 ID:e7gNrVVz(1) AAS
れそれの
94: 2016/04/27(水)08:21 ID:qS1ZvjHR(1) AAS
高知は居酒屋でもあるぞ
95: 2016/04/27(水)09:36 ID:eJPpq1TA(1) AAS
高知だと踊りポンズを楽しめる?
96: 2018/07/10(火)00:33 ID:PxTVaxlx(1) AAS
愛媛県西予市で、ダム放水量急増によって川が氾濫、逃げ遅れた5人が犠牲に
行政の対応ミスで一般市民が犠牲に
行政による殺人でも知らん顔の種無し安倍シンゾー与党を野党は攻め切れるか?
97: 2023/09/14(木)23:36 ID:GVWyUKcK(1) AAS
(>。<;)/ ⌒-~ ポイ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*